chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みうけんのヨコハマ原付紀行 https://www.miuken.net/

愛車はヤマハのシグナスX。 原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。 風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

横浜を中心としたグルメと歴史の旅。

みうけん
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2018/11/26

arrow_drop_down
  • 台東区元浅草の「過橋米線 上野店」で羊肉米線

    地下鉄稲荷町駅から徒歩5分くらい。 街道沿いにある米線屋さんです。 以前通りかかった時にハゲしく気になっていたのよ!! ずっとブックマークに入れていましたが、念願かなってやってまいりました。 店内テーブルのみ、先客は中国娘さん1名。 ホールは姐が切り盛りし、厨房ではおじさんが鍋を振るっています。 メニューを一瞥し、唐辛子マークつきの牛肉米線も気になったけどね!! ここは前々から決めていたメニュー。 「羊肉米線」(900円)ヨロシク!! 空いていたこともあるのか、注文して5分で着丼とは。 実に早いなぁ!! ▼スープ まず最初の一言、「あっつあつ」。 そしてコクがすごいです。 なんのダシかなと考え…

  • 中央区日本橋の「鮨 博多まつもと 八重洲店」で【ランチ】おまかせ握り(上)コース

    職場の後輩が「ウマい寿司が食べてみたいです!」と言うので東京駅へ。 本日目指すのは、八重洲口より徒歩2分の好立地の名店です。 お店自体は隠れ家的すぎて分かりにくいので、「おかしのまちおか」の隣と覚えましょう。 入り口にコソッと行灯があり、お店の存在を知らせてくれます。 地下に降りていくと、そのお店はありました。 その名も鮨 博多まつもと 八重洲店さん!! 2年連続でミシュランガイドに掲載された赤坂の名店!! 「鮨まつもと」さんが唯一暖簾分けを許したという、「博多まつもと」さんが出店された「名店の中の名店」です。 店内に入ると、白木の美しいカウンター席が。 その中では、威厳あるのにニコッと笑顔の…

  • 中区元町の「オリーブ」で白身魚のピカタメンタイソース弁当

    元町商店街から一歩入ったところにあるお弁当やさん。 このお弁当は美味しいので、いつも繁盛しています。 ここ「オリーブ」さんのお弁当は、メインの種類が豊富で日々変わります。 それだけではなく、ご飯が選べるというのもポイントが高いですよね。 「白身魚のピカタ メンタイソース」(750円) 本日のチョイスはこれ!! ごはんは白米・もち麦ごはん・日替わり(この日は黒オリーブごはん)・米粉パンから選べます。 健康を気にしている風のみうけんは迷わず「もち麦」を選択です。 スープもついているので、なかなかにオトク。 まずはスープから。 キャベツが優しい、ホッコリと甘いスープです。 持ち帰る間に冷めるか・・・…

  • 南区吉野町の「バーグ 吉野町店」でスタミナカレー(生・辛さ15倍)のテイクアウト

    鎌倉街道沿いにあるガッツリ&テラ盛りのカレー屋さん。 もうさ、たぶんハマっ子だったら誰でも知っている・・・というのは言い過ぎか。 ハマっ子にとって、カレーといえば「リオ」か「バーグ」だと思いますが、他にもあるかな? 横浜ウォーカーの編集長さんが「ハマっ子の肉はカレー、血はラーメンのスープで出来ている」と仰っていた事があります。 まさにその通りだと思うんですよねぇ。 おかげでちっとも痩せやしねぇ!! こと、バーグのカレーはたまには押さえておきたいものですよね。 さて、今回はテイクアウトでお願いしました。 入店するとすぐレジがあり、そこにテイクアウトメニューが貼ってあります。 「スタミナカレー」(…

  • 磯子区洋光台の「ぽっしゅ・ちーず」でバスクチーズケーキ

    JR洋光台駅から5分くらい歩いたところ。 住宅街にひっそりとあるチーズケーキのお店です。 店頭には幟旗がたくさんありますが、これがないと見落としてしまうかもね。 時期柄、クリスマスケーキの予約も受け付けているようでした。 店内はスッキリとしており、あまりケーキ屋さんらしくありません。 ガラスケースの中にケーキがあるのではなく、そのまま置いてあります。 とはいえ、これはきっと見本でしょう。 本物を見本にしているのかもしれません。 さすがに、売り物を出しっぱって事はないと思うのよね。 「バスクチーズケーキ」(1250円) さっそくお持ち帰りで!! 原付の椅子の上にのせて、パチリ。 意外と小さいなぁ…

  • 千代田区鍛冶町の「焼肉グレート 神田ROOM店」でおまかせ6品【匠】コースなど

    みうけんさん、神田っていきます? JR神田駅前にオススメしたい焼肉屋さんがあるんです!! 仕事の同僚から、教えていただいたお店。 神田駅から徒歩2分、焼肉グレート 神田ROOM店さんにやって来ました!! お店は中華料理の日高屋さんと、カラオケ館さんの間に挟まれています。 この2店を目印にしていくと分かりやすいかも。 って、よくよく見たらビルにもグレートの「g」をかたどったマークがデカデカと掲げられていました(ノ∀`) この日は家族で予約して行きました。 ふむ、受付は2階とな。 エレベーターもあるんだけどね、たまには身体を使わなくては!! 階段で上がっていくと、こんな歓迎にも出会えます(ノ∀`)…

  • 神奈川区六角橋の「yabin 岸根公園店」でCおすすめランチ

    岸根公園近くのインネパ屋さん。 ビルの1階にひっそりとあるお店です。 この近くの刺繍屋さんに、剣道の袴の名入れをしてもらいにきたついで。 ちょっちお腹すいたなぁ!! と急遽駆けつけた次第です。 店頭にはメニューが貼られているので、一瞥。 うん、なかなか魅力的なメニューが集結してますよ。 辛さ指定ができるのは最早当たり前だけど、「超激辛」があるのがイィ。 カラランと入店。 外観からのイメージに反して、店内は意外と広くて使いやすいようですね!! ドア近くは寒いので、一番奥に座らせてもらいました。 お昼過ぎに行ったので、店内は静か・・・と思いきや、この後何組かお客さんが来ました。 さて、この日はちょ…

  • 中区錦町・横浜マリンハイツの「横浜ナポリタン PUNCH 本牧ふ頭店」でダブルパンチ&厚切りベーコン

    ハマの秘境、本牧マリンハイツ。 この界隈では百鶴楼が行きつけですが、たまに思い出すと行きたくなるお店です。 いちおう、表題にもあるように店名には「本牧ふ頭店」とあります。 他に支店や本店があるのかは、実に謎でもあります。 このお店のトレードマークは、このパイプを加えた怪しげなおっさん。 マッカーサーのようでマッカーサーではない。 船員なんだか、軍人なんだか、それすらわかりません。 まぁ、そんな不思議な要素がたくさん詰まっているのがマリンハイツなんですけどね!! 店内に入ると、カウンター席が厨房を囲む体裁。 お店は姐のワンオペでした。 いろいろ考えた結果、以前に食べたことあるメニューに落ち着きま…

  • 世田谷区玉川の「焼肉 じゅん」で最高の焼肉まつり

    今回は二子玉川にやってきました!! 目的地は、半年前に訪問してそのあまりの美味しさに悶絶した焼肉屋さん。 駅からほど近いビルの地下1階に降りていくと、そのお店はあります。 そう、今回やってきたのは二子玉川でも有名な焼肉の名店。 焼肉 じゅんさんです!! (*´ω`*ノノ☆ パチパチパチパチパチパチ ★ このお店のウリは、岩手県の中から食べログ100名店に選ばれたという「前沢牛オガタ」の焼肉なのです。 前回は「Cコース」(8800円)でいただいたんですよ。 その時の、あの美味しさが忘れられずに再訪となった次第です。 店内に入ると、ワインセラーがドドンとお出迎えです。 いいなぁ、見てる…

  • 渋谷区道玄坂の「ラーメン王 後楽本舗」で定食(ニラレバ)

    京王線渋谷駅近く。 ちょっと奥まった路地裏にある中華屋さんです。 以前、渋谷によくきていた頃に通っていた店でもあるんだよね。 このたび、渋谷に来たついで久々に立ち寄って見ました。 注文というか、食券制です。 お店の入り口外の券売機で券を買います。 「定食」(750円) 肉野菜・ニラレバ・麻婆豆腐・豚生姜焼・肉味噌炒から選べますが、やはりここはニラレバで。 実は人気店で、いつもサラリーマンたちで賑わっているんだよね。 この日はお昼時をかなり外したので、空いているはず・・・だった。 食券を買い店内に入ると、なんと満席!! しかし回転が速いのですぐに座れました。 鍋振り担当のコックさんがスゴいのよ!…

  • 渋谷区渋谷・渋谷スクランブルスクエアの「アトリエ アニバーサリー 渋谷スクランブルスクエア店」で和栗のモンブランデコレーション

    渋谷駅前、スクランブルスクエア。 オシャレなお店が集まる渋谷再開発の目玉とも言えるべきデパートです。 こちらの1階には、ケーキ屋さんがいくつかあります。 そのうちの一つが「アトリエ アニバーサリー 渋谷スクランブルスクエア店」さん。 やー、長い名前です(ノ∀`) なんていう店で買ったの?と妻ちゃんに聞かれても、ぜんっぜん覚えてなかったさ!! こちらは、特にホールケーキが素晴らしい。 ウェディングドレスのようなヒラヒラした可憐さが特徴的です。 他にも小さなケーキも売られています。 どれもが美味しそうで、気になるなぁ!! この日のチョイスは「和栗のモンブランデコレーション」。 見た目が可愛く、大き…

  • 千代田区外神田の「プロースト東京 ソーセージ&燻製バル 秋葉原店」で肉汁とチーズ祭り

    日本人にも外国人にも大人気の街。 世界のアキハバラにやってきました!! やー、自衛消防の講習会を受けにきてから何年振りかな。 Oノデン坊やの歌、ひっさびさに聞いたぞ!! そんな秋葉原に来た記念に、美味しいもん食ってこうぜ!! 秋葉原には、世界の美味しいソーセージと燻製料理、美味しいお酒が頂けるお店があるんです。 プロースト東京 ソーセージ&燻製バル 秋葉原店。 まさに最強です。 すみません、お店の前には人がたっくさんいて外観撮れませなんだ。 なので、いきなり席の写真で・・・(ノ∀`) こんなおしゃれで落ち着いた、オトナ〜な雰囲気の店内。 お料理だけではなく、お酒もコッテます。 ▼ブチェファーロ…

  • 港南区下永谷の「豚そば成」で豚のり玉そば

    ラーメン激戦区で名を馳せる、環状2号線。 その激戦区のド真ん中にあるラーメン屋さんです。 このあたりでは家系が多めな勢力図ですが、このお店はあえての博多ラーメンです。 店内に入ると、まずはカウンター席。 ズラリと並んでいて、お2人様までならこちらが気楽!! もちろんテーブル席もあります。 家族づれでも利用しやすくて、これはポイント高いなぁ!! 卓上には味変戦隊アレンジャー御用達のグッツたち。 関東の九州ラーメンのお店では高菜は有料な事が多いんです。 しかし、ここはしっかりと無料なのがいい!! ニンニクもあるので、仕事の前日でなければ入れたんだが!! さって、気になる注文は〜。 「豚のり玉そば」…

  • 南区通町の「ぶたの屋」でロースかつランチ

    鎌倉街道沿いに新しく出来たとんかつとしゃぶしゃぶのお店。 以前はやってるのかどうかわからない中華屋さんでした。 今まで、お店の前を通りつつ「どんなもんだろうか」とは思っていたのよね。 すると、地元の方から「なかなかウマいよ!」とオススメをいただいてしまったのさ!! そう聞いたら、訪問しないワケにはいかないでせう!! 店頭にはメニューがたくさん貼られていて、わかりやすいね!! メニューを一通り一瞥して、店内へ。 店内はまだ新しいので清潔感あり。 席はカウンターとテーブルが揃っています。 グループや家族連れはもちろん、お一人さまでも使いやすいですね。 卓上には調味料も最低限そろっていて、いいね!!…

  • 南区中島町の「PHO VIET QUAN」でバインミーとフォーのテイクアウト

    弘明寺商店街から、ちょっと脇に入ったところ。 地域に根ざした、ベトナム料理のお店です。 近くには別のバインミー店もありますので、間違えないように注意が必要です。 このお店は、とにかくメニューが豊富でね!! 全品テイクアウト可能なので便利です。 みうけんは、イートインではなく在宅勤務で頑張る妻ちゃんに美味しいお昼ご飯をテイクアウトしていくのに使っています。 事前に電話しておくと、作っておいてくれるからね。 受け取りもスムーズだしPayPayも対応しているよ!! ▼「ローストポークバインミー」(628円) ガッツリな豚肉がたくさん入ります。 古き良き街中華の赤いチャーシューみたいな。 このポークが…

  • 神奈川区鶴屋町の「完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前」でITADAKIスタイルコース

    横浜駅から徒歩3分。 ハマっ子であれば「鶴屋町」って言えば分かるよね。 そんな美味しい街に、とっても美味しい焼肉屋さんがあるんです!!! その名も「完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前」さん。 このお店は、「非接触」と「プライベート感」にこだわっているんです。 なるほど・・・ 入り口までプライベートだ!!! お店の入り口っていうか。 普通に「ただぃまー」って入ってしまいそうね(ノ∀`) ドアを開けるとブザーがなって、すぐにニッコニコなスタッフさんが案内してくれました。 このお店はスタッフさんもニコニコと愛嬌があって、おじさんテレる(*´∀`*) このお店は、席が完全個室なのね。 これはデートや…

  • 港南区上大岡西の「ドラごんち」でドラたんたんめん(スーパーどらごん級)

    笹下釜利谷街道沿いにある、ラーメンの人気店。 もう10年以上はここにあるんだろうな。 ごくたまに原付で前を通りますが、行列ができているのを見かけます。 実際、ここのラーメンは美味しいのよ!! さて、今回のチョイス。 「ドラたんたんめん」(800円) 「スーパーどらごん級」(30円)です。 ってか、いつも同じメニューです。 ▼スープ ごま油がしっかり効いていて香ばしい!! 溶き卵のコクと甘み、出汁の旨味、ジンワリくる辛味が絶妙で本当にウマい!! この後用事さえなければ、ニンニクをトッピングしたんだけどね。 ▼麺 中太麺と細麺が選べます。 やはりここは中太麺で。 ここのラーメンには中太麺が似合いま…

  • 神奈川区栄町の「味の関所」でロースかつ定食

    横浜中央卸売市場の入り口にあるとんかつ屋さんです。 オススメをいただいて、早速行ってみました。 お店は年季が入っており、テーブル席のみ。 なんと地元では人気のようで、すぐに満席になってしまったほど。 ヒレカツもいいけれど、やはり最初はオーソドックスがいいよね。 というわけで、「ロースかつ定食」(1100円)をいただきました。 10分足らずで降臨した、神のようなビジュアル。 これはすごいなぁ。 どっしりした体裁で、特にご飯が美味しそうです。 ▼味噌汁 具材はキャベツ・豚肉・あぶらげといった豪華なもの。 かつお出汁がしっかりと効いていて美味しいなあ!! 味わい深くも、優しい美味しさの「おみをつけ」…

  • 新宿区新宿の「シンちゃんラーメン」で中華そば

    新宿駅近くのラーメン屋さん。 このお店は美味しいよ、と紹介を受けて訪問。 まず、外の券売機で食券を購入します。 交通系ICやクレジットカードが使えるのは評価高いですね!! 今回は、「中華そば」(950円)をチョイス。 オーソドックスなラーメンで950円という価格は、さすが新宿といったところ。 このうち何%がショバ代なんだろう。 店内は厨房をカウンターがグルリと囲む構成です。 卓上には、必要最低限の味変グッズ。 味変グッズが少ないというのは、スープにプライドを持っている事のあらわれでもあるのかな。 座る位置によっては、スープを炊いているところが見えます。 正直、こうなってしまうと何のスープだか分…

  • 中原区小杉町の「焼肉 チョモランマ」で豪快なチョモランマ盛りなど

    東急東横線・JR南武線の武蔵小杉駅をおりてすぐ。 登山感覚で焼肉を楽しめる、面白いお店があると聞いてやってまいりました!! その名も焼肉 チョモランマ (焼肉 / 武蔵小杉駅、向河原駅、新丸子駅)さん。 いつもは外観も撮るのですが、外壁工事でもしていたのかな。 足場に囲まれていたので今回は看板だけで。 www.youtube.com エレベーターを降りると、入り口はなかなかオシャレ。 すぐにニッコニコのスタッフさんが出て来てくださり、招き入れてくださいました(o^^o) 店内は意外と広く、また明るいです。 席もたくさんあるし、きちんとお子様用の椅子などが完備されているのも嬉しい。 奥には、キャ…

  • 西区みなとみらい・横浜ランドマークプラザの「魚処はなたれ 横浜ランドマーク店」でめだいの西京焼きとカキフライ弁当

    いろんな飲食店が集まる、横浜ランドマークプラザ。 お昼ともなればいろんなお店がテイクアウトを並べてしのぎを削ります。 そんなランドマークプラザの1階。 野毛に本店がある「魚処はなたれ 横浜ランドマーク店」さんを発見!! 見た感じ、お弁当がなかなか美味しそうね!! これはいいなと、さっそくテイクアウトしてみました。 「めだいの西京焼きとカキフライ弁当」(1000円) 魚好き、貝好きとしては、この名前を聞いただだけでテンションあがります!! さっそくご開帳♬ 大きな西京焼きがビシッと入っています。 この西京焼きが、また身がふっくら、やわらか。 味付けもよく、大きさもしっかりあるので食べ応えも充分で…

  • 西区みなとみらい・ランドマークプラザの「カレー専門店 はまやカレー ランドマークプラザ店」でじっくり煮込んだビーフ

    みなとみらいランドマークプラザ。 1階にはさまざまな美味しいお店が揃っていますよね。 そのうちの1軒が、この「はまやカレー」さんです。 具沢山のスープカレーがウリな、カレー専門店さんです。 店内は意外と広々で、清潔感あります!! 開店時間すぐに行ったので、さすがにまだ先客はゼロ。 カウンターもしっかり完備されていて、お一人さまにも嬉しい仕様。 平日の昼間、1人でいろんなところでお昼をする事の多いみうけんにとってカウンターは落ち着ける空間です。 さて、今回はテイクアウトで!! メニューの写真にはいろんなカレーが載っていますね!! どれも色とりどりで美味しそうだなぁ!! 今回は「じっくり煮込んだビ…

  • 中区港町の「焼肉ライク 横浜関内店」でハラミ&ホルモン

    関内駅前にある、1人焼肉のお店です。 焼肉ライクさん、最近ニョキニョキできてますよね。 いまや都内でもよく見かける、どこにでもあるお店なんです。 だからこそ、一度は行って見たかったのよね。 1人なので、もちろんカウンターで。 カウンターにはいろんなタレが揃っていました。 今回はホルモンが食べたかった!! 「ハラミ」(塩ダレ・50g)(360円) 「牛ホルモン」(塩ダレ・50g)(250円) もちろん肉だけじゃ何なので。 「ごはんセット」(ふつう・トッピングなし)(240円)も、ヨロシク。 合わせて850円です。 ハラミは2切れでした。 赤身らしい味の深さをしっかり蓄えた、好きな部位です。 ホル…

  • 中区福富町東通の「白頭山冷麺」で水冷麺

    福富町コリアタウンの入り口にできた冷麺のお店。 すぐ脇にはよく分からないラーメン屋、上にはガチディープすぎる「小城」があるなど、なかなかパンチの効いた場所です。 今年の冬は、大寒波が来るらしいですよね。 そんな冬の始まりに冷麺の店を出すとは・・・ なかなかチャレンジャーに思えますが。 本来、冷麺というのは極寒の北朝鮮の郷土料理です。 息も瞬時に凍りつくような北朝鮮北部の真冬の日。 暖房をガンガンに入れた部屋の中で食べるものでした。 だから、ある意味冬に冷麺は正道でもあります。 コタツで食べるアイスのような? まぁノーガキはこれくらいにして、さっそくお店に入りましょう!! なにげに各種カードなど…

  • 新宿区新宿の「一億円で居酒屋建ててみた。億万鳥者 新宿本殿」で金ピカな飲み会

    みうけんさん、新宿にスッゴいお店見つけたんですよ!! きっとビックリしますよ!! 行きましょう!! →行きましょう(´Д` )!! って約束してみたものの。 何がすごいんだか全く分からず、とりあえず食べログを見ーる。 お店の写真を見て、なるほどスゴいわ(笑) これは話のタネにと、さっそく駆けつけた次第です。 一億円で居酒屋建ててみた。億万鳥者 新宿本殿 (居酒屋 / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)さん!! お店は新宿駅の真ん前すぎて、「一億円」のほとんどはショバ代なんじゃないのって思うくらい。 麻の葉模様で埋め尽くされた入り口には、ナントモありがたい暖簾が(ノ∀`) はい、ドキドキしながら…

  • 中区真砂町・セルテの「エベレスト セルフ キッチン」でネパール定食

    関内駅前、セルテ6階にあるインド・ネパール料理のお店。 日曜などはランチバイキングをしているようです。 www.youtube.com このお店は、横浜の中でも美味しいダルバートがいただけるとあって、評判が高いお店です。 店内はなかなか清潔感があって使いやすいよ!! 注文するのは、もっちのろんろんろん。 「ネパール定食」(900円) 一択でしょう!! まぁ、他のお客さんが食べているナンも美味しそうだけどね。 とりあえず、ラッシーでノドをうるおす。 来ましたー!! ゴーカなワンプレート!! いわゆるダルバートという、ネパールの国民食です。 これが食べたくてねぇ。 まさに、感動のご対面ですねぇ。 …

  • 立川市曙町の「Italianbar ATTACHMENT」で美味しいチーズとイタリアン(ノ∀`)

    立川には友人が住んでいるので、わりとよく行きます。 そんな立川駅北側に最近できた、イタリアンのお店。 www.youtube.com お店は目立たない地下にあります。 いつもは内観の写真も撮るんだけどね。 この日はほぼ満席で内観の写真が撮れないほど。 お客さんは女子率が高く、女子会に人気のお店である事が分かります。 今日は妻ちゃんがアレコレ食べたい、というのでね!! この日は事前に予約していたので、すんなりと入店です。 店内はカウンター、テーブル席が揃っていて使いやすいな。 ニコニコで愛嬌あるスタッフさんに促されてドスンと着席!! まず運ばれてきたのは、こちら。 ▼かぼちゃのムースともなか こ…

  • 中区福富町東通の「鉄鍋炖」で鱼香肉丝

    伊勢佐木モールのブックオフの角を入り、福富町へ向かう道にある中華屋さん。 ひっそりしているので通り過ぎてしまいそうです。 しかし、実は界隈で有名な実力店です。 ここは日本人に配慮しない、本当の四川料理がいただけるみたいね!! この日、何か美味しいお昼はないかと探索。 本当は近くの「白頭山冷麺」でキンキンに冷えた冷麺をシバこうとしていたけど、見事にやってない。 仕方なく、ウロウロしていて、ランチメニューの看板に「鱼香肉丝」の文字を発見です。 ふむ。 鱼香肉丝=魚香肉絲(ユーシャンルースー)は魚香をふんだんに効かせた四川料理の代表格。 魚は入ってなくて、チンジャオロースを魚風味にしてピーマン抜いた…

  • 西区みなとみらいの「エムエム タイ」でタイ弁当のテイクアウト

    みなとみらい駅から徒歩3分。 MMグランドセントラルタワーの1階にあるタイ料理屋さん。 お昼時ともなると、近隣で働く人たちによっていっぱいになります。 美味しいし、注文してから出てくるまでが早くて人気のお店です。 今回はお持ち帰りでお弁当を注文。 なんといっても、魅力なのはワンコインで持ち帰りができるお弁当。 この日は2種類でした。 もちろん、通常のランチメニューを持ち帰ることもできます。なんとテイクアウトは10パーセント引き。 実際、店内で食べずにテイクアウトで購入されている方もたくさんいらっしゃいました。 タイ人のお客さんがタイ語で話しながら注文する、という場面も。 このお店は、メニューを…

  • 南区浦舟町の「ラーメン三亀」で特三亀ラーメン

    三好橋商店街に入ったところにある新しい家系のお店。 久々に食べたくなって訪問しました!! 店内はけっこうな混雑ぶりで、着々と人気も出てきたようです。 店頭にはメニューが貼られて、わかりやすくなってもいますね。 このお店は日々着実に進化を遂げているようです。 食券機は、相変わらずいろんな商品がずらり。 他の家系であれば「並」&「のり増し」が定番なのですが、ここに来た時だけはスペシャルにしたい! 食券をポチッとしてマスターに渡し、着席。 相変わらず卓上にはアレンジャーのための調味料が並んでいます。 ただの豆板醤だけではなく、ローカンマというところがスゴいなぁ!! 「特三亀ラーメン」(1000円) …

  • 鶴見区仲通の「ユリショップ」でチーズバーガー

    鶴見南米タウン&沖縄タウン。 この近辺では美味しい南米料理や沖縄料理のお店が並んでいます。 その中でも、みうけんがお気に入りの「ユリショップ」さん。 食材や雑貨も売っていて、なかなか楽しいのです。 ブラジル料理はイートインとテイクアウト対応。 ブラジル弁当のほかに、軽食やハンバーガーなども揃っています。 この写真のメニューは、ほんのごく一部だよ!! 今回はチーズバーガーのテイクアウト。 ふっかふかなパンが思いのほか大きくてボリューミーです。 挟まれているのは、ブ厚いパティとトロトロのチーズ。 作ってから時間が経っているので冷めてしまってますが、チーズはたっぷりで食べ応えあります。 パティは肉肉…

  • 鶴見区仲通の「ユリショップ」でピッカーニャ・ア・カバロ弁当のテイクアウト

    鶴見で栄える、南米タウン&沖縄タウン。 特に沖縄のほうは「ちむどんどん」の舞台にもなりましたね。 そのおかげで、街じゅうが盛り上がってる・・・ かと思いきや、まぁ閑散としていました。 平日の午前中ってこともあるんだろうけどね!! まぁ、今回は沖縄ではなくブラジルで。 鶴見の南米タウンの中でもお気に入りのブラジル料理と食材のお店、ユリショップさんに来ました。 今回はブラジル弁当「ピッカーニャ・ア・カバロ」のテイクアウト。 他にもいろんなものがテイクアウトできるのです。 事前に電話注文していたので、受け取りもスムーズ。 いつもの豪華で豪快なビジュアルに萌える(ノ∀`) ツンとスパイスの香る、イィ香…

  • 鶴見区仲通の「うまか弁」でポークたまご弁当

    鶴見あたりは南米タウンと並んで、沖縄タウンでもあります。 近年「ちむどんどん」に出たこともあり、活気を見せていますね。 そんな沖縄タウンにある、場末ちっくなホカ弁屋さん。 オバァ2人での切り盛りでした。 店頭にはテイクアウトメニューが・・・って、弁当屋だからな。 メニューがたくさんあります。 沖縄ちっくな弁当はこの「ポークたまご弁当」と「スパムむすび」くらいなもんで、他はまぁ普通のホカ弁です。 この日は「ポークたまご弁当」(580円)。 注文して、わりかし早く出来るクイックメニューです。 ▼ごはん ふっくらで艶やか、いっぱい入ってます。 おかずのほうは、ポークと玉子がドドンと。 名前の通りのお…

  • 鶴見区生麦の「ラーメン新世 生麦店」でチキンチャーハン&スープ

    生麦駅から徒歩5分、大黒埠頭の入り口にある中華屋さん。 トラッカーたちでいつも賑わっています。 店内は手前にカウンター、右端にテイクアウトカウンター。 奥にはテーブル席があって、いちおう家族連れにも対応しているようで。 家族連れで新世とは・・・ 鶴見区民の英才教育は、なかなか充実しているようだなっ(´Д` ) 今回、食べるものは決まっていたのです。 職場の仲間と話題に登って、無性に食べたくなってしまった究極の逸品。 「チキンチャーハン」(880円)ヨロシク!!(`・∀・´) このお店の名物メニューであるチキンチャーハン。 おばちゃんが中華街のコック顔負けの鍋さばきで炒めてくださって、猛然と着丼…

  • 目黒区上目黒の「カレー屋アカマル」で牛すじ炙りチーズカレーライスのテイクアウト

    中目黒駅から徒歩5分のところにある、牛すじカレーの有名店。 Googleマップだと賛否両論あるお店のようですが、カレーは美味しいです。 メニューは絞られているようで、今回狙ったのは看板のメニュー。 「牛すじ炙りチーズカレーライス」(1200円→テイクアウト850円) テイクアウトでヨロシク!! 平日の夕飯どきという事もあり、店内はお客さんがいませんでした。 店内は寡黙な男性のマスターと、アルバイトっぽいニコニコ女子の2人体制。 事前に電話していたので、受け取りはスムーズ。 アルバイトっぽい女性店員さんはニコニコと愛想がよかったです。 早速お持ち帰りし、レンチンして実食!! 写真だと分かりません…

  • 港南区上大岡西の「らーめん弘」で正油ラーメン&のり

    港南区の都、上大岡駅前。 駅前の鎌倉街道から一本入ったさくら通り(旧道)ある「らーめん弘」さんです。 照明がドギツくて、外観がうまく撮れませなんだ。 店内はカウンターがズラリと並び、食券機制。 家族よりも飲んだ後のピン利用客が多い印象です。 そのためか、ジャンクに楽しめるようにニンニク系の卓上アレンジグッツも取り揃えられていて、なかなかに親切! 「正油ラーメン」(期間限定で500円) 「のり」(50円) 好みは全て「ふつう」でオーダー。 チャッチャと手際よく、5分ほどで着丼!! うーん、キリッとまとまったビジュアルに心惹かれますねぇ。 ▼スープ ちょっと薄味で、どぎつくないから負担なく飲める豚…

  • 渋谷区渋谷の「五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki」で五感で楽しむ串揚げ

    渋谷二丁目の交差点の脇にある串揚げ屋さん。 このお店の素晴らしいウワサは横浜まで響いていましたが、この度念願かなっての訪問となりました。 www.youtube.com 店内は、意外にも広いです。 カウンター、テーブル、掘りごたつ、お座敷といろんな席が揃っていて、使い勝手が良いなぁ!! お一人さまからカップルはもちろん!! 最大20人くらいでの宴会にも対応していると言うことで、宴会などにも重宝しそうですね。 さて、今回はアラカルトで楽しみました(ノ∀`) スタッフさんたちは、みんなチャキチャキでカッコいい!! そんなスタッフさんたちが華麗に揚げる串揚げの数々。 そして、自慢の逸品料理たち。 ど…

  • 【横浜市中区】未体験のもっちもち感!? これが本当の手打ちラーメンだ!「国壱麺 関内店」

    こんにちは!! 横浜市地域クリエイター、みうけんです! 突然ですが、本当に美味しい「麺」って食べたことありますか? えっ、最近よくある自家製麺? ち・が・い・ま・す。 ここ「中国蘭州牛肉ラーメン 国壱麺 関内店」さんは、職人さんが注文に応じ、機械を使わずに手打ちしてくれるモッチモチの麺が美味しいのです!! 【横浜・伊勢佐木モール】本格職人の手打ち麺が、この価格で! 中華街に行かなくてもオトクに頂ける「国壱麺 関内店」 お店は、JR線関内駅、JR線・横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町駅からそれぞれ徒歩5分です。 店頭には、いろんな太さの麺の説明が書かれた看板が!! これ、ぜんぶ製麺機で作るのではあり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みうけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みうけんさん
ブログタイトル
みうけんのヨコハマ原付紀行
フォロー
みうけんのヨコハマ原付紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用