chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャンピングカーでサーフィンライフ https://hirochiki10.hatenablog.com/

サーフィンとキャンピングカーをこよなく愛するサラリーマンのブログ。キャンピングカーで実現する自由な休日を目指しています。

チキン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/26

arrow_drop_down
  • サブバッテリーをリン酸鉄リチウムにした感想(LiFePO4)

    キャンピングカーのサブバッテリーを、DIYで鉛ディープサイクルからリン酸鉄リチウム(LiFePO4)に替えたのでその感想を書きます。 簡単にまとめると、 とにかく快適!家と同じ感覚で電気が使える! 電子レンジ・ケトル・エアコンだって数時間も動かせる! 長期の旅や真夏にずーっとエアコンつけたりしない限り、電気が不足することはなさそう。 さらに、夏のエアコンに向けてソーラーを625Wにアップさせる(今は350W)予定です。 目次 キャンピングカーの電気設備 リン酸鉄リチウムバッテリー(生セル) 生セルより簡単な組みバッテリーもある 家の家電が全て使える! 電子レンジ 炊飯器 ケトル とにかく電気に…

  • 【水漏れ修理】グレータンクの排水バルブを交換

    今回はキャンピングカーのグレータンクの水漏れを修理しました。 最近、シンク側のグレータンク(排水タンク)からポタポタと水滴が・・ わずかではありますが、排水を路上に流すのは完全にマナー違反。 調子がいいときは漏れないのですが、気分的にも良くないので早めに修正を試みました。 最終的には、シャッターバルブの新品交換&ネジをM5×40mmに変更することで直りました! それでは作業工程を解説していきます! 目次 バルブの修理① バルブの修理②(パッキン入れ替え) バルブの修理③(新品に交換) アメリカamazonから購入 Valterra T1001VPM Bladex 1-1/2" Waste Va…

  • 3WAY(ウェイ)冷蔵庫のDC12Vはどのくらい冷える?ガスの消費量は?

    だいぶ昔に書きかけで放置していた記事があったので、アップしました。 今は家庭用に載せ替えしたので、過去の話になります。 「3WAYのDC12Vは冷えが悪い!」とよく言われますが、実際どうなのか? 3WAY(3ウェイ)冷蔵庫の取り扱い説明書を見て気づいたこともあったので、まとめました。 キャンピングカーの冷蔵庫についてまとめた記事はこちらにあります。 目次 最初に・・ 消費電力はガス>>AC>DC12Vの順 ガス冷却が圧倒的なパワー ガス冷却には排熱効率UPが重要 ガス冷却の消費量 3WAYよりも家庭用冷蔵庫が使いやすい、、 まとめ 最初に・・ 日本の家庭用コンセントの規格はAC100Vですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チキンさん
ブログタイトル
キャンピングカーでサーフィンライフ
フォロー
キャンピングカーでサーフィンライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用