chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なんかムカつく猫ちゃんたち

    暑いなか仕事して家に帰ると....隠れてるのか、だらけていのか、丸見え状態(笑)こちらはクーラーの下ででリラックスにゃ~ なんかムカつく💢

  • 久々に涼しいなかでラウンドできました

    まだまだ暑い日が続いてますが、今日の「富士の杜ゴルフクラブ」は一段落って感じです。 前半インコース スルーラウンド6:50のスタートで、4ホール迄は汗もかかない快適なコンディション。 いいですね~夏富士を見ながらの爽やかなゴルフは。身体に優しいラウンドです。 2時間弱でスムーズに回れて8:50分あがり。スコアも42/16でまずまず。 後半アウトコース 少し暑くなってきたけど、日陰に入れば涼がとれる。今年の夏は異常な暑さだったけど、そろそろこんな感じでお願いしたいです。 後半はダブルボギーが3っとスコアは伸び悩み。45/17、トータル87/33でフィニッシュ。 まぁ攻めた結果なので仕方ないか..…

  • 間違いなく二日酔いラウンド、ゴルフ合宿の宴会めし(笑)

    ゴルフ合宿はラウンド以上に夜の宴会を楽しみにしています。酒の席でのゴルフ談義は、話しに尾ひれが付くので盛り上がらない訳がない 昨日のことは忘れても、ベストスコアや4年前のイーグルを覚えているのも不思議である。今年の合宿はホテル併設の「かんなみスプリングスカントリークラブ」で大宴会です。 夕飯は先付けで生中2杯。お刺身がでたので焼酎ボトルを注文。ソーダ割りで天婦羅をやっつけて、水割りであとはボトルが空になるまでよもやま話。 ラストオーダーになり、鰻の柳川風で締め。朝移動がないので、いつもより酒量多めで二日酔いは必至。 結果はヘロヘロでスコアはイマイチ。 これはこれで合宿ゴルフの醍醐味かも(笑) …

  • ねこちゃん入場

    ねこちゃん、手が出てするっと入場。 撮られていることに気づいて、p尻尾ふりふり(笑) ねこちゃん入場 - YouTube

  • 蒸し暑さで体力消耗、合宿終了して弱気になる僕

    ゴルフ合宿の二日目はホテルの併設の「かんなみスプリングカントリークラブ」でラウンドです。名前の通りゴルフ場のお風呂は温泉です。連チャンの疲れをとるには良いかもしれません。昨夜は併設のホテルに泊まって大宴会。合宿恒例のゆるい二日酔いでスタートです。 前半アウトコース 曇り空で涼しいと思いきや、蒸し蒸しで不快指数100%のコンディション。このコースはショートとロングが3つあるので、スコアアップはショートホールの攻略にある。とはいえ急激な打ち下ろしや谷越えなど、結構難しい造りが多い。前半は45/16であがり。 お昼ごはん 定番のカレーを注文。前に来た時はもっと美味しかった記憶はあるが、今回は可もなく…

  • 函南ゴルフ倶楽部の昼食は星なしも、総合点で星☆☆です

    ゴルフ合宿で食べた天婦羅そば定食。そばは冷水で良くしめてあり合格点。汁も冷やしてあったのでしこしこで美味かった。天婦羅が作り置きだったので星はなし残念。 この日はサービスで生中がなんと300円!! しかもおつまみまで無料とは。こうなると総合点で星☆☆です。 こうゆうサービスには弱いのよ(笑) ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • ゴルフバカ野郎会の合宿初日は「函南ゴルフ倶楽部」でラウンドです。

    マジですか!?夏休みだというのに台風7号。 関東直撃は免れたので、毎年恒例の夏合宿はなんとか開催です。初日は「函南ゴルフ倶楽部 富士コース」でラウンド。ねこちゃんのお出迎え付(笑)このゴルフ場は富士と箱根コースの36ホール。富士コースのほうが距離が長く、合宿向けのコースです。熱海市出身の渡邉彩香プロの地元コースで、クラブハウスには優勝時のクラブが飾ってあります。 前半インコース 合宿はこうでなきゃ、晴天のラウンドスタートです。ほどよい風も吹いて絶好のゴルフ日和。我らゴルフバカ野郎どもは、強運の集まりと言うことにしときましょう。ゆるい打ち下ろし、打ち上げはあるものの、フェアウエイが広いのでストレ…

  • ゴルフバカは疲れ知らず。体力もバカ(笑)

    台風が来る前にホームの「富士の杜ゴルフクラブ」でメンバーと早朝ラウンド。ここは須走高原にあるので、下界よりはまぁまぁ涼しい。暑くなる前にフィニッシュするのが夏のラウンドパターンです。 7:00スタートで3ホール目までは涼しかったけど、それ後は気温がうなぎのぼり。今年の夏は高原も平地なみの暑さ。まぁ、暑さは覚悟のうえ、ゴルフができれば丸儲けです。スタートホールのグリーンは朝露べったりでショート。距離感が狂ったか、オーバー、引っかけ。なんだかんだでスリーパット5回の46/21で前半終了。これではスコアはまとまりません(泣) 後半は感覚を取り戻して、42/17トータル88/38でフィニッシュ。 「も…

  • 成長チェック 息子との親子ラウンド

    久々に息子と「大厚木カントリークラブ」で早朝ハーフでラウンドです。ゴルフ始めて間もない息子だけど、少しは成長しただろうか? 同組の方も息子さんとのラウンドとのこと。こりゃご迷惑かからないようにしなければ。息子殿、少しは成長してしているけどまだまだですね。できるだけ声かけて引っ張り回すか(笑) (息子はどう思っているかは不明)同伴の親子さんとはプレースタイルが似ていて、初めてとは思えないくらい良い感じ。 楽しくラウンドさせていただきました。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 真夏のゴルフは日傘があるとかなりいい

    猛暑が続いています。この時期女子プロの試合を見ていると、ほとんどのプレイヤーが日傘をさしています。 日傘には暑さを和らげ、紫外線から肌を守る効果があり女子にはマストアイテムだろうと思います。直射日光を遮ることで、体感が上がらず芝からの照り返しも防げます。 おじさんも「女子じゃねーよ」と言わずに日傘をさしてみましょう。体力温存とプレー後の疲労も和らぎます。 ゴルフ用の日傘選びのポイントは軽くて大きいこと。晴雨兼用傘は重くて疲れます。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 久々の青森出張の夜は、一人寂しく引きこもりの巻

    久々の青森出張。お目当ての店に飛び込むも18時で満席とは。とりあえずチェックインして、荷物を置いて店を探すか。 へぇ〜こんなんやってるのね。とりあえず食っとくか。 おぉ、これは胡椒が効いたちょい辛で、家カレーの美味いやつ。胡福神漬けの赤色が映えてます(笑) ついついルーを継ぎ足してお腹いっぱい。 おまけにコッペパンまでもらって。こうして青森の夜は引きこもって終わった.... ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 今週のゴルフめしは、さっぱりとスタミナ抜群のコンビ

    夏はやはり「播州手延べ素麺 揖保の糸とミニうな丼」夏バテ予防には最強のコンビでしょう。 滑らかな舌触りながらコシのある食感はさすが手延素麺揖保の糸。そして栄養豊富で、疲労回復に効果的なビタミンB1の多いうな丼。 もちろん美味し、星☆☆☆です‼風情ある甘味のわらび餅と熱いお茶は、熱中症予防の栄養補給になりそうである。 私の場合は脂肪がつきそう(笑) ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村

  • 灼熱のゴルフも師匠の教えを守り、ベストスコアでご満悦‼

    お暑うございます。まぁ、暑かろうが寒かろうが関係なくゴルフはやります。本日は「ゴルフバカ野郎」の面々と「オリムピックナショナル・ウエスト」でラウンドです。 溜めこんでいた「原田伸郎のめざせパーゴルフⅢ」を流し見してたら、我が師匠(勝手にいってる)井戸木鴻樹プロのアプローチに釘付け。バックスイングからフォロースルーを流れるようなスイングスピードで私の苦手な70ydをベタピン。さすが師匠、勉強になります。今日はこのイメージで80台前半を目指します!! 前半アザレアコース トップスタートなので厚さも少しはましかと思いきや、朝からうだるような暑さです。カートから降りたくねー、日陰から出たくねえー井戸木…

  • 恐るべし!!ガテン系ご用達のホテル

    北上市へ出張に行きました。 夏祭りと花火大会が週末にあるせいか、ビジネスホテルはどこも満室😭たまたま空いてた「グリーンホテル北上」がコスパ最強、なんと一泊朝夕食付で8,900円。夕食はアルコールがひとつ付いて、この量と質はプチ贅沢ってもんです。 宿泊客はガテン系の人が多かったかな。屈強な男たちの胃袋をガッツリ掴んで、連泊させる戦略か? マジっすか締めの半そばも超ー美味いんですけど。部屋も広いし大浴場もあり。そして♥️系チャンネルが無料。淋しい男たちに好評なのは間違いないだろう。 私的には星☆☆☆のお薦めホテル。北上出張の際はリピート必至である。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuri-de-kuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuri-de-kuriさん
ブログタイトル
ゴルフのお時間
フォロー
ゴルフのお時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用