chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夜明けのサンライズエクスプレス 2021

     5月の声を聴くと、毎年この地へのまなざしが熱くなる。 この2年間は疫病の流行で思うような遠征もできずにいたが、緊急事態宣言の終結をとらえ、機会をうかがっていたら、梅雨の晴れ間が期待できたため、6月26日未明、深夜の東名高速を西走することにした。 夜明け直前、現地に滑り込むと駿河...

  • EF6437牽引カシオペア信州 1年半越しの夢実現

     10月24日、田端にEF6437が送り込まれたことを知った。この瞬間、ギアが入った。 2019年5月4日。予定機の故障で急遽カシオペア牽引機として白羽の矢が立った37号機。当日私は家族運用で軽井沢にいた。家族を置き去りに稲荷山へ向かう決断をできなかった私のタイムラインには、素晴...

  • 【再録】大牟田のこと ~三井化学専用線~

    大牟田市に残る三井化学専用線の廃止が地元紙である西日本新聞で報じられました。 【動画あり】国内最古「炭鉱電車」廃線へ 5月にも三井化学大牟田工場 黒崎にある三菱ケミカルが4月末で硝酸の製造をやめるためとのこと。 古典電機が現役で活躍する姿はそれだけで世界遺産ものだっ...

  • 現役最後の輝き 489系H01編成「能登」

    Twitterに掲載したところ、予想外の反応をいただいた、489系「能登」最後の姿。 1997年の白山運転終了後、国鉄特急色(雨どいが微妙に異なるが)に戻され、もっぱら能登専用編成となった金沢の489系。 H01~H03の3本が主に能登には充当されていたが、編成ごとに形態に...

  • 雪の長岡バルブ

    記録的暖冬で例年雪に覆われる日本海側も積雪がない状態となっていたこの冬。南岸低気圧の通過に寒気の入り込みで関東地方にもこの冬初めてまとまった雪が降る予報が出ている。 今日振り返るのは、10年前の冬。 年末、12月に翌春のダイヤ改正の概要が発表され、兼ねてからうわさになって...

  • JR東海 315系は6連と4連?

    元日のニュースで、JR東海が315系を新製することが報じられ、3週間。 本日、公式にニュースリリースがありました。 JR東海 社長会見 在来型通勤電車の新製について それによれば、現存する、211系、213系、311系を5年で置き換える計画とのこと。 公式サイトでは3...

  • 日本から遠ざかる翼 ~A340~

    2020年3月29日、航空業界のサマースケジュール切り替えのタイミングから羽田空港の国際線枠が再拡張されます。ターミナル名も、従来の国内線(第1、第2)、国際線という名前から、第1(国内線)、第2(国内線・一部国際線)、第3(国際線)への切り替わります。 ダイヤにも大きな変革...

  • 2020年 N700Sデビューイヤーに寄せて

    令和初の年越しは、自宅メインで穏やかに過ごした。 ツイッターをメインのアウトプットの場にしてしまったせいで、なかなか根気よく記事を発信することがかなわなかった。今年はもう少し、テンポよくアウトプットを出していきたい。 さて、2020年。ニーマルニーマルなどと、巷ではもっぱら...

  • ダイヤ改正を前に引退へのカウントダウン 251系、スーパービュー踊り子

    秋の臨時列車運転予定が発表された。 東海道筋で、やや注目を集めているのが、10/12以降に設定されている踊り子161号・154号。これまでは通常、スーパービュー踊り子1号・4号として設定されていたもの。 スーパービュー踊り子としては、10/5・6の運転が最後になるものとみら...

  • 興津ー由比 サンライズエクスプレス 再戦

    ビギナーズラックのごとく、朝日を浴びる5032Mを興津ー由比で撮影するチャレンジに一定の成果を納めることができ、安堵していたものの、よくよく画像を見ると、もう少し引っ張れたのではないか、とか、構図が仰ぎ気味ではないか、とか、光線がちょっと弱いのではないかとか、気になるところが出て...

  • 夜明けのサンライズエクスプレス

    陽が長くなってきた。 ブルトレ全盛期はこの時期を心待ちにして、週末ごとに朝練と称して沿線へ出撃していたが、それも今は昔。ブルトレが全廃され、最近では天候を気にせず、心穏やかに週末の朝を迎えることが多くなった。 そんな中、一つだけチャレンジしたい課題として温めていたのが、朝日...

  • 白昼の東海道を下る堂々の特急15両編成

    今週は平日の昼間に自由な時間があり、快晴だったことから、定番ではあるが、東神奈川のカーブに向かった。この界隈、架線柱の建て替えがゆっくりとしたスピードで進行中。現在は、新旧入り乱れて非常に大量の柱が建植されている関係で、特に15両の場合、希望のアングルで抜くための立ち位置は見た目...

  • B-747政府専用機の売却先判明 静岡のリサイクル業者へ

    静岡県富士宮市に本社を置き産業廃棄物リサイクル業を営む、エコネコル社が2機を13億円で購入する旨の契約を防衛省と締結したことが発表された。 同社の報道発表資料によると、「この貴重な航空機の落札をきっかけとして、今後増加が予想される航空機の解体ならびにリサイクルを、当グループの...

  • 平成最後の投稿 4月下旬のB-747旧政府専用機

    3月15日の渡道で新千歳でのB-747には別れを告げてきたつもりでいたが、、4月に入り、仕事で渡道の機会を得て、再びの邂逅を果たすことができた。 数日前までは、2機が並んでいたのだが、新たな主が、初の外遊ミッションで留守になったことを受け、2号機が格納庫前へ移動し、ここに休む...

  • 令和の始まりとともに生涯を終える、箱根登山鉄道モハ1形のこと

    平成という時代が終わりを迎えようとしている。新たな元号が決まる一方で、今日、昭和25年生まれの老兵の引退が正式に決まった。 103-107の引退を告げるプレスリリース(箱根登山鉄道公式) 今から30年ほど前、小学校の図書室で出会った「トコトコ登山電車」という本が私とこの車両...

  • The final mission ~Cygns02~ 政府専用機巡礼 最終編

    シグナスの捻りを撮るべく向かったのは千歳基地南西の太陽光発電所の外周。13:30頃、到着と同時に、3回目のT/Gを見送ることに。目視では少し遠すぎるかと思いつつ、次のチャンスを待つ。 13:50 少し遠回りしたのか、少し多めの間隔をおいて4回目のT/G。森の向こうからブラスト...

  • The final mission ~Cygns02~ 政府専用機巡礼 vol.2

    南千歳で20-1101を撮影した後は、36号線を南下し、いわゆる「生コンポイント」へ。地元のスポッターの方々には何の変哲もないタイのB744を狙うことに。 2019.3.15 TG670 HS-TGB ここでも日が当たるカットを収めることができた。滑走路上の雪もほぼ...

  • The final mission ~Cygns02~ 政府専用機巡礼 vol.1

    3月に入った。 B-747政府専用機の退役まで1ケ月を切り、カウントダウン開始。先日の記事に記載した通り、4月に入ると忽ち姿が見えなくなるわけではなく、少なくとも5月までは今の姿を千歳、羽田で何度か見ることが叶いそうだが、現役の姿はあと1か月。 B-777がデリバリーされて...

  • 政府専用機(B-747)の売却の動きを読み解く

    2019年1月25日、防衛省から2機の現政府専用機であるB-747、20-1101・20-1102(以降、01、02とする)の売却に係る情報が公告された。 その後、3月8日に入札が行われ、おそらくすでに落札者が決定したものと思われる。 それと前後すること、3月5日、今度は...

  • E257系 転属に向けた全容が明らかに・・・

    先週は、東海道系統への転属に向けた改造を途中で切り上げて大宮へ向かった M-112改めNA-09編成(予定)の話題で盛り上がったが、同時に秋田に入場している編成の画像を見ると、サイドにはサファイヤブルーが施されるよう。それもただ一面を塗りつぶすのではなく、両端の車両にはストライプ...

  • B777-300ER スタアラ JA731Aのひねり

    ANAにまもなくA380がデリバリーされる。成田ーホノルル限定運用、全機ウミガメ塗装という意味で真のフラッグシップといえるかどうかは個人的にやや微妙なところ。B744なきあと、羽田からの欧米主要路線に投入されているB777-300ERが引き続きフラッグシップと呼べるのではないだろ...

  • 富士山の日に寄せて 東海道新幹線 百花繚乱時代の一コマ

    今日は2月23日ということで、富士山の日らしい。 ここは寝台特急富士、という選択肢もあるが、デジタル化以降は、富士・はやぶさになっており、単独富士をアップしようとするとスライドをひっくり返さねばならない。 ということで、手近にお題をクリアしようと、安直ながら、富士山バックの...

  • EF6019の去就をめぐる噂

    EF6019に引退説が囁かれている。個人的見解にはなるが、全般検査が2015年3月だったことを考えると、楽観的ではあるが、重要部検査(4年または60万km)の受検のタイミングとの兼ね合いで休車をかけるという一時的な措置ではないかと推測している。 もっとも、秋田車両センター公開...

  • EF66の思い出 あさかぜ、富士・はやぶさ

    EF6627が最後の原色機として孤高の活躍を見せているが、その姿を見るにつけ、MT56の独特な高音を響かせて、東海道本線を100km/h以上の高速で快走していたかつての姿を思い浮かべてしまう。 その中で今日は2枚。 子ども時代、果たせなかった、早朝のブルトレ撮影がデジタルで...

  • 同世代車両、最期の輝き(185系あかぎ8号)

    自分とほぼ同世代の車両が最後の活躍を見せている。185系であり、EF641000番台。後者には貨物機の原色化、1001の原型復元、1052の茶色化など、新しい動きがあるものの、185系について、長野や秋田に入場しているE257系の改造も進捗しており、まさにラストスパートの様相を呈...

  • 世代交代の進む東京モノレール

    親会社のJR東日本による羽田空港アクセスルートの建設について具体的な報道が出た。環境アセスメントに3年、建設に7年。開業は2029年を見込むという。現計画では国際線ターミナル(来年から第3ターミナル)までのアクセスは想定されていないから、開業後は東京モノレールとなんらかの連携が図...

  • 日本海の思い出

    週末は関東でも雪になる予報が出ていますが、雪の中を行く列車というと、日本海を思い出します。廃止の足音が聞こえてきた当時、新潟に住んでいたのですが、きたぐにに乗って夜明け前の敦賀に降り、そこから南今庄に向かったことが思い出されます。 ヘッドマークに着雪がなく、道床が雪に覆...

  • JAL工場見学にて

    JALもANAも羽田空港の新整備場地区の格納庫見学を実施していますが、この冬、政府専用機の整備中を狙って2度訪問しました。政府専用機の姿を公開することはできませんが、格納庫ならではの光景をいくつか紹介したいと思います。 夜間照明に照らされるGE90の存在感 ...

  • フラッグシップ並び立つ

    羽田の冬は34Rからの欧米便がよい上がりを見せてくれる。 JAL、ANAともに今はB777-300ERがフラッグシップとして欧米路線に投入されているが、さすがに航続距離10,000キロを超えるこれらの長距離便はGE90をもってしても、C滑走路を目一杯使って離陸していく。 ...

  • 終焉迫るB747政府専用機

    明日からの首相ロシア・スイス歴訪のため、今日の午後、千歳からシグナス02・01としてB747政府専用機が羽田にフェリーされてきた。これまでも何度となく撮影の機会はあったが、3月末の退役を控え、今まで以上に1回1回を大切にすべく、羽田に出向いた。 千歳離陸の情報によれば、今外遊...

  • 平成31年の撮り初め

    新年あけましておめでとうございます。 ブログを引越して、少し筆が進むようになった、平成最後の年明けですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、年が改まっても相変わらず家族運用の中でのワンチャンスを狙って鉄活動にいそしむわけですが、今日は至近の川崎にて、斜光に光る黄金の18...

  • 平成30年の撮り納めは、185系

    今年も残すところ数時間、年末の撮り納めは家族運用の中での稲取俯瞰。 もう少し早い時間なら、ブログタイトル通りの光線で185系を迎え撃てたところ、そうもいかないのが惜しいところ。それでも、185系を拝むことができました。 来年は激変が予想される同形式。歳がばれてしまうが、登場...

  • 大牟田のこと

    ふと、昨年の12月、大牟田に行ったことを思い出した。 あれから1年が過ぎた。3月の改正でJR九州が輸送量の抜本的な見直しを図ったあおりをもろに受けた線区の一つが鹿児島本線の大牟田エリアではないかと思うが、今はどうなっているのだろう。 訪問当時は深夜に長洲行の特急があったり、...

  • グローバルゲートウェイ羽田

    気付けば師走も押し迫り、はや年の瀬。 ロクイチ公開の後、だいぶさぼってしまいました。 巷では高輪ゲートウェイという新駅名が物議をかもしていますが、街ができる前から街の名前を冠した駅名に決定してしまったことに対して、世の中がついていけなかったというのも否定意見が噴出した要因かもしれ...

  • 移転開業

    Livedoorblogをchromeで閲覧した際に、画像が極度に拡大される不具合の解消に手間取りそうだったため、こちらに移転してきました。引き続き、よろしくお願いします。 旧ブログ : http://blog.livedoor.jp/meshiyorijunkou/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、murakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
murakさん
ブログタイトル
三度の飯より順光が好き
フォロー
三度の飯より順光が好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用