かつてCGIBOYの日記帳利用者だったyoshiです。 自分がネットをやり始めたころは、ブログという言葉もなく、ホームページビルダーを利用して、無料で使えるカウンターや掲示板、日記帳をリンクさせたサイトを作っていました。 そのサイトを当時主流だったゲイの出会い系掲示板で宣伝して、アクセス数をふやしたり、他のサイトと相互リンクしたりして、それなりにネットでの活動はしていました。 ですが、次第に掲示板への書き込みも少なくなり、ついには日記も書かなくなり、サイトは閉鎖へ。 自分のサイトを閉鎖した後も、ミクシーに登録して日記を書いたり、無料のブログサービスを利用して、自分の書きたいことを書くなど、ネッ…
ここのところ、休みの日は部屋の片づけに明け暮れるyoshiです。 はてなブログの今週のお題「わたしの部屋」 ということで、多少は片付いた自分の部屋を晒してみます。 ちなみに築30年の和室の1kに住んでます。 2020年4月14日部屋 写真は、パソコンデスク周りを撮影したものです。 ここで副業の在宅ワークをしています。 住んでる部屋は6畳なので、そのうち1.5畳分は、お仕事のスペースです。当然ベッドなどを置くスペースはないので、布団生活です。 部屋づくりのこだわり ・自分で動かせない家具は買わない ・収納は無印良品のパルプボードボックスで統一 ・デスクは無印良品のパイン材デスクを二つ並べて使用 …
3月は過ぎてしまえばあっという間でした。 4月になり、自分の職場にも新卒の新入社員が入社してきました。 新入社員の初々しい姿を見て、自分はまぶしいなあと思うわけです。 普通の人なら、自身の若かりし頃を思い出すのでしょうが、若い時に引きこもっていた自分は、自分が手に入れられなかったものを当たり前のように手に入れた彼らをうらやましく思ってしまうのです。 新卒で社会人になること以外でも、他人に対し、うらやましいと感じることがあります。 今勤めている会社の先輩達の多くが左手の薬指に指輪をしています。 みんな、家に帰れば、奥さんがいて、ひょっとしたら子どももいるのかもしれないと考えたりしてしまいます。 …
「ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。