chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
国分寺市
出身
添田町
ブログ村参加

2018/12/09

arrow_drop_down
  • 年越しそば

    今日はさすがにメニューに迷うことはありませんでしたが、具をどうしようかはやっぱり悩みました。それで、何を血迷ったか、昨日丸鶏を片付けたばっかりで、明日も鶏肉の雑煮にするのに、鶏南蛮を選択し、鶏むね肉1枚と油揚げ2枚買ったら、具が多すぎて蕎麦が見えない事態に。撮影用に、最初に具をちょっとだけ入れたバージョンを作ればよかった。つゆを作るとき、塩がドバっと入ってしまって焦ったのですが、味はちょうどよかったので、安心しました。 皆様今年も1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

  • 手羽とにんじんのカレー風味煮

    クリスマス準備にと捌いた丸鶏、手羽元手羽先だけが残っていたのですが、今日のこの煮物ですべて食べきることができました。あとは、ガラから出汁を取って鍋か何かにするだけです。今日は久しぶりに圧力鍋を使いまして、使い方覚えてるかなと心配ではありましたが、何とかできました。酢を入れたこともあり、手羽はホロホロでおいしかったです。小さな皿に乗ってるのは、冷凍食品のチキンカツです。

  • 親子丼

    こないだ捌いた丸鶏がまだ残っているので、早く食べないと傷んでしまいます。ということで今日も鶏料理。今日は親子丼にしました。冷飯もありましたし。これであとは手羽だけですね。他の具は玉ねぎと長ねぎです。多少砂糖多めにしたのは正解でした。ちょうどよい甘みが出たと思います。一緒に食べた焼売は、スーパーの惣菜です。

  • 中華スペシャル

    今日も夕食何にしようか迷ったのですが、いつも「麻婆豆腐にしたら」としか言わない知人に会ったので、麻婆豆腐にしました。それで問題なかったのですが、ご飯が保温しっぱなしだったので、麻婆丼にしようとも思いましたが、考えたあげく中華粥にして、中華スペシャルとすることにしました。調味料は目分量というか、大体の感じで入れましたが、バチっと決まって美味しかったです。

  • 鶏むね肉の青のりバターソテー

    こないだのクリスマススペシャル用に鶏もも肉を切り出しましたが、まだむね肉が残っていたので、切り出して食べました。でも仕事後に切り出すだけだけでエネルギー使うなと思って、なるべくシンプルなものにしようと思い、塩バターと青のりで焼いてみました。なかなか良かったですね。また、スープはやっと片付きましたが、サラダはまだあります。明日こそは片付けないと…

  • クリスマススペシャル

    今日はクリスマスイブということで、ちょっと気合を入れていろいろ作りました。昼にあまり食べなかったので、早い夕食となります。どのメニューもちょっとたくさん作りすぎまして、明日も同じメニューになりそうですが、何日も前に丸鶏を捌いて漬け込むなど気合を入れた甲斐あって、満足な食事になりました。

  • 豚ロースの味噌漬け焼き

    今日も何を食べようか迷ったのですが、昼も鶏肉で、明日も鶏肉なので、今夜は豚肉にしようとすぐに決めました。そうすると、味噌に漬けて焼くところまでとんとん拍子に決まりました。2時間くらいかな、しっかり味噌だれに漬けこんで焼いた豚ロースは、炊き立てのご飯によく合う!美味しかったです。付け合わせにと買ったレタスときゅうりの残りは、明日シーザーサラダにします。

  • 白菜鍋

    昨日のパスタで白菜を使ったのですが、大量に余ったので、今日は鍋にしました。白菜を使った他の料理もありますが、大量消費にはやっぱり鍋だろうということで、他の具材も買ってきました。つゆは市販のものをそのまま使ったので、具材を切って放り込んだだけです。しかし、2日分と思って食べたのですが、ペースが速すぎて&一度に食べ過ぎて、今腹いっぱい。苦しい…

  • 白菜とベーコンのクリームパスタと、にんじんグラッセ

    今日残っていた残り物はにんじんだったのですが、半分くらいしかなかったので、全部まとめてグラッセにしました。ちょっと傷みかけだったんですが、じっくり煮込んでおいしくなりました。そして、今日は米を磨ぐのが面倒だったので、パスタにしました。まあ、パスタ茹でるのも面倒ではあるんですが、お金もそんなにかけられないわけで…チーズを乗せたりしても良かったかもしれませんが、十分美味しかったです。残った白菜は明日鍋にでもするかな。

  • ピラフとポテトサラダ

    先日の肉じゃが丼などで使ったじゃがいもが1個余っていて、どうにかして使いたかったので、気合を入れてポテトサラダを作りました。ポテトサラダは面倒というイメージが強かったので、気合が必要だったのですが、いざ作ってみたら案外あっさり。隠し味にめんつゆを使った以外は味付けも適当なのですが、めっちゃ美味しかった… あと、ピラフは初めて作ったんですが、こちらも簡単に美味しくなりました。いやー今日は特に満足。ポテサラはたくさん作ったので、この後の酒の肴にもします!

  • ネギとツナ入りの卵焼きのようなもの

    今日はわざわざスーパーに行きたくなくて、家にあるもので済ませました。近所のコンビニだけ行って、納豆を買ってきましたけど。とりあえず卵がたくさんあるので、初めての卵焼きにチャレンジしてみました。初めてで、丸いフライパンしかなかったこともあり、うまく巻けなかったので、また今度チャレンジしたいです。味は良かったんですけどね。あと、鯖缶は、皿に移しとけばよかった。見た目が…

  • 肉じゃが丼

    ちょっと体調を崩していまして、今日は一日寝ていました。そうすると持ち直してきたので、夕食は自分で作ることに。家にあるものがじゃがいもだけで、さらに、保温しっぱなしのご飯もそろそろ固くなってきてるので、これも片づけたい、なので丼系にしたい、でもじゃがいもで丼って、と思ったのですが、ネットで探したらこんなレシピがありました。シンプルな味付けですが、おいしかったです。小ねぎを散らすのを忘れたのですが、撮影後気づいてたっぷり乗せました。

  • ピーマン肉詰めと、小松菜とえのきのかきたま味噌汁

    先日作りすぎたポトフがようやく片付きまして、久しぶりに夕食のメニューを考えなければならなくなりました。家に食材もなく、いつも優柔不断な私は迷うところなんですが、今日は無性にピーマンか食べたくて、迷わずピーマン肉詰めをチョイス。また、時間があったので味噌汁も作りました。見ての通り、油断してる間に肉詰めは焦げてしまいましたが、味は良かったです。ピーマンに、付け合せのレタスに、味噌汁の小松菜に、今日はいつになく野菜たっぷりでした。

  • 具だくさんポトフ

    夜Tシャツ1枚で寝ていたら、朝寒くて目が覚め、それどころか風邪をひいたみたいです。それと、にんじんが一本余っていたこともあり、簡単で温まるポトフを作ることにしました。スーパーでは、大根でも入れようかとも思ったんですが、その隣にカブを見つけたので、これだと思ってカブを投入しました。その他にも、キャベツを無理やり半玉入れたり、あれこれ入れてたら、溢れかえらんばかりの具の量になりました。しかしそのぶん食べ応え十分でした。これで向こう2日くらいは料理さぼれそうです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松さん
ブログタイトル
無頓着な松の夕食
フォロー
無頓着な松の夕食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用