chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『億男』 川村元気

    「お金と幸せの答えを教えてあげよう」 弟の多額の借金返済を肩代わりすることになり、奥さんと娘と別居を余儀なくされた冴えない主人公・一男は、福引の景品で得た宝くじで3億円を当てる。彼の親友・九十九のもとに、そのお金をどのように使っていくか、どう向き合っていくかを助言してもら...

  • 無印良品は、仕組みが9割

    無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい 角川書店 本 無印良品は日本発の国民的ブランドであり、私たちに広く親しまれ、今や世界でも「MUJI」と呼ばれるなど、多くの人々のハートを掴んでいます。 店内は綺麗に清掃され、白と黒のモノトーンを始めとしたアースカラーがふ...

  • 年収300万円の人はお金を減らす人 年収1000万円の人はお金を増やす人 年収1億円の人はお金と時間が増える人

    年収300万円はお金を減らす人 年収1000万円はお金を増やす人 年収1億円はお金と時間が増える人 サンライズパブリッシング 2018-04-08 Kindle本 しばらく投稿を空けてしまって申し訳ありませんm(__)m ご紹介したいと思える本に出合えていなかったためです ...

  • 脳には妙なクセがある 池谷裕二

    脳には妙なクセがある (扶桑社新書) 扶桑社 本 ヒトの行動というのは、脳科学の発展によりいくらか分かってきたことがあります。 その中でも、割と不都合に思える不思議な行動というのも少なくありません。 そんな行動の背景には、ヒトならではの、他の動物には持ちえない「感情」があり...

  • 2020年 人工知能時代 僕たちの幸せな働き方

    2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方 かんき出版 2017-05-15 本 ”AIが人間の仕事を奪う!?私たち人類の運命やいかに!?” 先日、電車の車内広告に掲載されていたフレーズです。 AIが人間を上回るとか、雇用がなくなるなどという、闇雲に不安を煽る、悲観的...

  • センスは知識からはじまる ~センスは、知識で身につける「スキル」である~ 水野学

    センスは知識からはじまる 朝日新聞出版 2014-04-18 本 「センスって生まれつき備わっているものだから、鍛えられるものじゃないでしょ?」 そう思った方にこそ読んでいただきたい1冊です。 自分も、センスって何か漠然としたものというイメージで、デザイナーなど、一握りの方...

  • マーケット感覚を身につけよう 「これからの何が売れるのか?」分かるひとになる5つの方法 ちきりん

    マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 ダイヤモンド社 本 令和の時代の幕開けですね!! そんな時代のスタートを切るのは、『自分のアタマで考えよう』の著者でもあり、日本有数のアクセス数を誇る人気ブロガーのちきりん氏が「マーケッ...

  • 自分を変える習慣力 三浦将

    自分を変える習慣力 (Business Life 1) クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 2015-11-24 本 副題の「コーチングのプロが教える、潜在意識を味方につける方法」ということで、何か目標を立てて習慣づけをしようと思っても、三日坊主……。 そんな経験...

  • やりたいことがある人は未来食堂に来てください 小林せかい

    やりたいことがある人は未来食堂に来てください 「始める」「続ける」「伝える」の最適解を導く方法 祥伝社 本 みなさんは、未来食堂をご存知でしょうか? 筆者である小林せかいさんが東京工業大学を卒業して日本アイ・ビー・エム、クックパッドに就職したのち、「誰もが受け入れられ、誰も...

  • これ、いったいどうやったら売れるんですか? 永井孝尚

    これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング (SB新書) SBクリエイティブ 本 今回は、以前本ブログでご紹介させていただいた『100円のコーラを1000円で売る方法』の筆者、永井氏のマーケティング論についての本です! 『100円のコー...

  • エッセンシャル思考 グレッグ・マキューン

    エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする かんき出版 本 エッセンシャル思考は、より多くの仕事をこなすためのものではなく、やり方を変えるためのものである エッセンシャル思考。 「まーたこういうカタカナ用語に弱い自分はこういう身も蓋もない自己啓発書に吸い寄せられてしま...

  • 『革命のファンファーレ』~現代のお金と広告~ 西野亮廣

    革命のファンファーレ 現代のお金と広告 幻冬舎 2017-10-04 本 革命のファンファーレは鳴った。農業革命や産情革命よりも大きな革命が僕らの時代を直撃した。情報革命だ。 ものの売り方が変わり、働き方が変わり、お金の形が変わり、常識が変わり、道徳が変わっていく。超...

  • 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』

    世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 (光文社新書) 光文社 2017-07-19 本 「美意識」と聞くとどんなものをイメージするだろうか? 机の周りが綺麗、肌や化粧に抜かりない、細かな部分に気を遣っている、などなど… こんな...

  • 100円のコーラを1000円で売る方法

    100円のコーラを1000円で売る方法 KADOKAWA/中経出版 2011-11-28 本 みなさんも一度は目にしたこと・聞いたことのある本ではないでしょうか? 10の物語で分かるマーケティングという副題から分かるように、この本はいかにして商品を売るか、顧客創造をするかに...

  • ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

    ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門 あさ出版 本 みなさんに問題です! 「13個のミカンを3人に公平に分ける方法は何でしょうか?」 ラテラルシンキングとは、ロジカルシンキングのように、正解にたどり着く過程をA→B→Cのように順番通りに論理的に考える方法と違っ...

  • 差異力 ~知らないことは武器になる~ 伊藤嘉明

    差異力 知らないことは武器になる 総合法令出版 本 「知らないということが武器になる!?」 最近、知識こそが教養だと喧伝される中、この一節はとても興味を引いた。 ”知らない”という状態が、どれほど効果的か、そしてこの本のタイトルにもある「差異」がどんな機能を果たすのか……そ...

  • AI時代の新・ベーシックインカム論 井上智洋

    AI時代の新・ベーシックインカム論 (光文社新書) 光文社 本 「ベーシックインカム」 読者の多くがこの言葉を一度は目にしたことがあるだろう。 「全国民に一律のお金が支給される制度」 一言でいえばこんな制度だ。 しかしベーシックインカムを誤解している人は多いと筆者は言う。 ...

  • 『黄金のアウトプット術』 成毛眞

    ”外出時の料理の写真をSNSに挙げるのは、ただのカメラロールの肥やしであり、記録であり、何ら生産性がない” 「はじめに」の中の、ある一節だ。 筆者の言うアウトプットとは、ここではその料理を実際に自分の手で作ることを言う。 このアウトプットによって、原材料や調理法が気になった...

  • 『里山資本主義』‐日本経済は「安心の原理」で動く 藻谷浩介

    「マネー資本主義」 我々は、いつのまにかこの経済システムに組み込まれ、「やれ生産」「やれ消費」と鞭を打たれ続けてきた。この経済システムはアメリカがこれまで先導してきた。しかし、記憶に新しい2008年のリーマンショック。 世界の天才数学者たちがウォール街に集まり、複雑な数式を...

  • 『100%「好き」を仕事にする人生』 小澤良介

    今回紹介する本は、自分の「好き」を仕事にしたい!好きなことだけで生活していきたい!という私個人の願いをかなえてくれそうな本です! サブタイトルは「自分の気持ちにウソをつかずに「やりたいこと」で食べていく方法」 心の中では、好きなことを生業にしたい!と考えていても、その1歩が...

  • 『ワンコイン心理術』 メンタリストDaigo

    今回は、テレビでもお馴染みのメンタリストDaigoさんが書かれた人心掌握術に関する本の紹介です! 印象的だった部分 ・マーキング 話の中で自分が相手に最も伝えたい部分を声のトーンや大きさを変えて伝えることで、相手にその部分を印象付ける方法。全体的に早口で話している中である部...

  • 『道をひらく』 松下幸之助

    今回は、現在のパナソニックの古株「松下電器」を立ち上げた、人格者でもあり、著名な経営者としても知られている松下幸之助のエッセイ集『道をひらく』を紹介します! この本は、自己啓発本として世界各国で読まれ、各国で多くの知識人、実業家などの人生の指針となっている。 印象的だった部...

  • 『あなたの人生は「選ばなかったこと」で決まる』 竹内健蔵

    今回は経済学の中の「機会費用」の考え方に関する本の紹介です! 機会費用とは、簡潔に言うと「ある行動をとった時、その代わりにできた行動の価値」のことです。例えば、暇な時間に①本を読む ②スマホをいじる の2択の選択肢があった時、本を読みたいという欲求があれば、①の価値が高い、...

  • 『ユダヤ人大富豪の教え』 本田健

    今回は、著者が若いころに出会ったユダヤ人のお金に関する教えについて書かれた本の紹介です! 印象的な部分 ・提供したサービスの量と質=受け取る報酬 給料をもらう人間は働いている時間が退屈なので、その時間がいかに早く過ぎないかだけを考えている。「人からもらえるもの」=「お金」に...

  • 『読書は「アウトプット」が99%』

    初めてのブログにふさわしい、読書法に関する本の紹介です! 1章 もっと「本の話」を誰かとしよう 2章 「速読」よりも「乱読」せよ! 3章 読書を最高の「自己投資」にする技術 4章 「お金を稼ぐ人」は、本をこう読む! 5章 私は、こんな本を読んできた この本が伝えたいことはい...

  • 『人を動かす』 D.カーネギー

    今回は、人に対するマネジメントの手法に関する書籍で、世界各国で翻訳がなされている世界的な名著 D.カーネギーの『人を動かす』です! 目次 1.人を動かす三原則 2.人に好かれる六原則 3.人を説得する十二原則 4.人を変える九原則 印象的な部分  ・人には誰しも他者からの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わーさん
ブログタイトル
日日是読日のブログ
フォロー
日日是読日のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用