文化の違いをブレンドした、家族の調和を目指す!ダッチ流ココロとお家のオーガナイズ術。
更新が不定期ですが、内容のある記事がお届けできるように頑張ります。海外にお住いの方、これから暮らすご予定の方のお役に立てれば苦労した甲斐があったと、思います。よろしくお願いいたします。
![]() |
https://www.instagram.com/harmonize.emi |
---|
片付けたいのに片付かない、片付けられない、続かない への処方箋
皆様、こんにちは 😀 今日は ”片付けたくてもなかなか動けず、時間ばかりが過ぎていく” というお悩みについてお話したいと思います。 普段の生活を何とか回していっているから、片づけよりもご飯作りやお洗濯、アイロンがけをやってしてしまう。 あーっ もう! いつ、片付ければよいの?! そう! 片付けは、後回しになりがちな家事なのです。 おなかをすかせたこどもたちにご飯を食べさせる、翌日の保育園に間に合うように洗濯ものを干す。 いま目の前のことを最優先しますから、片づけは『時間が余った時にやるもの』という位置づけになるのは、自然なこと。 10歳男子が
地域タグ:オランダ
「ブログリーダー」を活用して、プロフェッショナルオーガナイザーEMIさんをフォローしませんか?