目黒、白金エリアのアイシングクッキー教室。 アイシング、趣味のハンドメイドのことなどを綴るブログ。
ママ必見!小4寝坊娘が自力で起きた★たった15分の朝の新習慣
朝の恒例やりとり 早起きできない原因は? 塾のあとののんびりモード 小学生に必要な睡眠時間は? 早起きしてもやりたいこと 大好きなことのためなら早起きできる 寝坊の解決策はこれだ! 朝の恒例やりとり 「いいかげんに起きなさい!」という言葉。 人生で何回使うのでしょうか…。 うちの娘は、現在小学4年生。朝はスムーズに起きられるほうだと思っていたのですが、学年が上がるにつれ、次第に起床時間が遅くなってきました。 以前は6時に起床していたはずが、6時15分になり、6時半になり、ひどいときは7時まで起きてきません。 7時40分には家を出て学校へ向かうので、7時過ぎに起きてくると、身支度をして朝食を取る…
これまで幾度となく米粉を使ったパンやお菓子に挑戦してはみたけれど、残念ながら、小麦粉を使って作ったものを超える美味しさになったことがありません。 失敗する原因は、小麦粉と同じように米粉を扱うのがいけないようです。 確かに、触った感じはそれぞれ全く違います。 米粉は扱いが難しいなぁと思っているなか、『未来世紀ジパング』で今注目の米粉を紹介していました。 主人が録画してそのままにしていた4月放送のものですが、米粉パンについて特集していたから消さないでおいてくれたと。 番組を見てみると、小麦粉と同じように家でパンが焼ける米粉と紹介していました。 これはスルーできません。 小城製粉の米粉パン専用粉です…
仙台・松島に行きたかった★NEWYORK PERFECT CHEESEでガマン
先日の3連休に、宮城県の塩釜へお墓参りに行く予定を立てていましたが、台風のために行けなくなってしまいました。 松島の宿に泊まって、海の幸を食べるのが恒例になっているので、キャンセルとなるととても残念。。。新幹線も事前に払い戻しをしました。 いざ台風が来てみると、確かに想像以上に暴風雨。 神奈川の実家の近くには川が流れているので、川が氾濫しないかとても気になります。 両親は姉夫婦のうちへ避難していたので問題なかったけれど、実家近くの川が氾濫したら、実家の1階がどんなことになるのかハラハラドキドキ。 幸いにもその川は水量はかなり増したものの氾濫せずに台風は過ぎ去りました。 13日の朝、周辺の様子か…
10月ということで、ハロウィンのアイシングばかりしていましたが、別のデザインのアイシングレッスンをひとつご紹介。 いつもレッスンに来てくださっている生徒さんから、レモンアイシングのリクエストがあったので、新しいデザインで作ってみました。 ロイヤルアイシングクリームは、粉糖とメレンゲパウダーを水で混ぜたものですが、レモンアイシングには、水ではなくレモン果汁を使います。 レモン味のさわやかなアイシングクッキーなので、本当は夏にこのレッスンしたかったけど、遅れに遅れ今になっちゃいました。。。 「レモン=黄色」という単純な発想から、黄色いデザインのクッキーを作ろうとして思い浮かんだのが、『美女と野獣』…
家事をスケジュール化して自分時間を作る★10月ハロウィンリースアイシングクッキーレッスン
専業主婦と言えど、毎日の生活の中で自由に使える時間は少ないと感じることが多いです。 娘と息子は現在小学生なので、小学校の時間帯=母の自由時間、と思いがちですが、決してそんなことはありません。毎日の家事で時間がマイナスされていきます。 専業主婦でもいつも時間が足りないと感じてしまうのに、お仕事をされている方は、いったいどのように時間を捻出しているのだろう…。 「自分の時間が欲しい」と思うようになったのは、上の子が2歳をむかえる頃に、近所にある英語教室に、10時から14時まで預けたのがきっかけです。 出産から2年、初めての育児で、寝る時間さえも自由にならない生活を送っていたなか、突然与えられた4時…
「ブログリーダー」を活用して、Platinum Lifeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。