こんにちは、ケイティです。 8月に処分を決めていたのに、2カ月近く家にあったモノをようやく処分しました! そのモノとは、、、 掛け時計です! www.developingsimplelife.com この記事では、私の部屋のかけ時計とトイレに置いていた置時計を処分のためにゴミ袋に入れたところで終わっています。 実は、私の住んでいるところでは時計は小型家電のくくり。 小型家電を捨てられる日は月末に1回。 ゴミ袋に入れた日はまだゴミに出せる日ではありませんでした。 月末に捨てるつもりでいたのですが、その日に朝からイベントで外出だったので時間がなくて捨てられませんでした(;・∀・) 1回逃すと1カ月…
こんばんは、ケイティです。 途中までの下書きがやたらと溜まっています(^_^;) いつかすべて日の目をみさせてあげたい・・・ でも、あれよりそれより、衣替えの話を先にさせてほしいのです! ようやく衣替えをすることができました。 今回、さようならする服たち 左上から時計回りに グリーンのTシャツとグレーのルームパンツ →毛玉だらけ ユニクロの白いロングカーディガン →似合わない ボーダーのチュニック →突然似合わない日が訪れました ユニクロの黒Tシャツ → まだあることを忘れていた ユニクロのムーミンTシャツ →毛玉だらけ 紺白ボーダーニット →毛玉だらけ 6着だけ?とも思いますが、今回「捨て候…
こんにちは、ケイティです。 こちらの記事でお話した部屋のライト問題で、ズボラさを露呈していた私ですが、今日はご報告があります。 www.developingsimplelife.com この時以来(2018年12月)、IKEAのルームライト1つで過ごしていました。 しかし! このたび、とうとう! 部屋の蛍光灯を交換しました! 本当にとうとう! なんと9カ月ぶりです。 蛍光灯が切れて9カ月。 実のところ、つい最近までそれほど困っていませんでした。 自室に戻るのは、帰宅後の着替えと寝る時くらいんだったので、ルームライトでもどうにかなりました。ルームライトつけるまでの暗闇はスマホの灯りで。 ただ、最…
こんばんは、ケイティです。 衣替えがまだ出来ていませんが、秋物を買いに行きました。 まだしていないのかい!というツッコミはなさらぬように・・・ 今回は、40代後半になると試着が大事と実感したお話です。 夏物のニットは楽天で購入しましたが、色々な反省を込めて今回は店舗で試着をしようと思いました。(買うのはネットかもしれないけど) 反省については衣替えの記事に記す予定です。 実は秋に向けて、ユニクロで欲しいな~と思っていた服がありました。 www.uniqlo.com この色合い、秋にピッタリ。パンツにインしてすっきり着たいな!と思いました。 ブラウスは嫌いではないのですが、アイロンかけが嫌いなの…
こんにちは、ケイティです。 ある程度落ち着いたと思われたキッチンの収納を見直しました。 ランチョンマットの収納が気に入らない 珪藻土コースターにカビ再び ランチョンマットの収納が気に入らない 見直したのは先日と同じところ。 同じ写真を使っています 手前を見直しました。 その時の記事はこちらです。 www.developingsimplelife.com スッキリできたと概ね満足をしていたのですが、不満点が1つ。 高さの問題でランチョンマットは三つ折りにしないと入らないのです。 最初のうちは、こんなものだろうと思っていたのですが、やはり面倒。 高さをきちんと測って買わなかった自分に反省しきりです…
こんにちは、ケイティです。 気付けば9月になりました! 8月は暑すぎてどう過ごしていたのか、すでにわからなくなっています( ̄▽ ̄;) 毎月恒例の「買ってよかったものたち」シリーズですが、8月はそれほど買っていませんでした。 厳選された(?)数品をご紹介します。 欲しいものはメルカリにあった 買ってよかったネオプレントート スポンジのその後 欲しいものはメルカリにあった 夏だけでなく、日差しの強めの日にはサングラスをかけるようにしています。 なぜ日焼け対策にサングラス?かは、こちらのサイトがわかりやすく解説しています。 www.meganeichiba.jp 日焼け対策もありますが、日光を直接太…
「ブログリーダー」を活用して、ケイティさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。