chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多摩川から目指せサブスリー! https://www.ryorun.com/

多摩川でランニングしている社会人ランナーです。 マラソンでサブスリーを目指しています。

サブスリー目指して頑張っています!

Ryo
フォロー
住所
習志野市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/12/04

arrow_drop_down
  • 【月報】りのちゃんバースデーも胃腸炎でダウン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 昨日は記念すべき「りのちゃん1歳の誕生日」でした!あっという間の1年でした!健康にすくすく育ってくれた事に感謝です。ランナーの皆さんにもたくさん可愛がって頂き嬉しかったです。 ということで誕生日パーティーの準備をしていたのですが、りのちゃんは誕生日前日からグッタリしていて朝食を嘔吐。下痢にもなっていてそれどころじゃない感じに。これまで体調悪くなる事はほとんど無かったのでびっくりしました。 病院に行くとウイルス性胃腸炎と診断されました。今流行っているようです、週末にキッズスペースで貰っちゃったのかもしれません。幸いな事に火水と安静にし…

  • 【週報】日曜までのんびり休みます

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 勝田マラソンに向けての調整週でした。結果は目標達成ならずでしたがサブ3は出来たので良かったです。一緒に参加していた会社の後輩2人も初フルマラソンを見事完走!これからも続けてくれると嬉しいです。 勝田のダメージはかなり大きいです。 いつもは前腿が酷い筋肉痛なのですが今回はふくらはぎ周りが疲労している感じ。お腹が変な感じになってからは(痙攣?差し込み?)走り方もぎこちない感じになっていた気がします。 今週末は実家に帰省してりのちゃんのバースデー会をするのですが、ついでに丸亀国際ハーフに出走予定です。足の回復度合…

  • 【速報】勝田全国マラソン完走しました!

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 勝田マラソン走ってきました! 勝田の風には…なれませんでした! 結果ドン! 2:59'37"です。ギリギリサブ3。 序盤はオーバーペースでしたね。 とくとくさんとランニングデートしつつとっても楽に走れていたのですが、マラソン序盤の罠にハマりました。このままいけるかも?とよぎってしまいました。 後半は両足のふくらはぎとお腹がずっとピクピク痙攣しかかっていてペース維持ができませんでした。それでもサブ3出来たので最低限良かったです。 記録もサードベストでした! フルマラソン直近4戦は全てサブ3出来ているので撃沈しつつも纏められる力が付いて…

  • 明日はいよいよ勝田マラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog いよいよ明日! 初の勝田楽しんできます! 勝田の風になってきます!! そして、風はあまり吹かないでくださいw 勝田マラソンまで残り3日🏃‍♂️コースの昭和通りは活きの良い勝田の風がビュンッビュン吹いております…🍃 pic.twitter.com/x3GDeS4EPP— 【公式】勝田全国マラソン🏃💨 (@KatsutaMarathon) 2024年1月25日 目標はサブ50! キロ4をターゲットにして当日のコンディションに合わせて上げ下げしていきます。キツくても粘っていれば楽になる瞬間は来るのでポジティブシンキングで楽しんでいきます!…

  • 勝田マラソン2日前 お腹の調子が悪い

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 勝田マラソン2日前です。 今日は打合せで外出なので走るなら早朝だったのですが、睡眠時間の確保を優先してしっかり寝ました!コンディション整えつつ金土とオフにする予定です。今日の時点でガーミンさんからはピーキング判定いただきました! そしてVO2MAXも69に上がりました。昨年末まではずっと停滞していたのですが最近短いスパンで上がっています。しっかり疲労は抜けている感覚はあるので勝田で力を出し切りたいと思います。 しかし、レース予想タイムは辛め 予想タイムは最低限クリアしたいと思います。このハーフの予想タイム位でフルの中間地点を余裕持っ…

  • 勝田マラソンに向けたピーキング

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 勝田マラソンまであと5日。 ピーキングするための練習メニューについて考えておきます。月火とジョグ(時間は通常の65%程)と繋ぎました。明日は短めのペース走を実施予定です。 東京マラソン前に参考にした書籍によると、下記のような記載があり強度は保ったままボリュームを落としていくアプローチが良いとのこと。 ・テーパリング期間は2週間弱・トレーニング強度は維持する・トレーニング量を40~61%程度徐々に減らす・頻度をできるだけ(80%以上)維持する 土曜はオフにする予定ですが、水木金はいつもの練習ベースで量を減らしつつ調整していきます。体調…

  • 【週報】勝田マラソンまで残り1週間

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今週の練習メニューです。 今日は雨でオフにしたので週報を記載します。距離は107kmでした。昨年末にかけて走行距離を伸ばして違和感が出た事もあり、今年に入ってから週105km(1日15km目安)をターゲットに走るようにしています。 距離はここ3週間ほぼ同じですが、1週間後に勝田マラソンが迫っているので練習強度は調整しています。今週は月〜木はジョグで繋いで金土と平均ペースがレースペースになる位の10km~12kmビルドアップ走を実施しました。 年明けのハイテクでハーフを3'40"で走れたこともあり、4'00"が楽に感じるようになってき…

  • 【レースレポ】赤ちゃんハイハイ競争

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日は千葉の成田ゆめ牧場で開催される 「赤ちゃんハイハイ競争」に参加してきました。 りのちゃんのレースデビューです! コースマップです。 スタートの赤レーンからゴールの黄レーンまでハイハイで駆け抜けます。制限時間は3分。月齢毎に分かれての出走です。生後11ヶ月の部に参加しました。 優勝すれば賞状が貰えます。 この日の為にお家で練習頑張りました! 会場では若手(8か月〜10ヶ月)のレースから順次ウェーブスタート。待ち時間が想像以上に長かったのですが、りのちゃんは実況の音が大きい会場で爆睡して体力を温存。余裕が伺えました。 しかし、ガチ…

  • 皇居ランとビルドアップ走

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 勝田マラソンまで10日を切りました! 昨日は早朝ジョグ15kmと仕事終わりに勝田に参加する会社のチームメンバと皇居ラン15kmの2部練でした。ここ最近は90分程度のジョグは楽にこなせるので有酸素系の土台は作れてきた気がします。 ただ今週はジョグばかりで、そろそろMペース付近で走りたいと思い今朝は奏練に参加しました!夜ランからの早朝練は睡眠時間が短くなり起きるのがキツかったですw今日は5:17に起床して5:30に練習開始でした😅 金曜のメニューはビルドアップ走! 早速、結果どん! 無事、完走できました。 12.5kmの平均ペースは4'…

  • 日々のサプリメント摂取(ビタミン・鉄・プロテイン・EAA)

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 勝田マラソンに向けたテーパリング中でジョグしかしておらずブログに書くことがないので、私が継続できているサプリ摂取についてまとめてみます! 朝食後はヘム鉄とビタミンCを摂ってます。数年前に健康診断で貧血気味と診断されてから続けています。ヘム鉄はビタミンCと一緒に摂ることで吸収されやすいようです。 テレワーク時の昼食はおいやんさんが数年前に紹介していたごろグラを定期購入にしてずっと食べています!手軽にタンパク質を取れるので重宝してます。色々な味を試しましたがまるごと大豆が飽きずに続けられます。ヨーグルトとバナナとナッツを一緒に混ぜて食べ…

  • 【週報】丸亀国際ハーフの招待選手が豪華!

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 ハイテクハーフの翌週で疲労もありましたが週末の駅伝に向けた対策を急遽行いました。基本はジョグですが木曜に3kmの感覚を確かめて、前日にレース想定ペースで1kmを3本行いました。週間距離は105kmでした。 マラソン練習に偏っている時期なのでスピードを出せるか不安でしたが、結果的に駅伝では目標ペースで走れたので良かったです。ハイテクで3'40"、駅伝で3'20"のペース感を体が記憶しているのでマラソンの4'00"が楽に感じるといいなぁ。。 勝田まで後2週間を切ったので徐々に練習強度を落としつつ体調管理をしっか…

  • 【レポ】成人の日記念船橋市民駅伝競走大会

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 奏坂RCで船橋駅伝走ってきました! 船橋駅伝は6区間、計19.9kmの船橋をぐるっと回るロードコースの駅伝です。ここ最近はコロナで中止しており4年振りの開催でした。私は初参加でした。 私は3区3.3kmを担当しました! 目標として3'20"ペースは最低限維持したいと思って走りました。一般の部では多くの知り合いが3区を走り、皆さん私より数段格上のランナーです。しかし1区・2区のエースから上位の順位で襷を繋ぐことが予想されたのでしっかり順位を守って粘りたいと考えていました。 インターバル・消防・市役所の皆さん そして招集後コールがあり①…

  • 【レースレポ】第24回ハイテクハーフマラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ハイテクハーフのレースレポです! www.ryorun.com レース前 ハイテクの4日前に30km走を実施、3日前に膝の痛みがあったので急遽治療院で鍼を打っていただき、前日は安静にしていました。当日朝に足の違和感などは無くなっていたので出走を決め会場へ向かいます。 ハイテクは5回目の参加です。会場入ってすぐにレッドブルをいただきエネルギーチャージ。陣地で動的ストレッチをして準備しました。知り合いが多く出る大会はやっぱり皆さんにお会いできて楽しいです。 シューズはリーニンウルトラ3にしました。足立フレンドリーで良い感触で走れたので気…

  • 明日は船橋市民駅伝

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 続々とレースのゼッケンが届いてきました! 勝田マラソンはBブロックスタート、丸亀国際ハーフはAブロックでした。勝田はAブロックが狭き門のようです。Bでもスタートロスは少ないみたい。丸亀のナンバーは888で縁起が良いみたいです!w 勝田と丸亀は連戦なので故障しないように気をつけます! * * * 明日はいよいよ船橋市民駅伝です! 今週は連休明けで仕事が溜まっておりブログ更新もできていませんでしたが、毎日ジョグはしていました。今日は前日の刺激入れとして1kmを3本走りました! 駅伝は3区3.3kmを走ります。目標タイムは11分カット!3…

  • 【週報】赤ちゃんハイハイ競争にエントリー

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週の練習メニューです。 年始でいつもとは違う練習でした。3日には勝田マラソン対策で30km走を実施しました。そのダメージも大きく木〜土は回復に専念。治療院にもお世話になりハイテクハーフに挑みました。 日曜のハイテクハーフは練習の一環として気楽に参加しましたがPBを出せました!久しぶりの記録更新だったのでとっても嬉しいです。筋肉痛が結構あるので勝田で万全の走りができるようしっかりケアしていきたいです。 今シーズン、ハーフは後2本あります。 勝田の翌週の丸亀国際と3月のかつしかです。丸亀は帰省のついで参加なので気楽に走りますが、かつし…

  • 【速報】ハイテクハーフマラソン完走しました!

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ハイテクハーフ走ってきました! まだ正式結果は出ていませんが 手元では1:17'22(3'40"/km)でした! そして、、、 久しぶりにPB更新できましたー!!! 20秒ちょっとの更新です! しかしレースは苦しい展開でした。 今回は3'40"で入ったのですが7km過ぎにキツくなり集団から離れ9km過ぎの上り坂+向かい風でキロ4までラップが落ちました。ここで半分心は折れましたw そこから下って折り返して上って、最後の下りでペースを上げたまま平地でもリズムを取り戻し3'40"に戻せました。そのまま粘って粘ってラストはペースを上げられま…

  • 明日はハイテクハーフマラソン

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 明日はハイテクハーフマラソンです。 まだ鍼治療の後で足が重くなっているので問題なく走れそうかどうかは分かりませんが、直前のアップで当日の走り出しのペースを決めたいと思います。調子良さそうであれば3'40"/kmペースで行きたいと思います。 今のところの天気予報は、晴れ! 気温も寒すぎずいい感じです。 荒川の北風は気になるところではありますが、こればっかりは仕方ないのでなるべく単独走を避けて上手く集団で走れればと思います。 シューズはリーニンのウルトラにします! ハイテクは参加者のレベルも高くスタート時につられて突っ込んでいく展開にな…

  • オーバーワークに要注意

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日はピーターパンの初売り! 7:00オープンですが、毎年恒例の福袋をゲットするために早起きして並びに行きました。6:10時点で前に5名いました。ランの格好で来ていたので並んでいる時に凍えました。 そして・・・・ 無事、整理券をゲット! 今年も福袋を購入できました! 来年は予約を忘れないようにします。笑 * * * 昨日は右足の膝下が屈伸時にピリッと痛みが走りちょっと不安になっていました。1日経つと痛みは消えていたのですが、それ以外に股関節周りがかなり張っている感じがしていたのでお世話になっているレオン治療院さんに行ってきました。 …

  • 2024年初のシューズ購入はハイパースピード3

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日も早朝練に参加予定で目覚ましをセットしていましたが、あまりに眠く戦略的二度寝をして6時過ぎに起床。前日の30km走で足が重かったので軽くほぐしジョグをしようと公園に向かいました。 丁度、早朝練ペース走が終わったところで練習後のラジオ体操から合流。最近恒例となった筋トレもセットで実施しました。自宅では筋トレしていないので良い機会になっています。 腕立て伏せ20回2セット スクワット50回2セット だんだん部活みたいになってきました!笑 * * * 先日のブログで記載したアシックスの新春おみくじですが、忘れずに4回分引いて来ました!…

  • 勝田マラソンに向けての30km走

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 年が明け勝田まで3週間と少しになりました。 今日は奏で新春30km走が開催されるとのことで、マラソン練習の一環として参加しました。箱根駅伝に間に合わせるために5:00スタートです。設定は1.5kmコースを20周で、13周(19.5km)まで4'15"、ラスト7周(10.5km)を4'00"です。 4:37に起床しましたが準備に時間がかかってしまいギリギリに家を出てアップをする余裕なくスタート。先頭で走り最初の4'15"は出来るだけリラックスして走るようにしました。気温は5°程で寒かったです。 19.5kmまでは設定通りで走り切れまし…

  • 舎人公園ダイエットジョグ

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog お正月は妻の実家に来ています。 朝からお酒を飲んでお腹いっぱい食べて駅伝を見てぐでーっと過ごしています。ニューイヤー駅伝は富士通を応援していましたが上手く流れに乗れず優勝争いに参加できなかったです。来年期待します!箱根駅伝は青学の強さにびっくり。明日の復路も楽しみです。 正月はランをお休みするつもりでしたが、家に篭って食べて飲んで寝てを繰り返しているだけだとヤバいと感じダイエットジョグだけしています。今週末にはハイテクハーフもあるので体重増は最小限に抑えたいです。 そこで近所の舎人公園へ走りにいきました。 ここは1,950mの道幅の…

  • 2023年の振り返りと2024年の目標

    こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 明けましておめでとうございます! 2023年を振り返りつつ2024年の目標を掲げたいと思います!年間走行距離は4,690kmと過去最高に走りました。2月3月は腸脛靭帯炎の再発で月間200kmしか走れなかったのですが4月以降は大きなトラブルなく徐々に距離を伸ばしてこれました。 月間平均は390kmでした。 今の生活リズムでは月間400〜450kmが安定して走れる距離と感じているので今年もその辺りをターゲットにしたいです。年間5,000km走ることが目標です! Stravaのデータによると、年間のアクティビティ総時間は436時間、総アク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryoさん
ブログタイトル
多摩川から目指せサブスリー!
フォロー
多摩川から目指せサブスリー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用