chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼汰/masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 諏訪さき&星蘭ひとみ:奇数期のつれづれ

    体調を崩して寝ている間になんだか色々と発表されていた…っ!!というわけで簡単にまとめいきたいと思います。99期・諏訪さき:悲願の新公主演決定!!さて、まずは雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の新公主演者が発表され

  • 「だいもん」の記憶を辿る路・雪組2020年2作目の本公演発表

    さてさて、本当は前回の記事の続きを掲載する予定だったのですが雪組の大劇場公演の発表がありましたので本日は先にそっちについて書いて行こうと思います。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル・シンフォニア『fff -フォルティッシッ

  • 水美と瀬央を分かつもの・人事の曲がり角2019秋

    瀬戸かずやの東上、永久輝せあがVISAを背負って組替え等、花組新体制に向けての動きが活発な中、気になるのは、水美舞斗の去就についてでしょう。先日の永久輝組替えの報に際し、他の方々のブログ同様私も何か書かなくてはとずーーーっと思ってはいたので

  • 明日海りおの根幹「負けん気」

    昨日、明日海りおが退団した。宝塚100周年から劇団をけん引し続けた偉大なるトップオブトップに、一本記事を捧げたいと思います。明日海りおと大運動会の雪辱明日海りおのトップの歴史を語るうえで絶対に外せないもの、それは100周年の大運動会であると

  • 花組『シャルム!』感想

    本日は明日海りお、退団の日。きっと日本中の、いや世界中の宝塚ファンが東京大劇場という一つの会場に視線を向けることになるのでしょう。そんな中、超今更ですが『シャルム』の個人的感想について書いて行こうと思います。様々な意向を汲んだオーソドックス

  • 花組『A Fairy Tale-青い薔薇の精-』感想

    昨日、明日海りお最後の雄姿を目に焼き付けてきました。まさかチケット当たるとは思わなんだ…ありがとう、セ〇ィナ。というわけで、さっそく感想を書こうと思うのですが、実は大体の感想(という名のこき下ろし)は以前の全作レビューで書いてしまったので。

  • 何にでも あると思うな ライブビューイング【雑記】

    蒼汰、心の一句。ということで「いつまでも あると思うな 親と金」なんて格言がありますが、いやはや人間というものは最初はありがたいと思っていても慣れてくるとあって当然と思ってしまう、欲深い生き物だなと思います。インターネットに始まり、携帯電話

  • 予定調和なだけでなく・雪組2020年上半期別箱公演発表

    さてさて、その動向が色んな意味で注目されていた雪組の別箱公演の詳細が発表されました。「でしょうね」的予定調和もあれば、そうでもない部分もあり…それぞれ簡単にまとめていきたいと思います。望海風斗・外部ゲストを呼んでコンサートまずは別箱として選

  • 明日海りお・花組トップ本公演全作レビュー 後半戦

    前回の記事に引き続き、明日海りおの花組トップ時代の本公演作品全作レビューをまとめていきます。今回は仙名彩世を相手役に迎えた、任期6作目の後半戦からです。【前半戦はこちらから】※6点満点の採点付きでご紹介していきます。感想とはあくまで個人的な

  • 明日海りお・花組トップ本公演全作レビュー 前半戦

    【業務連絡】現在、蒼汰が体調を崩しているためコメント返しは後程させて頂きます。明日海りお花組トップの歴史、それは、宝塚100周年以降の繁栄の歴史でもあります。就任以降、劇団の顔であるトップオブトップとして常に宝塚を牽引し続けてきた彼女も、つ

  • 永久輝と真彩・優等生のカラーの違い【小ネタ】

    雪組の全国ツアー公演『はばたけ黄金の翼よ』が大盛況のうちに終幕したのは記憶に新しいですが、スカイステージで放送されている「NOW ON SATGE」という番組、皆さんもうご覧になられました?それを見て個人的に思った超スーパーミラクルどうでも

  • 雪組の配役発表から思うこと『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』

    昨日は雪組公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の集合日!!年明けの大作に向け、新たなる一歩を踏み出しました。先日『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』を予習がてらア〇ゾンプライムで原作映画を見て

  • 上田久美子 VS 野口幸作

    宝塚歌劇は、エンタメ事業の中でもことさら「垂直統合システム」の色が強い事業であると言えます。簡単に言うと、企画制作・製作・販促営業が一気通貫的に顧客(観客)へ提供されることで宝塚的世界観・美意識の構築が容易に出来ると同時に「人事」や「上層部

  • 瀬央ゆりあに見る星組の「人事上手」さ。

    星組と言えば、皆さん何を思い浮かべますか?よく言われるのは「コスチュームの星組」、そして「超体育会系」「舞台技術よりもいかに目立つか」などなどその特色が結構ハッキリしているイメージなのですが、私が思う星組の印象は5組の中で最も「人事上手」な

  • 今の月組に欠けているもの【雑記】

    月組のチケットが売れていないらしい。とりあえずこの記事を書いている今、『I AM FROM AUSTRIA』のライビュの完売が、まさかのゼロ。「平日だから」なんて話じゃ済まされないはず。だって日本橋も日比谷もですよ?と、こういうことを書くと

  • 永久輝せあと今後の花組について

    永久輝せあのVISAイメキャラ決定の報を受け、花組の今後について盛んに考察されてますねー。その中でよく言われているのが、柚香の真下にVISAイメキャラが配属されたことによりトップ任期が予想以上に短いのではないか、ということですが個人的にはそ

  • 朝美絢・刹那の煌めき『義経妖狐夢幻桜』

    芸事の世界では、スターがその階段を駆け上がるその瞬間、例えようのない刹那の煌めきを放つものです。工藤静香『MUGO・ん…色っぽい』安室奈美恵『Chase the Chance』AKB48『ヘビーローテーション』などなど、日本の芸能界でも、エ

  • 永久輝せあ・VISAの新イメージキャラクター就任決定!!

    もう皆さんご存じかとは思いますが、宝塚における顔・VISAイメージキャラクターの後任が永久輝せあに決定となりました!!本当におめでとうございます!!というわけで、超久しぶりの「 で し ょ う ね 」案件ですね。笑もはや予想のし甲斐が無く、

  • 宝塚男役スターの序列ランキング・2019年11月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    定期更新シリーズということで、現在の男役スターの序列についてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人ma

  • 雪組は破壊と再生を繰り返す?

    偏見を承知で書きます。20年以上雪組を一番に応援し続けている、いわゆる「長年の雪組ファン」と呼ばれる人を、私は祖母以外に見かけたことがないのですが、いらっしゃいますか?というのも「私、長いこと〇組のファンなんです。」といういわゆる生粋の組フ

  • 『エリザベート』の不思議なシンクロ【雑記】

    スカステで放送されていた『エリザベート』6か月連続放送のおかげで様々な公演を簡単に繰り返し見られてハッピーな蒼汰でございます。何が凄いって、何回見ても全く飽きないし毎回新しい発見があることでしょうか。さすが宝塚の代表作だぜっ!!ということで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蒼汰/masaさん
ブログタイトル
ルネサンス・宝塚ブログ
フォロー
ルネサンス・宝塚ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用