chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • TradersTrust 複数ライセンス取得で安全性が高いFX業者

    TradersTrust(トレーダーズトラスト) ヨーロッパの投資銀行などで 20年以上キャリアを積んだ 金融の専門家たちが集結し 2009年に設立された 人気がある海外FX業者。 この記事では TradersTrustの特徴について解説。 キャッシュバックサイト TariTali(タリタリ)経由で TTCM / TradersTrust口座開設 その口座で取引をすると キャッシュバックがもらえる

  • BigBoss(ビッグボス) 危険?事実上ノーライセンス?

    BigBossは2013年に設立。 本人確認書類なしですぐに取引ができ 入金条件も緩やかであることから 国内個人投資家には人気を博した業者。 BigBossはA-Bookといわれているが まったくのでたらめといわれている。 入金ボーナスを実施している業者は 一部注文を呑んでいる業者であることが多い。 トレーダーの注文を一部呑む 利益相反関係である可能性が高い。 キャッシュバックサイト TariT

  • CXC Markets どんなFX業者?注意点等

    CXC Markets (シーエックスシーマーケッツ)は 魅力的キャンペーンを頻繁に開催する 初心者向けの海外FX業者。 この記事では CXC Marketsの特徴を解説します。 取引をお考えている方は ぜひ参考にしてください。 CXC Marketsとは 2015年に設立された海外FX業者。 2020年日本進出に乗り出すまでは 国内での知名度は皆無に等しい状態でした。 日本では知名度があまりあり

  • FBS レバレッジ・口座種類・キャッシュバック等特徴

    FBSは2009年に創業した ロシアを本拠地としたFX業者であり アジア圏でも積極的な展開をしている。 国内の個人投資家の獲得に務めている。 ハイレバレッジとボーナスプログラムは 海外FX業者に国内個人投資家が求める 基本要件となっていますが FBSはそのどちらも提供してくれる 理想的な口座のひとつとなっている。 キャッシュバックサイト TariTali(タリタリ)経由で FBS口座開設~その口

  • FXGT レバレッジ・口座種類・キャッシュバック等特徴

    海外FX業者であるFXGTは キプロスを本拠地とするFX業者で 2018年から運営をはじめた 仮想通貨FX取引所であるCryptoGTが セーシェルで金融ライセンスを取得し 新たにはじめた日本円でも入金できる 最大レバレッジ500倍のFX業者になる。 TariTali(タリタリ)経由で FXGTで口座開設すると 取引するたびにキャッシュバック発生。 下記が10万通貨当たりの報酬になる。 ・メジャ

  • Vantage FX 口座開設5,000円・100%入金ボーナス・キャッシュバック

    Vantage FXが 豪華キャンペーンを開催。 口座開設ボーナス5,000円 100%入金ボーナスなど。 2020年10月15日から開始している。 VANTAGE FXは 2009年に設立されたFX業者で 欧州圏では知名度が高いものの 2020年からと日本人顧客を 積極的に受けれるようになったので 国内ではあまり知られていない老舗FX業者になる。 海外FX業者の魅力である ・ハイレバレッジ ・

  • VANTAGE FX レバレッジ・口座種類・ボーナス等特徴

    VANTAGE FXは 2009年に設立されたブローカーで 欧州圏では知名度が高いものの 日本の顧客を対象としたサービスは 2020年からなのであまり知られていない 老舗的存在のFXブローカー。 海外FX業者の魅力である ハイレバレッジとボーナス提供しており しかもキャッシュバック口座のユーザーも ボーナスを利用できるという 大きなメリットを持っている。 キャッシュバックサイト TariTali

  • プロの取引手法を取り入れた実践ロジック搭載『ボイジャーX JPY』

    3通貨ペア対応 (ドル円、ユーロ円、ポンド円) 1ポジで高収益を狙うデイトレEA 『ボイジャーX JPY』 ロジックの設計は 金融取引の第一線で活躍する 資産運用のプロと協働で行われ プロの取引手法を取り入れた 実践的なロジックを実装している かなり期待できるEAになる。 ボイジャーX JPY公式ページはこちらから ストラテジーについて 通貨ペア [USD/JPY] [GBP/JPY] [EUR

  • BigBoss(ビッグボス) 総額10億円のキャンペーン開催中!

    BigBoss(ビッグボス)では 総額10億円のキャンペーン開催中! BigBoss(ビッグボス)が 年末大感謝祭として 総額10億円のBIGキャンペーンなので必見! ・新規口座開設キャンペーン! ・BigBoss(ビッグボス)キャラクターに名前をつけようキャンペーン! これらのキャンペーンを行っている。 新規口座開設キャンペーンは 11月16日から12月25日までに 新規口座開設いただいた方に

  • XMTradingで国内送金による出金がスタート!

    XMTradingでは 国内送金による 出金を開始しています。 この記事では その点のご案内と注意点を記載している。 XMTradingでは あまり告知していませんが 出金の情報を出していませんが これまでの海外送金による出金から 国内送金で出金ができるようになった。 ただし、実際には第三者の業者の ソリューションを利用しているようで SWIFTコードをもっている 国内銀行しか送金ができません。

  • AXIORY(アキシオリー)のスプレッド・取引手数料

    AXIORY(アキシオリー)は 最大レバレッジ400倍 ゼロカット採用 狭いスプレッド等々で 日本人トレーダーに人気のある海外FX業者。 利益を増やすには 取引コストを抑えることが必要。 AXIORY(アキシオリー)で発生する 手数料にはどれぐらいになるのでしょうか? AXIORY(アキシオリー)手数料は 以下の通りで発生する。 ・スプレッド ・取引手数料(ナノスプレッド口座) それでは手数料につ

  • 428.4万円キャッシュバック!AXIORY(アキシオリー)でスキャルピング!

    AXIORY(アキシオリー)は 最大レバレッジ400倍 ゼロカット採用 狭スプレッド等々で 日本人に人気のある海外FX業者。 AXIORY(アキシオリー)では スキャルピングは許可されているのでしょうか? スキャルピングとは 狭い利幅を狙って行う 短時間の取引手法になる。 数秒で終わる時もあることから 1日100回以上の取引をして 最終的に大きな利益を残すことを狙っている。 しかも、キャッシュバッ

  • XMは両建てOK?NG?知らないと利益没収・口座凍結

    XMは最大レバレッジ888倍で ゼロカットを採用しているので 大きな利益を狙いながらも 借金するリスクがないので 日本人に人気の海外FX業者になる。 このXMですが 両建てが禁止になっている。 このことについて解説していく。 両建てとは 同じ通貨ペア・同じタイミングで 買いと売りのポジションを持つこと。 たとえばXMでドル円で 買いポジションと売りポジションを 同時に建てることになる。 一方のポジ

  • XMのゼロカットは借金するリスクがない

    最大レバレッジ888倍 ゼロカット採用で 安心して取引できることから 日本人に人気の高い海外FX業者になる。 海外FX業者で取引したばかりの方や 国内FX業者だけで運用している方は ゼロカットについて馴染みがないでしょう。 またXM以外の海外FX業者で すでにゼロカットになじみがある方も XMのゼロカットの執行タイミングや 適用されないパターンについて 知っておいた方が良い。 ボーナスがもらえるX

  • スプレッドの一部をキャッシュバック!TariTaliを紹介!

    TariTali(タリタリ)という キャッシュバックサイトはご存じですか? FXで取引する際には 「スプレッド」 というコストがかかりますが この一部を還元してくれるのが キャッシュバックサイト TariTali(タリタリ)になる。 TariTali(タリタリ)を通じて 口座開設した場合に 取引毎にロットに応じて キャッシュバックされるという仕組み。 案外知らない人が多いんですが 海外FX口座でス

  • サービスが豊富で支持を受けているTariTali(タリタリ)その魅力とは?

    キャッシュバックサイト TariTali(タリタリ)は 2013年から営業を開始し キャッシュバックと 優れたサービスで シェアを拡大中の 国内で一番支持されている キャッシュバックサービスです。 この記事では TariTali(タリタリ)の魅力を紹介。 高額キャッシュバックサービス キャッシュバックサイト TariTali(タリタリ)は キャッシュバックの高さで 国内トップクラスの キャッシュ

  • VPSでEAを動かしていても状況がスマホへの通知で分かる『notify』

    VPSでEAを動かしていても 状況がスマホへの通知で分かる 『notify』 いくつものMT4を起動して いくつものEAを動かしていると 「今、どんな売買が行われているのか?」 「いま、自分の残高はいくらなのか?」 「証拠金率は大丈夫か・・?」 などと気になりませんか? MT4標準の通知機能では トレーリングストップの注文変更まで いちいち通知されて困りものですよね。 このインジケータでは ・E

  • そのEAを複利運用対応に!! あらゆるEAを複利運用にしちゃいます!

    そのEAを複利運用対応に!! あらゆるEAを複利運用にしちゃいます! 『そのEAを複利運用対応に!!』 本EAを使うことで 複利運用に対応していないEAを すべて複利対応できてしまいます! EAを運用する際に思うこと。 「純資産に合わせて自動で複利対応したくれたらいいのになあ・・・」 多くの優秀なEAが 世の中に存在します。 複利運用に対応したEAもありますが だいたいのEAは複利運用対応してな

  • 直近相場に合わせて勝ちやすいEA!『ロンギヌス EURCHF』

    スイスフランショック以降の相場に最適化! マーチンゲールなしで 最大両建て40ポジ(片側20)の スーパー逆張りEA 『ロンギヌス EURCHF』 ロンギヌス EURCHF公式ページはこちらから 通貨ペア [EUR/CHF] 取引スタイル [スキャルピング] [デイトレード] [スイングトレード] 最大ポジション数 40個 その他 片側20、両建て40(両建てオンオフ可) 使用時間足 M5 最大

  • オーストラリアとニュージーランドの経済連動を利用『オセアニアブラザーズ』

    オーストラリアとニュージーランドは 経済の連動性が高く どちらの国も中国が第一の貿易国。 米中貿易戦争やコロナの影響を 同じように受けるため どちらかの通貨だけが 大きく上がったり 下がったりすることがない。 この豪ドル/NZドルという 回帰性が高い通貨を対象とした レンジ相場狙いで利益を積み上げるのが 『オセアニアブラザーズ』 オセアニアブラザーズ公式ページはこちらから 通貨ペア [AUD/N

  • 平均年利159.0%!GBP/USD FX Trader

    高級システムトレード販売サイト terrace(テラス)で販売中 『GBP/USD FX Trader』 平均年利159.0%達成! 右肩上がりのパフォーマンス。 順調に利益を積み上げている。 素晴らしいですね! ※上記の成績に関しては 執筆時点での成績になるので 詳細については『terrace(テラス)』で 現在の成績を確認してください。 GBP/USD FX Trader公式ページはこちらから

  • 1万円キャッシュバック!TariTali経由でTitanFX口座開設

    TariTali(タリタリ)経由で TitanFX新規取引口座開設された方に ・1万円のキャッシュバック ・キャッシュバック額の引き上げ これらのキャンペーンを開催! 1万円キャッシュバックの詳細は下記になる。 開始日 2020年11月9日日本時間0時0分〜 終了日 口座開設順とし先着1000名様に達するまで (1000名様に達した時点で終了) 対象条件 TitanFXで開始日以降に新規口座開設

  • MT4トレード結果検証用ツール『TradeHistoryViewer』

    「自動売買ソフト」のトレード結果を チャート上で確認・検証するためのツール 『TradeHistoryViewer』 1.チャートにトレード内容を描画(オープン/クローズを矢印で表示) 2.対象の通貨ペア、マジックナンバー、コメントのみ結果を一覧表示 3.自動売買のバックテスト結果とリアルトレード結果の比較・検証 MetaTrader4(以下MT4)にて ・どこで仕掛けたか(オープン) ・どこで

  • 相関関係が高い国でのトラリピ『ダブルスチールゾーンEA』

    トラリピ系のEAの最大の欠点は 高値圏でのBuyポジション保有や 安値圏でのSellポジション保有で 大きな含み損を抱えて じっと耐えなければならない事です いつか戻って来てくれって願いながら・・・ ダブルスチールゾーンEAは トラリピ系ですが 高値圏でのBuyポジションや 安値圏でのSellポジションを持たず 複数のポジションを利食い決済するEA。 ダブルスチールゾーンEA公式ページはこちらから

  • MT4に「萌え」と「癒し」の味付けを☆MT4にメイドが常駐!取引もお知らせ!

    MT4に「萌え」と「癒し」の味付けを☆ MT4にメイドが常駐! 取引もお知らせしてくれる 『【メイドが発注/決済をお知らせ♪】Maid Report』 「発注」・「決済」トレード結果を ポジションが発生するたび お知らせしてくれる。 【メイドが発注/決済をお知らせ♪】Maid Report 常駐しているメイドさんが このような萌えるような お知らせをしてくれる。 ☆「ご主人様♪【EURUSD】を

  • あなたが毎月支払っているVPS費用を「80%」コストダウンする方法

    メタトレーダーで 自動売買ソフトを運用する場合 「平日24時間ずっと稼働しているパソコン」が必要。 ですので 多くの自動売買トレーダーの方は VPSを契約していると思いますが 安くできる方法があるので その方法について カワセ係長が紹介してくれている。 「お名前.com」の4GBVPSを 24ヶ月契約すると 2年間で8万6400円の出費になる。 8GB VPSの24ヶ月契約なら 13万2千円の出

  • 年間1280回!高頻度取引EAを探している方に!『ComeBack EURUSD』

    ・年間1280回!高頻度取引EAを探している! ・単利で長期運用がしたい! ・EURUSDが好き! という方に一度ご覧いただきたいのが 『ComeBack EURUSD』 ComeBack EURUSD公式ページはこちらから 通貨ペア [EUR/USD] [AUD/NZD] 取引スタイル [スキャルピング] [デイトレード] 最大ポジション数 15個 その他 変更可能 最大ロット数 0.1 その他

  • TariTali(タリタリ)使っていると残るお金が違ってくる

    海外FXで運用されている方は TariTali(タリタリ)を ご利用されている方が多い。 ご存知の方もいるかと思いますが やるとやらないじゃ 残るお金がすごく違ってくる。 この記事では TariTali(タリタリ)を利用すると 残るお金が違ってくることについて解説する。 海外FXの場合 国内FXと比較すると スプレットが広くて 『利益が出にくい』と お悩みの方が多いのですが 海外FXだと 国内F

  • 複数EAを稼働している方必見!各EAごとの損益が一目でわかる便利ツール

    複数EAを稼働している方は必見! 各EAごとの損益が一目でわかる便利ツール 『損益グラフが一目でわかる!』 1口座で複数のEAを稼働している場合 MT4の「詳細レポートの保存」で コメント表示していれば どのEAがどのトレードをしたのかはわかるのですが それをエクセルで集計しようと思うと マジックナンバーとコメント(EAタイトル)の行が違うせいで集計するのが面倒…!! と思ったことはありませんか

  • 海外FXで運用するならキャッシュバックサイトを経由しよう

    海外FXの場合 国内FXと比較すると スプレッドが広かったり 手数料がかかることもあり 取引コストが高くなる傾向にある。 これを少しでも安くする方法を この記事で解説する。 国内FX業者の多くが DD方式を採用している。 トレーダーの注文を どのように処理をしたかを 公開する必要がないので トレーダーの注文を 業者の都合の良いように 処理することができるので 透明性が非常に低いのが特徴。 この方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
海外FXとシステムトレードと私
フォロー
海外FXとシステムトレードと私

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用