chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 車載時計に腕時計を選んだ理由

    車の運転中に時間が見たいことありますよね。 今どきの車であればメーターパネルやインフォメーションディスプレイに内蔵されていたりするのですが 残念ながら私の愛車ミラジーノには時計がついていません。 かわいい内装ですね。この雰囲気を壊したくありません。 色々な時計を検討した結果、こうなりました。 車に腕時計 え?腕時計? そう、腕時計です。 一体どういうことだ? こういうことだ! ミラーに腕時計を巻いております。 腕時計を選んだ理由 数ある車用時計の中から選ばず、あえて腕時計を選びました。 実はこの方法、様々なメリットがあるんですね~ とても見やすい位置 ルームミラーというは割と頻繁に見る箇所です…

  • オリックス株主優待ギフトが届きました!

    オリックス(8591)から株主優待のギフトカタログが届きました! 去年末の比較的高い所で買ってしまったため絶賛含み損ではありますが 目的は株主優待で長期保有する予定ですのであまり気になりません!強がってません! オリックス株について オリックス株は一株1400円台、単元株数が100株ですので15万円あれば購入することができます。(2019年8月現在) 株主優待について 100株以上保有していると、株主カードが年2回届き、オリックスグループの様々な特典をうけることができます。 株主優待について│オリックス株式会社 詳しくは一緒に届く冊子にかいてあります。ホテルやレンタカーの割引、中古車の値引きな…

  • ドリンクメイトを購入!自宅で手軽に炭酸が楽しめるようになった!

    8月に入って気温が30度を超えています。 7月の日照時間の少なさが嘘のようですね。 暑い日は炭酸水が飲みたくなります。 ご飯のお供に炭酸水 風呂上がりに炭酸水 お酒のお供に炭酸水 何はなくとも炭酸水 我が家では500mlペットの炭酸水を箱買いしていますが 冷やしていなかったりストックが切れたり、買いに行くのが面倒な時もあります。 そんな時、先日コストコで炭酸水メーカーが安かったのでつい購入してしまいました! ドリンクメイト それはドリンクメイトという炭酸水メーカーで、専用ボトルにCO2を注入して水を炭酸水に出来るというものです! 水以外に使用できるのでジュースやワイン、日本酒も炭酸に出来てしま…

  • 【模様替え】ダイニングテーブルを撤去、座卓生活はじめました

    かねてより買い替えたいと思っていたダイニングテーブル 買い換えるにあたり全体的な模様替えを考えた結果 リビングのソファを撤去して座卓生活をしてみることにしました。 ダイニングテーブルから座卓へ 色々散らかっていますが子供がいると割と仕方ないですね。 圧倒的に床が広くなり色々やりやすいです。 床に座るのも座布団があれば問題ありません。 食事もここで取りますが以前より子供が使いやすそうです。 隅にはイケアのポエングが置いてありますがやっぱりデカイので撤去済みです。 座り心地はいいんですけどね~。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…

  • 7月の電気代と太陽光売電額が確定!観測史上最低となった日照時間の影響は

    今年の7月は全然日が出ませんでしたね。 日照が少なかったので太陽光発電には大きな影響がありました。 それでもやはり気温が上がってきたのでジメジメムシムシしていたので エアコンと除湿機はかかせませんでしたね。 稼げない太陽光発電とは裏腹に また次女がまだ保育園に行っていないので一日家にいるので電気代も上がりました。 そんな7月の電気代と売電額はこちらです 電気使用量と電気代 334kWhで 9,518円 去年と比べ37%増加しました。 去年は7300円ほどです。 昼間家にいるようになったのにこの程度の増加で済んだのは 太陽光で発電した分を消費しているからだと思います。 その分売電量が減っていると…

  • エアコンの無い部屋を涼しくする

    子供部屋予定地にパソコンを置いています。 夏場にゲームしてるとものすごく暑いんです! 寝室として使っている隣の部屋にはあるんですが、こっちまで冷気が回ってきません。 ドアを開けておけばある程度冷えますが それを上回るくらい西日+排熱で部屋が暑いです。 トレーニング器具もあるけどそれどころじゃない!どうにかしたい! 暑いのは2ヶ月くらいの間なのでエアコンは付けたくない! サーキュレーターを活用 隣の寝室でエアコンを付けて、サーキュレーターで冷気を廊下に流します。 廊下にサーキュレーターをおいてエアコンの無い部屋に取り入れるという作戦をとってみました。 確かに冷えます。 7月くらいまではこれで耐え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitappoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitappoさん
ブログタイトル
i-smartに首ったけブログ
フォロー
i-smartに首ったけブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用