chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuraccim
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/02

arrow_drop_down
  • 『ぐりとぐらのいちねんかん』

    今日が仕事納めという方、 多いのではないでしょうか?私も仕事を終え、その足でバタバタと 帰省の途についております。気持ちが急く年末、こんな一冊で 一年を締め括ってはいかがでしょう?ぐりとぐらの1ねんかん (ぐりとぐらの絵本)作者: 中川李枝子,山脇百合子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1997/10/31メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (42件) を見る1月、2月、と一月ずつ一年の 出来事を振り返ります。 最後は友達とさよならパーティー。 今年一番嬉しかったことを話し合います。そんなパーティーをしたら、 またよい年が 迎えられそうですね(*´∀`)…

  • 『あいつもともだち』

    年賀状を書いていて、こんな絵本を 思い出しました。 あいつもともだち (おれたち、ともだち!) 作者: 内田麟太郎,降矢なな 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2004/10/01 メディア: 大型本 購入: 2人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (12件) を見る オオカミとキツネは冬眠する友達に あいさつをしています。 キツネには一つ気がかりなことが。 ヘビさんにきちんと挨拶できなかったのです。 年賀状を書いていても、オオカミさんと 遊んでいても、そのことが気になっています。 春になりました。 キツネとオオカミは冬眠から覚めたばかりの ヘビさんのところへ。 「やあ、ともだち!」…

  • 年末年始に読みたい絵本

    お正月を感じさせる絵本を探してみました。 びんぼうがみとふくのかみ (子どもがはじめてであう民話 9) 作者: 大川悦生,長谷川知子 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 1980/03 メディア: 単行本 クリック: 10回 この商品を含むブログ (1件) を見る ある家に貧乏神が住み着いていましたが、 家の者がよく働いて裕福になってきたので 「ここさ いられなくなった。 かわりに ふくのかみが くるべえ」 と、肩をすぼめていうのです。 家の者は貧乏神をなんだか気の毒に思って ごちそうでもてなします。 そこへ福の神がやってきて、貧乏神に 「とっとと でてけえ!」と。 もみ合っているうちに大…

  • 『そらからぼふ〜ん』

    そらから ぼふ~ん 作者: 高畠那生 出版社/メーカー: くもん出版 発売日: 2018/03/20 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (4件) を見る こちらは季節感ありませんが、 5分かからず読めるナンセンス絵本です。 ある日空から、巨大なホットケーキが 降ってきます。 ご丁寧にバターと蜂蜜まで。 二枚のホットケーキの間にすべりこんで 巨大ホットケーキを堪能したらすっかり夜。 家に帰ってホットケーキを食べました。 ありえなーい!!話ですが、頭をやわらかくして 楽しめます。 そしてホットケーキ食べたくなります(^^)

  • 『わたしたちのたねまき』

    わたしたちのたねまき: たねをめぐるいのちたちのおはなし 作者: キャスリン・O.ガルブレイス,ウェンディ・アンダスンハルパリン,Kathryn O. Galbraith,Wendy Anderson Halperin,梨木香歩 出版社/メーカー: のら書店 発売日: 2017/10/05 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 少し季節外れかもしれませんが、 植物がどのように種を飛ばし、 広げていったかが描かれています。 水彩色鉛筆でしょうか、絵が繊細で 美しいです。 作家の梨木香歩が和訳しています。 巻末に後書きがありましたので、 一部引用します。 「一人ぼっちで孤独だな、と感じる…

  • 『みみかきめいじん』

    みみかきめいじん (講談社の創作絵本) 作者: かがくいひろし 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2009/09/16 メディア: ハードカバー クリック: 7回 この商品を含むブログ (8件) を見る こちらも実はクリスマス関連絵本です。 耳かき名人のひょ・うーたん先生の元に、 次々とお客さんがやってきます。 最後にやってきたのは透明人間。 手探りで耳かきしますが、 「そこは はなのあな……ふぁっふぁっ…」 ぶぁっくしょん!と、くしゃみをしたら 一瞬見えた姿は、あれ?サンタさん!? 「しっ、だれにもないしょだぞ」 お客の秘密も守る先生なのでした。 絵の雰囲気は秋を感じさせるほのぼのした …

  • 『ビロードのうさぎ』

    ビロードのうさぎ 作者: マージェリィ・W.ビアンコ,酒井駒子 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2007/04/01 メディア: ハードカバー 購入: 6人 クリック: 89回 この商品を含むブログ (90件) を見る クリスマスに関連した絵本です。 男の子はクリスマスプレゼントにうさぎの ぬいぐるみをもらいます。 いつも一緒に寝るようになり、男の子は このうさぎを大好きになりました。 大人に「汚いおもちゃ」と言われても 男の子は「これはほんもののうさぎなの」と。 うさぎは幸せでしたが、男の子の病気がきっかけで 捨てられてしまいます。 しかし妖精が魔法をかけ、うさぎは「本物」のうさ…

  • 『サンタクロースっているんでしょうか?』

    サンタクロースっているんでしょうか?作者: 東逸子,中村妙子出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2000/11/27メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 120回この商品を含むブログ (93件) を見るアメリカの新聞社ニューヨーク・サンに、 8歳の女の子からこんな投書が届きました。「サンタクロースっているのですか?」この絵本は、その回答をもとに作られました。内容は少し難しいかもしれませんが、 子どもたちへの愛情に溢れる回答は、 大人が読んでも心が暖かくなります。私はサンタクロースを疑い始めた小5の 息子にこれを手渡しました。「うーん、よくわかんない」 と言ってましたけど(^^;読み聞かせ…

  • はじめまして

    他ブログで書いておりましたが、 こちらに引っ越してきました。 絵本の読み聞かせや、 日々の暮らしのことを書いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuraccimさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuraccimさん
ブログタイトル
読み聞かせ日記
フォロー
読み聞かせ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用