ようやく世間が落ち着いてきて3密やマナーを守ればソロライドは行ける感じになってきましたね。季節的にはそろそろ梅雨も近いので、走るなら6月前半くらいまでが良さそうです。ところでこれまで週末に走る時にスマホアプリの「runtastic」を使って記録を取っています。1年程
先週チェーンの洗浄、メンテナンスを行ったので今日は軽めの早朝ライドをしてきました。今日は走りなれた江戸川RCの松伏の休憩所を目指しました。ここ数日と違っていい天気で風も穏やかなせいか多くのローディが走ってましたがほとんどの方がソロまたは2人くらいで走っていま
先週末から平日の夜も少しずつバイクのメンテナンスをしてましてとりあえずチェーンを外してスプロケと一緒に洗浄をしてから注油。フレームや普段手が届きにくい箇所の清掃なんかをやってます。チェーン洗浄の前にチェーンチェッカーで確認したらまだ大丈夫そうなのであと500
さっそく先日届いた工具を使ってチェーンとスプロケを洗浄しました。とりあえずチェーンカッターでチェーンを外し洗浄剤でチェーンを付けおき洗いします。付けおき用のトレーが無かったので家にあったペットボトルを半分に切ってトレー替わりにしました。 ※トレーをペット
先週見当たらなかったチェーンカッターを買うついでにいろいろと工具やパーツを買いました。これまで使ったことが無かったのですが、チェーンの洗浄をするのに簡単に外すことができるようにミッシングリンクを使うことにしようと思って初めて購入。専用のペンチも一緒に買っ
日曜日にポチったモノが今日届きました。今回は見つからなかったので再度注文したチェーンカッターのほかに ①チェーンチェッカー ②ミッシングリンク ③ミッシングリンク用ペンチ を一気に買いました。 ※いろいろ買っちゃいました取りあえずツールとパーツが届いたの
自分のCAAD10のクランクをFSAからシマノに交換しようかといろいろ調べていたのですが、前回のブログにBB30コンバーターでFC-R7000をと思っていましたが自分のコンポがブレーキ以外5700系なのでシマノ的にはフロントディレイラーも互換性が無いことが判明しました。ネットで調
GWが終わりましたが緊急事態宣言は月末まで延長となり、まだまだ以前の日常には戻れない感じですね。今年は4月~6月の一番良い季節にあまり実走出来なくて残念です (;´д`) トホホ走れないなら連休のうちにメンテナンスをと思っていたのに何となく面倒になり手付かずのままに
長めのお休みと言っても始まってしまうとあっという間に終わってしまいますね。GWも残すところあと1日です。GW前から始めていたFF7 REMAKE もGW終了前にクリアしてしまいました。やっていてあまりにも綺麗な映像だったのでスマホで撮ってみました。 ※バレットはオリジナ
「ブログリーダー」を活用して、isozieeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。