chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えだまめ革命! http://edamame-blog.com/

中学・高校はほぼ不登校児の元撮影モデル・メイドの現役開発エンジニア。 社会時1年目にして会社が倒産、2年目にしてヘッドハンティングという異例な波乱万丈な人生を送っています。

緑野えだまめ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2018/12/28

arrow_drop_down
  • 喪女が婚活アプリで高収入×高学歴の男性と会ってみた結果

    婚活アプリって胡散臭くない?人によりけりだと思うぴよ・・・?婚活アプリを通じて・有名国立大学院・有名大企業・年収600万円以上いわゆる2高男子に会ってきました。(高身長・高学歴・高収入すべて揃ってると3高っていいます)待ち合わせに驚き!メールのやりとりをして、2高男子と会ってみたよ1回目のデートはご飯を食べてお開きという、一般的なデートでした。可も無く不可もなく2回目のデートにこぎつけた際、待ち合わせ場所がなんと「鶯谷」つまりラブホ街・・・。おいおい、もうやる気満々ぴよぴよもちろん女性のプライドとして許せないので、えだまめは激怒した私「なんで、鶯谷なんだよ!そういうお店かなにかの待ち合わせです

  • コミュ障女子の実体験!「理系男子」を習うのがおススメの3つの理由

    学生時代はスクールカースト底辺、顔は十人並みの私が街コンや婚活を何回か利用し、大企業のお勤めや高年収の男性と何人かとお付き合いすることができました。遊び人ではない×年収も平均以上を習うには「理系大出身男子」を狙うのがおススメ。理系大出身かどうかは、職業や雰囲気で区別することができます。ちなみに私が瞬時に区別する方法が以下の項目・IT系かどうか(ほぼ理系)・趣味がアニメやゲーム(オタクはほぼ理系)・眼鏡(偏見かもしれないがほぼ理系)理由1:理系男子は女性に不慣れ理系男子は高校・大学に女性と接する機会が異常に少ないです。クラスに1・2名くらいしか女性がいないので。20代後半、30代前半にして女性経

  • 散々糞だと言われているSES(客先常駐)の良いところ

    SESを人売り派遣会社・・・人は呼ぶ。そのうえ、デメリットが多い。・帰属意識が生まれない・給与が安い・客先に気を遣う・面談が面倒未経験がIT業界に転がり込むときに良い踏み台未経験でもよいので 若くて安い人材で稼ぎ手になる駒を増やしたい。それが人売り会社なのだと。 IT業界未経験でも文系でも学歴に関係なくSESの会社に転がり込むのは容易。就職・転職はしやすく20代後半で職務経歴が0でも、働き口が見つかりやすい。今のご時世では「無料のITスクール」を開講してるところが都内では多く、ただでプログラミングを勉強をできる時代です。愛着がないので転職がしやすい愛着がないので転職することに躊躇がありません。

  • コミュ障がファミレスのアルバイトを3年以上続けられた2つの理由

    飲食アルバイト=コミュニケーション能力が必要というイメージがありますよね。人と話すのが苦手な方にとっては敷居が高いことでしょう。私も友達が少ない、土日は暗い部屋で一人で引きこもっているタイプですが飲食店バイトを3年以上続けることができました。接客マニュアルが決められている誰もが知っているようなチェーン店ではマニュアルが用意されています。・身だしなみ・接客の方法(お客さんの案内の仕方など)・商品の提供方法(皿の運び方など)接客する際にはだいたい話すこともマニュアル通りで、限られてきます。本当ならば臨機応変に対応できるといいですがアルバイトにそこまでのクオリティは求められていないことが多いです。た

  • 芸能人と会える「イベントスタッフ」の単発バイトで貴重な経験をゲット!

    緑野えだまめです!学生時代には「イベントスタッフ」も経験し、もちろん芸能人とたくさん会えることができましたよ。イベントスタッフでは・某人気アーティストのコンサート・某大規模の展示会・某スポーツの試合などなど、主にコンサートをメインにアルバイトの経験をしました。仕事内容単発(1日~1週間)のアルバイトなので、難しいことは任されることは少ないです。アーティストのコンサートでは以下のような簡単な仕事が多かったです。・チケットもぎり・パンフレット配り・アーティストのグッズ販売・席への誘導男性は重いものを運んだりする力仕事、女性は接客がメインとして多かった印象です。アルバイトでもプロ意識がないと厳しい!

  • 「テスター」のバイトが人付き合い苦手な人におススメな3つの理由

    この記事に辿り就いた方には・現職が向いてないけどいい仕事が見つからない・職務経歴がないから自信がないとお考えの方がいらっしゃると思います。私も専門中退後に「テスター」を1年経験しましたが、なかなか自分の性に合ってたようで長続きし最終的に「エンジニア」として正社員になれました。おススメな理由1「コミュニケーション方法がチャット」まずテスターという仕事はゲームや通販サイトなどを、項目書に沿ってテスト検証を行うことです。たとえば通販サイトをテストするのであれば「商品をカートに入れることができるかどうか」「ボタンをクリックして、別の画面に遷移できるかどうか」などといった観点を項目書の通りに、チェックし

  • 【高校生必見】夏休み中にオープンキャンパスに説明会、専門学校の選び方

    専門学校を選ぶときは、実際に自分の目で見て確かめて入学を決定するとよいでしょう。具体的には・資料請求・入学説明会・オープンキャンパスこの3つを行ってから、重点的に選んでいきましょう。資料請求をしよう!親御さんとご相談する際に、まず最初にネックになってくることが「学費」だと思います。(専門学校に通うためには、1年間で100万もかかります。)各学校のご家族向けの資料が添付されていることが多いので、まずは気になるところの学校から資料請求を行いましょう。入学説明会&オープンキャンパスオープンキャンパスは「入学説明会」とセットしていることが多いです。高校生だけで参加することも可能です。「偉そうな

  • サマーランドや富士急ハイランドなど、レジャー施設がワンコインや特別価格で楽しめるチャンス!

    この夏、今いかがお過ごしでしょうか?プールやお祭り、夏にはイベントが目白押し!さらに節約して楽しむためにはそこでおススメなのが「dエンジョイパス」東京サマーランド、としまえん、レゴランド、富士急ハイランドといったレジャー施設がワンコイン(500円)や特別価格で楽しめるチャンスがあります(n*´ω`*n)数量限定の先着順なのでお早めに!特集記事はこちらhttps://gp.dmkt-sp.jp/features/pickup/leisure/「dエンジョイパス」って? 「dエンジョイパス」では「遊園地」や「プール」のレジャースポットだけでなく、「映画館」や「フィットネス」、「ホテル」までお安く利

  • 不登校でもOK!通信制高校で無理なく卒業できる!

    不登校していて高校をやめることを辞めることを考えている高校生、親御さんがご覧いただいてることでしょう。私も不登校の末、高校中退していたのでお気持ちが共感できます。不登校の方には「人には言えないような複雑な事情や理由」があります。・学校が合わない・生徒や先生と会わない・そもそも集団行動が苦手・人付き合いしていく自信がない私も実際に「集団行動が苦手」「同級生とうまく付き合えない」といった理由で高校を中退しましたが、通信制高校で「高卒」をGETすることができました。通信制高校の良いところ何といっても通信制高校は通学生と比べて、圧倒的に学校に通う日数が少ないです。学校にもよりますが、私が通っていた高校

  • 全国の日帰り温泉が半額で楽しめるお得な優待

    土日にぶらりと温泉に立ち寄りたい方におススメ「dエンジョイパス」には、半額もお得に日帰り温泉を楽しめる優待がたくさん♪近くの温泉、遠くの温泉、あなたのお気に入り温泉を見つけて堪能しましょう!※内容は予告なく変更となる場合がございます。最新情報は各施設の詳細ページをご確認ください。 日狩り温泉の一例全国の各温泉から優待を利用することができます。https://gp.dmkt-sp.jp/features/theme/travel-entertainment-healing/halfoff_onsen/青森 浅虫温泉 南部屋・海扇閣 浅虫温泉 椿館秋田 横手駅前温泉ゆうゆうプラザ福島 ちゃぽラン

  • 20代の夏に遊園地やプール!レジャーをお得なサービス

    この夏はいかがお過ごしでしょうか?友達や恋人と遊園地にプール、お祭りにフェス。夏のお出かけには何かと出費がかさみませんか?私もこの夏には旅行に行ったり、やりたいことがありすぎて、財布の紐がゆるゆるになりそうです(´;ω;`)ウゥゥ夏休みの思い出づくりは賢くお得に!無料で始めることができる「dエンジョイパス」を使うと節約しながら夏を満喫することができますよ!どんなサービスがあるの?「dエンジョイパス」では「遊園地」や「プール」のレジャースポットだけでなく、「映画館」や「フィットネス」、「ホテル」までお安く利用できることができますよ( *´艸`)今回おススメする有名な遊園地のスポットでは以下のよう

  • 満員電車や休憩時間。スマホだけで1日お小遣いをいくら稼げるか?

    使用するサイト私が使っているサイトは「ボイスノート」と呼ばれる無料アンケートモニターで稼ぐ、お小遣いサイトです!このサイトの良いところは・無料でさくっと始められる・アンケートが随時追加されていて種類が豊富・アンケートによっては数秒で終わるとにかく手軽に、1つのアンケートを終わらせられるところがずぼらで飽き性な私にとってピッタリなんです(笑)スイカについてのアンケートをやってみた試しに1つアンケートを答えてみました!「スイカについてのアンケート」 報酬は1ptで選択式で3問答えればOKです。・食べ物として、スイカは好きですか?・スイカを食べる時に、塩をかけますか?・スイカ味のお菓子やジュースがあ

  • 【2週間経過】アフィリエイトの収益結果の郷報告

    2週間でやったこと思い立ったら吉・・・他の記事を参考にしながら四苦八苦しながら、私は2週間でいろいろアフィリエイトのための構築を行いました。・SEOの基礎の勉強・お名前.comでドメインを登録する・サーバーに登録する・Wordpressに登録する・「A8.net」に登録する(ASP)初期費用としてはおおよそ「5000円」ほどかかりました。1円の収益アフィリエイトは「3か月経たないの利益がでない」と言われています。そんな中で私は1円だけアフィリエイトを通して稼ぐことができました!(^^)! 私にとって、この1円は貴重な1円ですわ・・・ちなみにこの収益は「お名前.com」よりいただきました。

  • 【夏季限定】たったの3分で終わる懸賞生活でお小遣い稼ぎ

    夏季限定、スキマ時間を利用して、 ・Amazonギフト 3名様・VJAギフトカード 5名様・イオン商品券 50名様ギフトカードなどの豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンしてみませんか? 株式会社みずほコミュニケーションズのアンケートに答える懸賞です。アンケート内容現状ご利用インターネットはどちらで申込みをしましたか?携帯キャリアはどちらをご利用ですか?あなたのスマホやインターネット回線に関するアンケートに答えていくだけ。数分程度で終わるのですぐに終わらせられます!まとめ7月22日から23日までなのでお早めに!

  • 満員電車のスキマ時間のお小遣い稼ぎ!【女性向き】

    働く女性の皆さん!こんにちは、緑野えだまめです。満員電車に揺られながら、ゲームや読書をしたい場合でも肘と肘が当たったり、両手が使えなかったりとなかなか娯楽を楽しめないことが多いかと思います。そこで私が実際に利用しているスマホ片手でコツコツとできる「お小遣い稼ぎ」のご紹介を致します。アンケートに答えていくだけ!ボイスノート「あなたは結婚しますか?」「あなたは牛丼屋を利用しますか?」「髪の毛を切る頻度を教えてください」といった、あなたの身近な生活の質問を聞かれます。およそ数秒から5分程度で終わらせることができるので、休憩時間をまとまって取ることができない方におススメです。結婚している・していないと

  • ニートでもOK?無料ITスクールで就職するメリットとデメリット

    緑野えだまめです!現在、開発エンジニアとして活躍しています。 この記事に辿り就いたあなたは・手に職がほしいけど、学歴コンプレックスがある・なんとなくITやエンジニアに憧れている・専門中退、大学中退は人生オワタWWWと思ってませんか?私は専門中退後、無料ITスクールでプログラミングを通ってエンジニアとして就職できました。※高校も1回、中退しています( ノД`)一般的でいうところの低スペック人間でしたが、思ったより簡単に内定を手に入れられました。今回は無料のITスクール検討中の方向けにメリットとデメリットをお教えしたいと思います!メリット1: 転職活動がとてつもなく楽 おまいら「無料って地雷集し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、緑野えだまめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
緑野えだまめさん
ブログタイトル
えだまめ革命!
フォロー
えだまめ革命!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用