ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ストックホルムからフィンランドへ向かうヴァイキング・ラインのフェリーの中でディナータイム(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯20)
船のレストランで、景色を眺めながら優雅なディナー。最高の思い出です。 【19:00】道がわからなくてビビりながらも、奇跡的に、ヴァイキング・ラインのフェリーターミナルに到着!! ...
2021/01/30 20:00
ストックホルム:ヴァイキング・ラインのフェリーターミナルに着いても顔面蒼白(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯19)
何とか奇跡的に、時間もギリギリで(ちょっと遅れたけど)、ヴァイキング・ラインのフェリーターミナルに到着しました! 顔面蒼白(その1):あれ・・・港はどっちだ・・・ 【18:15】...
2021/01/28 20:00
たくさんの写真を部屋に飾る方法~巨大「組み写真パネル」の作り方~
【A1サイズ組み写真パネル】うちは、子連れ海外旅行の写真をこうやって飾っています(撮影協力:次女/年中組) 子連れ海外旅行の写真をたくさん部屋に飾りたい 以前、うちではトイレにデ...
2021/01/26 20:00
ストックホルム街歩き~ヒュートリエット、H&M、セルゲルガータン通り、セルゲル広場~からの大ピンチ(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯18)
セルゲルガータン通りのベンチで。通りと言うより広場みたいな感じですね(^^)/。 【17:05】ベーテ・カテンでおいしいケーキを食べて、これからフィンランドへ向かうフェリーに乗り...
2021/01/24 18:00
ストックホルムの老舗カフェ「ベーテ・カテン」で優雅なティータイム(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯17)
老舗カフェの前で、4歳の長女が禁断のセリフで撮影してくれた写真。思わず夫婦で大爆笑しています。 【15:50】ドロットニングホルム宮殿を見学した後、ストックホルム市庁舎近くのフェ...
2021/01/22 20:00
ドロットニングホルム宮殿の庭園をベビーカーで攻略(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯16)
宮殿からここまで、ベビーカーを押してやってきました(^^)/ 【14:00】約1時間の宮殿見学を終え、外に出て来ました。 長女は疲れてきたようで、ベビーカーに乗り込みます。次女は...
2021/01/20 20:00
ストックホルムの世界遺産:ドロットニングホルム宮殿は建物内ベビーカーNG(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯15)
たくさんの絵画に息を飲みます。天井の絵が圧巻! 【12:50】ストックホルム市庁舎の近くからフェリーに乗って、定刻通り、ドロットニングホルム宮殿前の船着き場に到着。 【13:00...
2021/01/18 20:00
ドロットニングホルム宮殿へのアクセスは、フェリーがオススメ(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯14)
フェリーで、ストックホルム:ドロットニングホルム宮殿に到着! 楽しかった~(^^)/ 出航10分前にフェリー乗り場に行くと、すでに乗船の長蛇の列。私たちは最後の方になり、すでに席...
2021/01/16 18:00
子連れ海外旅行中のケンカ仲直りのきっかけは、子どもから写真を撮ってもらったこと(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯13)
パパと言い争いをし、2人ともキレ気味でストックホルム市庁舎の庭園を散策中。笑顔はありません。 【11:15】午前11時発のドロットニングホルム宮殿行きのフェリーに乗り遅れるととも...
2021/01/14 20:00
雪国の日常~自宅で雪遊び~
自宅に作った滑り台でそり遊びをする次女(高さ3m、2階の高さと一緒。写真の左方向に向かって滑り下ります。) 我が家での雪遊び 今日掲載する写真は、全て自宅の庭とかで撮影した物です...
2021/01/12 20:00
パパたちとはぐれ、ドロットニングホルム宮殿行きのフェリーに乗り遅れる(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯12)
パパとはぐれ、フェリーに乗り遅れてしまいました。パパから、一方的に私が悪いと言われ、頭に来ました。 【10:50】予定時間を5分超過して、担当ガイド:アマンダさんのお礼のあいさつ...
2021/01/10 20:00
ノーベル賞の晩餐会の舞台:ストックホルム市庁舎で英語ガイドツアーに参加したけれど・・・(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯11)
英語のガイドツアー、全然わかりましぇ~~ん!!! 【9:40】ストックホルム市庁舎(旧市庁舎)着。 すごく素敵な・・・という表現では収まらないくらいに素敵な場所でした。 【201...
2021/01/08 20:00
ストックホルム中央駅のコインロッカーにスーツケースを預ける方法(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯10)
10分間の格闘を経て、駅のコインロッカーにスーツケース2つを預けることに成功しました! 【7:50】ストックホルム観光へ向けて、バッタハムン港脇のホテル「スキャンディック・アリア...
2021/01/06 20:00
ティー・セントラーレン駅(T.CENTRALEN)のエレベーターでおしっこまみれ(1歳&4歳:子連れスウェーデン・フィンランド・エストニア旅 ♯9)
Gardet駅から地下鉄レッド・ラインで、まずは中心駅のT.Centraren駅に向かいます 【7:50】ストックホルム観光へ向けて、バッタハムン港脇のホテル「スキャンディック・...
2021/01/05 00:00
令和3年、明けましておめでとうございます(^^)/ ~月間ユーザー数が1万人を突破しました~
5歳「あけまして、おめでとうございまぁ~~~~っす!!!!!」【山形県:あつみ温泉にて】 令和3年、あけましておめでとうございます(^^)/ このブログも、平成30年(2018年...
2021/01/01 00:01
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アイス星人さんをフォローしませんか?