おうち飯 (①うなぎまぶし ②はらすの照り焼きといか焼き ③ぶり大根)
おうち飯の記録 献立とOisixで注文した商品を書いていきたいと思います。 ①うなぎまぶし うなぎまぶし 肝吸い たこ焼き <Oisixの食材> ②はらすの照り焼きといか焼き はら
人はなにを食べてきたか わが家は、週に1、2回オイシックスを注文しています。 今回は4日分の食材をご紹介します! 段ボールを丁寧に開封したのにボロボロですね。 一応はさみで切って丁寧に開けている
はじめに 西麻布のバイタリティーあふれる女子がお薦めのお店として取り上げていたこちらのお店「博多ほたる 銀座店」に行ってきました。 ネット情報です。 東京にいながら新鮮な福岡県の博多の食材が頂けるとの
おうち飯 (①ズッキーニの豚肉巻き ②小松菜の味噌ハンバーグ ③焼き小籠包)
おうち飯の記録 宅配サービスのOisixを使っての食卓を3日分記載しました。 ①ズッキーニの豚肉巻きを中心に ズッキーニの豚肉巻き スナップえんどうと卵の炒め物 タコときゅうりとわかめの酢の物
近くの回転寿司屋といい勝負!? こちらは、豊洲のお寿司屋さんの中でもなかなか評価のいいお寿司屋さんなので気になっていました。 食べログの点数がなかなかよかったのです。 しかし、今調べてみたら、ランキ
人間はなにを食べてきたか わが家は、週に1、2回オイシックスを注文しています。 今回は3日分の食材をご紹介します! これが全貌です。 3日分なので少なめです。 画像 名称と値段 用途 【グ
おうち飯 (①鮭のすり身焼き ②野菜炒め ③鮭のちゃんちゃんホイル焼き)
おうち飯の記録 ①鮭のすり身焼きを中心に 鮭のすり身焼き 蟹の茶碗蒸し きゅうりと水菜の豆腐サラダ <Oisixの食材> ・【とれピチ】活きのいいオス限定!あっさり秋鮭 無塩 538円 ・ねばト
百貨店ならではのちゃんとしたお寿司が食べられます 新宿に立ち寄った時に、さてお昼はどうするかと悩みました。 登場人物はいつもながらの、私と相方ちゃん。 新宿でランチを取るなんて、お店がありすぎてもう
韓食 古家 (新宿三丁目駅 韓国料理 ランチ) と コメダ珈琲
女子会にはもってこいのきれいでお洒落な店内 今回は、新宿伊勢丹の7階にある韓国料理屋さんに行ってきました! 土曜日のランチです。 混むかなぁと予想していたので、11時にはお店に集合して入りました。
「たつやのにんじん」基本データ 産地はどこ? ・熊本県菊池郡菊陽町産。 ・まゆみ農園という畑で生まれています。 栽培面積は? ・栽培面積はなんと東京ドーム3倍!たくさんにんじんが作られています。
おうち飯 (①ジンギスカンと野菜炒め ②ピザマルゲリータ ③ミネストローネ)
おうち飯の記録 ①ジンギスカンと野菜炒めを中心に ジンギスカンと野菜炒め なす味噌和え サラダ 味噌汁 <Oisixの食材> ・ラム好きに!化学調味料不使用 味付ジンギスカン 840円 ・いんげ
おうち飯 (①豚キャベツの炒め物 ②餃子 ③かますと小籠包)
おうち飯の記録 ①豚キャベツの炒め物を中心に 豚キャベツの炒め物 ポテトサラダ 豆腐サラダ 黒あわびだけのお刺身 味噌汁 <Oisixの食材> ・【5%OFF】スペイン アグラダ三元豚 小間 3
おうち飯(①メカジキのステーキ ②チーズタッカルビ ③餃子と豚タン)
おうち飯の記録 ①メカジキのステーキを中心に メカジキのステーキ チーズ揚げ餅 小松菜のお浸し 大根のパリパリ漬け トマト ミネストローネ <Oisixの食材> ・しっとりやわらか 厚切りメカジ
セントル ザ・ベーカリー (銀座一丁目駅 パン お茶タイム)
いつもいつも行列が出来ているパン屋さん 今回は、銀座でいつも行列が出来ているパン屋さん「セントル ザ・ベーカリー」さんに行ってきました。 行列になっているのはよく見ると、テイクアウトするパン屋さんの
激選されたメニューのみが並ぶお店。 こちらのカレー屋さんは銀座の路地裏で、ちょっと細目の道すがらにあるカレー屋さんです。 地下1階にあります。 なんとも面白いところが、メニューはカレーライスのみで(
「ブログリーダー」を活用して、くるみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。