行くぜパワスポ!聖地巡礼!セント・マイケルズ・マウント⑤マラジオン街歩き満腹編【イギリス・マラジオン】2017.7.
マラジオン街歩きセント・マイケルズ・マウントの巡礼路で、潮が満ちていく様子を見たかったので、満潮までの時間潰しにマラジオンの街までバスで戻ってランチと散策をしました。セント・マイケルズ・マウント巡礼旅の拠点とあって、小さいながら賑やかです。
行くぜパワスポ!聖地巡礼!セント・マイケルズ・マウント④海に消える巡礼路【イギリス・マラジオン】2017.7.
↓前回島と城の散策の様子はこちら満ち潮を待ちます島の散策も終わり、本土に戻りました。まだ引き潮の巡礼路を歩きます。広大な干潟を散策します。パノラマ撮影です。拡大したら雰囲気出るかな?この頃は、美しい景色を写真に収めたいのに、壮大さが収まりき
行くぜパワスポ!聖地巡礼!セント・マイケルズ・マウント③島の内部散策編【イギリス・マラジオン】2017.7.
イギリス南西部コーンウォール地方、セント・マイケルズ・マウント。干潮時に現れる巡礼路を渡り、島に上陸。そこには昔、修道院だったという城があります。その城の内部や庭園をぶらぶら散策した話です。ただ、城にさほど興味が無いせいか、薄っすらした案内
春を楽しむデイキャンプ。採れたてアスパラガスとヒロシ大喜利大会入賞を一人で野で祝います。2019.4.【ソロキャンプ 】
こんにちは。Karmenです。春です。冬の間は雪で行けない、お気に入りの高原エリアに行けるようになりました。今回は採れたてアスパラガスを堪能するのが目的。このエリアのキャンプ場はまだオープンしていないので、その近くの湖畔の野営地にて、デイキ
行くぜパワスポ!聖地巡礼!セント・マイケルズ・マウント②上陸編【イギリス・マラジオン】2017.7.
イギリス南西部コーンウォール地方2日目。パワスポと名高い、セント・マイケルズ・マウントに参ります。海外のパワスポって、大抵キリスト教の巡礼地とか関連施設とか多いですよね。ここも昔は修道院だったそう。セント・マイケルズ・マウントをフランス語で
行くぜパワスポ!聖地巡礼!セント・マイケルズ・マウント①【イギリス・プリマス】2017.7月
こんにちは。Karmenです。近年パワスポブームとあって、イギリスにも何かあるのかと思い、グーグル先生にお聞きしてみたところ、イギリスも有名なパワースポットと言われるセント・マイケルズ・マウントのことを知りました。遠くてなかなか行きにくいコ
いつか行きたい場所は永遠にある訳じゃないんだね。ノートルダム大聖堂火災【パリ・フランス】
ノートルダム大聖堂で火災が起きました。フランスは、パリからロンドンに向かう列車ユーロスターに乗りたくて、一度だけ訪れた事があります。その時の旅は、ロンドンがメインだったので、初フランスにもかかわらず、パリは後で、いつかわからないけど、ゆっく
気分だけ異郷の駅前食堂!妄想でトルコのロカンタのトルキッシュ定食【ピラフ/キョフテ/野菜煮込み】
大好きな迷宮グルメを観ながら、まだ見ぬ異郷の料理に思いを馳せる日々。 いろんな国の料理がありますが、その中でもトルコ料理がお気に入りです。 仕方ないので、またまた妄想でお料理する休日の午後。 今回は、トルコのロカンタ(食堂)のケースに並ぶ、トルキッシュ定食をイメージして作りました。
My迷●グルメ・パレルモのお刺身でギャンブル【パレルモ・イタリア】
こんにちは。Karmenです。今回は、お待たせしました、シチリアはパレルモの…異郷の駅前…酒場放浪記(あれ?)。素敵な習慣アペリティーボ(ハッピーアワー)イタリアのBarでは、飲み物を注文すると、いつもポテトチップやナッツが付いて来ます。こ
My迷●グルメ・小さな教会の地下聖堂のちジェラートとストリートフード【パレルモ・イタリア】
こんにちは。Karmenです。今回はシチリア島パレルモの街をぶらぶら散策していた話。路地散策をしていたら、ガイドブックには無い、小さな教会を見つけました。見学出来るようなので覗いてみると…。小綺麗な地元の教会かな、という雰囲気。で、地下に何
こんにちは。Karmenです。春ですね。キリスト教の春のお祭り、復活祭はあまり馴染みがありませんでしたが、一度だけ旅先で、お祭りの様子を目にする事が出来ました。これは、パレルモのサン・ドメニコ教会を隣のデパート・リナシェンテ屋上BARからの
迷宮グルメ勝手にダイジェストは、ミャンマー・ランマドー駅。焼きそばとタナカと女優ライト、そして尿瓶の回。
迷宮グルメ勝手にダイジェスト、ブルガリア・ペルニクです。 みんな大好き金物屋と薪ストーブ、市場の樽発酵キャベツの回です。
コーヒーを淹れたくて浜辺でプチ・デイキャンプ。2019.4月 Coffee on the beach on a sunny afternoon.
天気が良いので突発的にプチ・デイキャンプ決行。コーヒーが淹れたくて、近場の浜辺に行ってきました。デイキャンプと言うにはおこがましく、ランチにしても少し手の込んだコーヒー。そんなゆるゆるな春の休日。
こんにちは。Karmenです。今日は気温も高めなので、やっとこいつの出番です。BREWDOG:QUENCH QUAKEGRAPEFRUIT & TANGERINE SOUR4.6%サワービールです。酸っぱいビールです。昔クイッククエ
美しい丘の街 ! マイランキング3位 【イタリア・ベルガモ】
こんにちは。Karmenです。久しぶりに丘の上からこんにちは。ベルガモはイタリア北部・ロンバルディア州ミラノから電車で1時間余りの丘の上の城塞都市です。トリノからトリエステまで電車で横断する旅の途中で立ち寄りました。旧市街地のあるベルガモ・
迷宮グルメ勝手にダイジェスト。荒涼とした冬の北マケドニア。アレキサンダー大王とか、たまにギリシャと揉めてるニュースで目にする程度のこの国。どこ?から始まるレベルから、この番組で初めて国名以外のことを知りました。第1の情報・景色はいいけどクソ
愛してやまないカフェ巡りの話【PAVILION BAKERY】ロンドン。2018.1月
ロンドンは、よく大きな公園の中におしゃれで美味しいカフェがありますが、その中で一番好きなのがヴィクトリア・パークのPavillion Cafe。↓ Pavilion のTwitterここで朝ごはんを食べたくて、レンタルのチャリを漕ぎまくって
「ブログリーダー」を活用して、777Karmenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。