こんにちは!ma~yaです。 さて、かなり日が空いてしまいましたが、 5回目の定期検診 について書いていきたいと思います! 前回 4回目の定期検診では、後戻り治療が終了し、新たなマウスピースを作成してもらい、また様子を見ましょうということでした。 ■過去記事: 後戻り治療その...
2018年・26歳で歯列矯正開始!2020年6月ブラオフ!比較写真多数!出っ歯&ガタガタ歯並び改善中!抜歯は最低限・表側・カリエール矯正
こんにちは!ma~yaです。 さて、かなり日が空いてしまいましたが、 5回目の定期検診 について書いていきたいと思います! 前回 4回目の定期検診では、後戻り治療が終了し、新たなマウスピースを作成してもらい、また様子を見ましょうということでした。 ■過去記事: 後戻り治療その...
こんにちは!ma~yaです。 さて、だいぶ日付が空いてしまいましたが、ブラオフ後の 定期検診3・4回目 をまとめてアップしたいと思います! 今までの状況 前回、2回目の定期検診でまさかの後戻りフラグがたち、元の位置に歯を戻すため、治療に入ったところでした。 詳しくはこちら: ...
2回目の定期検診で、まさかの後戻りフラグ!?新マウスピースとパワーチェーン
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 2回目の定期検診 に行って参りました! 前回の定期検診では 前回の検診は去年(2020年)9月で、今回はだいぶ間が空き5ヶ月後となりました。 (※わたしが勝手に行く時期を決めているのではなく、先生のご指示です) で、前回のときは特に問...
こんにちは!ma~yaです。 リテーナー生活も半年以上が経過しましたが、 今回はリテーナー洗浄剤「リテーナーシャイン」のレポをしたいと思います! 購入したきっかけ 今までこちらの「矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤」を使用していたのですが、 なぜリテーナーシャインを購入...
【写真有】ブラオフから半年経過!後戻りや噛み合わせなど気になる今の状態は?
こんにちは!ma~yaです。 大変お久しぶりの投稿です。 早いものでブラオフから半年が経過しました! ▼ブラオフについてはこちら 23回目の調整日!ついにブラオフしました〜!!【写真有】 ということで、最近の歯事情?をお伝えしたいと思います。 後戻りについて 幸い、今のとこ...
こんにちは!ma~yaです。 さて先日、やっとこさ虫歯治療が完了しましたので、まとめていきたいと思います! ブラオフ後、虫歯発見 前回記事でもお伝えしましたが、ブラオフ後の定期検診で虫歯が見つかり、 紹介状を書いて頂き、近所の一般歯科で治療をすることになったのです。 過去記事...
こんにちは!ma~yaです。 だいぶご無沙汰しております。 6月のブラオフ後、現在まで平凡なリテーナー生活を送っておりました。 ■ブラオフのことについてはこちら。 過去記事: 23回目の調整日!ついにブラオフしました〜!!【写真有】 先日、 1回目定期検診 に行って参りました...
こんにちは!ma~yaです。 さて今回は、タイトルの通りなのですが、矯正前のわたしは口を閉じて笑うということが出来ずにいました。 しかしブラオフした今一体どうなったのか・・?を、矯正前の写真などとも比較してお伝えしていきたいと思います! 出っ歯が邪魔をする 今までは...
【非抜歯矯正】矯正前とブラオフ後の横顔比較!時系列順に比べてみた
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回は ブラオフ後初の横顔比較 をしていきたいと思います! 前回の横顔比較では 最後に横顔の比較をしたのは今年(2020年)1月。 ■過去記事: 矯正終盤の横顔比較!現在の状態を写真で比較 その後も、記録として写真には収めてはい...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 ブラオフ後の検査 に行って参りました。 ブラオフから1ヶ月 ブラオフ後初の通院だったので、「どうですか〜?」的なことを先生に聞かれるのかな〜と勝手に思っていたのですが、 そんなことは一言も聞かれず、 すぐに検査が始ま...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回矯正前とブラオフ後の比較をお伝えしましたが、 今回は わたしの矯正の目的であった、「出っ歯具合(?)」 にフォーカスしたいと思います! わたしの出っ歯事情 何度もこのブログではお伝えしていますが、 わたしは左側の前歯が...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回はずっとやりたかった 矯正前とブラオフ後の比較 をしていきたいと思います! 写真をたくさん載せていきますので、参考になれば幸いです。 その前にまずわたしの矯正事情 何度もお伝えしていますが、わたしは一般的な抜歯をしていま...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先月ブラオフし、現在はリテーナー生活をしておりますが、 実際、 ブラオフまでどれくらいの期間がかかったのか? を、今回お伝えしたいと思います! 抜歯から装置が付くまで わたしの場合、抜歯(と言っても2本だけ)をしてすぐにブラ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回はブラオフ後の個人的な疑問についてお伝えしたいと思います。 前から口が閉じにくかったけど・・ わたしは元々出っ歯だったので、口をしっかり閉じることが出来ませんでした。 片側が1本ぴょこっと飛び出てるタイプだったので、 いつも...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回無事にブラオフをし、現在はリテーナー生活をしておりますが、 実はブラオフ当日の夜、 歯の一部のある物が取れる という事件が起きてまして。 一体なにが起こったのか?を今回記録として残しておきたいと思います。 事件は...
こんにちは!ma~yaです。 さて、リテーナー(保定装置)生活が始まって 約1週間 が経ちましたので、 リテーナーの使い心地や、どれくらいの時間(期間)装着するのかなどなど、 いろいろとまとめていきたいと思います! ■ブラオフについてはこちら 過去記事: 23回目の...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 23回目の調整 に行って参りました! (もうタイトルがネタバレなんですが、順に書いていきますね) 今回の調整では もう歯並び自体はとっても綺麗になったので、 ここ数ヶ月は微調整の期間という感じになっています。 ■過...
こんにちは!ma~yaです。 さて、最近は歯の様子もほとんど変わりなく、 昔はバシバシ撮っていた歯の写真も、今はほとんど撮っていません・・。 しかし、暇つぶしに矯正開始して間もない頃の、悪〜〜い歯並びを見ていたら、 ふつふつと 「比較したい欲」 にかられまして、画...
こんにちは!ma~yaです。 先日、 22回目の調整 に行って参りました! 先月はキャンセルしたけど・・ 緊急事態宣言中ということもあり、先月の調整はキャンセルしたことを前回お伝えしました。 ■前回記事: 緊急事態宣言中の矯正・わたしが調整をキャンセルした理由 ...
こんにちは!ma~yaです。 今月でこのブログも2周年を迎えることができました! いつも見てくださっている方も、たまに見てるよって方も、今日初めてきたぜって方も・・ 心から感謝致します。 本当にありがとうございます! これからもマイペースに続けていければと思いますの...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今月も調整日が迫ってきた頃なのではありますが、 現在、新型コロナウイルスの関係で7都府県に緊急事態宣言が発令されている状態ですね。 わたしの住んでいる地域も、同じく通院している歯科もこの範囲に含まれています。 それでも、毎月の調...
こんにちは!ma~yaです。 さて、矯正をしている中で常々違和感を感じるのが、口の中にある 「装置」 だと思います。 やはり慣れてはきますが、要は異物ですので違和感を感じずにはいられません・・。 そこで、 矯正装置(ブラケット&ワイヤー)って、一体どれくらいの厚み...
こんにちは!ma~yaです。 さて、ここ最近はもうずっと目立った変化等はないので、 写真等もほとんど撮っていなかったのですが、 もうすぐ矯正を始めて2年ほど経つので、久々に比較してみました! 去年(2019年)の今頃と比較 親知らずの動きっ!!!!!!(by粗...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日21回目の調整に行って参りました! 前回の調整では 「もう少し歯をうしろに下げたい」というわたしの希望で、 これから少しずつ歯を削っていってスペースを作り、 あと半年くらい時間をかけて少しずつ後ろへ下げていく・・という...
こんにちは!ma~yaです。 さて、現在絶賛矯正中のわたしですが、実は昨年引っ越しをしまして・・。 それも、今まで住んでいた場所から、かな〜〜〜り遠いところに。(理由は省略!) 今まで電車で片道2〜30分程度だった道のりが、 なんと今現在、 片道約2時間 かけて通...
こんにちは!ma~yaです。 矯正を始めてからもうすぐ2年が経とうとしています。 最近、矯正への意欲低下を感じる 歯並びは、矯正前に比べて格段に綺麗になりました。 始めは、変わっていくさまがおもしろく楽しくて、毎日毎日鏡でチェックしていました。 ですがやはり、月日...
【Eライン】シュミレーションで発覚・わたしの横顔の衝撃の真実
こんにちは!ma~yaです。 わたしのEライン さて、矯正を始めてからというもの、「Eライン」については、何度かこのブログでも取り上げてきました。 過去記事: 非抜歯でも横顔は変わる?『矯正による横顔の変化』を写真で比較! 過去記事: 矯正終盤の横顔比較!現在の...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 20回目の調整 に行って参りました! 前回の調整ではまさかの再検査に わたしが今現在気になっているところを先生へお伝えしたところ、 まさかの再検査をすることになり、その診断結果によって今後の治療方針を進めていくことになり...
こんにちは!ma~yaです。 さて、上の歯も下の歯も矯正装置が付いて丸1年以上が経過していますので、 久しぶりに横顔の比較をしてみたいと思います! 前回の横顔比較 一度、昨年3月に横顔の比較記事をアップしましたが、 そのときの変化は、こちらをご覧ください。 ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、上に装置が付いてから1年が経過しました! 自分的には「まだ1年?!」という感じではあるのですが、 今回は丸1年でどれくらい歯は動いたのか?を比較していきたいと思います。 上の歯事情 わたしの場合、下の装置が先に付いたので、...
こんにちは!ma~yaです。 さて先日、 19回目の調整 へ行って参りました! 最近の気になること もう、ほとんど変化はないのですが、 終わりに近づくにつれ、『欲』が出て来てしまい・・ 自分的に、ここをもう少しこうしてほしいな〜という気になるポイントがあり、 ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、最近はいろいろな矯正の方法を見かけますが、 わたしはその中でも、THEスタンダードな表側矯正をしています。 表側矯正のメリット・デメリットについては過去記事でもお伝えしましたが、 (過去記事: やっぱり目立つ?表側・メタルブラケ...
こんにちは!ma~yaです。 明けましておめでとうございます! ついに2020年が始まりましたね。 このブログも、今年5月で2周年になります。本当にあっという間です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年が明けると迫りくる確定申告 もはや真冬の風物詩(...
こんにちは!ma~yaです。 され、前回 【写真で大比較】2019年を総ざらい!下の歯編 をお送りしましたが、 今回は上の歯編をお送りしたいと思います! 上の歯事情 上に装置が付いたのは、今年(2019年)1月でした。 ですので、まだ丸1年経っていない状態です。 ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回の 【画像で比較】2019年を総ざらい!親知らず編 に引き続き, 今回は 2019年のまとめ・下の歯編 をお送りしたいと思います! 下の歯事情 まず、下の歯に装置がついたのは去年(2018年)9月でした。 ので、今年の9月...
こんにちは!ma~yaです。 今日はクリスマス!ということで、昨年同様こんなイラストを描きました! 我がブログのマスコット(だと思っている)をサンタ仕様に。 歯のことを気にせず、チキンにかぶりつきたい・・そんな今日このごろです。 最近の様子 もう見た目の...
こんにちは!ma~yaです。 今年の春頃に、 『矯正と頬コケ問題』 について書きましたが、 (過去記事: 検証!大人の矯正で『頬がこける』のは本当か ) あれから半年以上経ちましたので、現在の頬コケ具合(?)を写真と共にお伝えしたいと思います! 正直、頬コケに慣...
こんにちは!ma~yaです。 気づけば年末!と、いうことで昨年に引き続き、今年もやります! 『今年1年の歯の動き総ざらい特集〜2019年Ver.〜』 (?) 今回は 『親知らず編』 をお送り致します。
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 1 8回目の調整日 に行って参りました! 早いもので、年内ラスト! 1年本当にあっという間ですね〜。
こんにちは!ma~yaです。 実は先日、 久しぶりの緊急事態 が発生致しまして・・ 急遽、矯正歯科へ行って参りました・・。
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 17回目の調整 に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回は矯正とは関係ないお話なので、興味ない方はスルーして・・と言いたいところなのですが、今回はちょっとだけでも見て頂けたらと思います。 みなさんは、 『ヘアドネーション』 ってご存知でしょうか? 少し前に・・女優さんやモデルさんなどが...
こんにちは!ma~yaです。 さて、 先日16回目の調整 に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、ネットで「歯列矯正」と検索しますと、 それに伴っていろいろなキーワードが出てきますよね。 「痩せる」とか「小顔になる」とか・・。 果たして ネット上でよくみるワードは本当なのか・・? 今回は、絶賛矯正中のわたしが、あくまで個人的な...
画像で比較!下・装置装着から1年の劇的ビフォー・アフター?!
こんにちは!ma~yaです。 さて、めでたいことに(?) 下に装置が付いてから丸1年が経ちました〜! 今回は 「装置装着1年で歯はどのくらい動いたのか?」 を画像と共にお伝えしたいと思います! もう、先に言っちゃいます。 今回の記事に 言葉は要りません。 (?) とに...
こんにちは!ma~yaです。 さて先日、 15回目の調整日 に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 あっという間に9月ですね〜。 まだまだ暑い日は続きますが、残暑を乗り越えていきましょう! さてわたしは、矯正を始める前にネットや本等で様々な矯正情報を見まくっていた、 いわば「矯正やってない矯正ヲタク(?)」のようでした。(今思うと逆に情...
こんにちは!ma~yaです。 さて、矯正を始めてからというもの、歯並び自体は着実に綺麗になってきました! 矯正を始めるまでは、自分の中で、出っ歯が一番気になるポイントではあったのですが、 実はもう1つ、歯並びとは別に、前々から気になっていたことがあり・・・ それが 『口...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日14回目の調整に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、わたしは 一般的な抜歯(元気な歯を数本抜く)ということはせずに 矯正をしておりますが、 今回は、 『抜歯はせずに歯を並べる!その方法とは?』 ついてお伝えしたいと思います!
こんにちは!ma~yaです。 さて、大人の矯正と言えば「抜歯する」というイメージが強いですよね。 わたしの場合、抜歯は最低限で矯正をしていますが、 下の親知らずについては、過去に抜歯を済ませていました。 かなり昔なのですが、当時の事は今も鮮明に覚えています・・ だってめ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、矯正を始めてからの変化はいろいろありますが、 中でも過去の写真を見ていて、特に変わったなぁ〜と思うことが・・ 「笑ったときの口元」 です! 歯並びが変わっただけで、口元は別に変わんないんじゃね?と始めは思っていましたが、 今回はその...
こんにちは!ma~yaです。 さてわたしは『1本だけぴょこっと出ている出っ歯』を治したく矯正を始めたワケなのですが、 幸い、だいぶ歯が並んできたのですが、その後は特に変化もなく・・現状維持状態・・。 もちろん悪いことではないのですが、今回は自分のモチベーションアップ!も兼...
こんにちは!ma~yaです。 気づけば8月〜!!!早い!!早すぎる・・・。 梅雨が明けてから、気温の高い日が続きますね〜。 夏バテには気をつけましょう。 さて、最近はほとんど変化もなく写真記録もサボりがちなのですが、 ちょうどデータフォルダをあさっていたら、ちょうど...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 13回目の調整 に言って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、 ゴムかけが始まってから1ヶ月 が経過しました! 今回は、 ゴムかけ開始から1ヶ月でどのような変化があったのか? を画像と共に見ていきたいと思います!
こんにちは!ma~yaです。 さて、 上に装置が付いてから約半年 が経とうとしています! 今回は、 一体どれくらいの変化があったのか? を画像と共に見ていきたいと思います!
こんにちは!ma~yaです。 7月も半ばですが、梅雨のおかげで全く太陽を見ていない日々・・。 なにせ、洗濯物が乾かなすぎて毎日ブルーでございます・・。 さて、矯正を決意してから1年以上が経過致し、その変化を日々楽しんではおりますが、実はわたしが矯正を始めるまでの道のりは...
こんにちは!ma~yaです。 毎日くもりor雨の日々が続いていますね・・。 もうすぐ世間は夏休みだというのに、全く夏感を感じませんね〜・・。 さて、わたしは 一般的な抜歯はせず、親知らずを活かした矯正 をしておりますが、 ようやくその親知らずを動かす段階に入ってから、...
こんにちは!ma~yaです。 さて、この矯正ブログを初めて早1年が過ぎ・・ 今まで矯正ネタのみを書いてきたワケですが、 せっかくインターネットという発信できる場所があるので、今回は わたしが幼い頃からなぜか恐怖を感じるナゾのもの、でも他にも絶対共感してくれる方がいるはず!...
こんにちは!ma~yaです。 大変ご無沙汰しております。 1ヶ月ぶりの更新となってしまい、申し訳ありません・・。 かなり日が空いてしまいましたが、先日 12回目の調整 に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、あっという間に6月に突入し、2019年も残り半年! 本当にあっという間ですね・・。 去年(2018年)の今頃と言えば・・ 上に カリエール が装着され、ついに歯を動かすんだ!ヤッホー!とウキウキ・ワクワクな気分だったことを思い出しま...
こんにちは!ma~yaです。 さて、少し日が空いてしまいましたが、先日 11回目の調整 に行って参りました!
こんにちは!ma~yaです。 さて、 上に装置が付いてから4ヶ月 が経過しました! 最近の変化を、画像と共にお伝えしていきたいと思います。
こんにちは!ma~yaです。 早いもので、 下に装置が付いてから8ヶ月 が経過しました! 早い!ほんと早いッス。 今回はその経過を画像で比較していきたいと思います。
出っ歯の宿命!?ついに「歯紅」とサヨナラ・ダイソーのグロス検証
こんにちは!ma~yaです。 さて、女性の皆様ならたいがい経験したことがあるであろう、 「歯紅」 問題・・。(※歯に口紅が付いてしまうこと) ふと鏡を見ると・・「ゲッ!!」となることってありますよね・・。 今回はそんな「女子あるある」の1つでもある、 歯紅×出っ歯 に...
こんにちは!ma~yaです。 気づけば5月がスタートし、ついに「令和」時代の始まりですね! このブログも、 5月1日で1周年を迎える事が出来ました! 読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 さて、今回はわたしが 矯正を始めるきっかけの1つとなった、「ふい...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回「平成最後の大比較〜・・」という記事を書いたばかりなのですが・・ ▼コレね。 平成最後の大比較!昔と現在の口元の変化① またやっちゃいます。 本当にこれが最後です! 今回は割と最近との比較ではなく、2年〜もうちょっとくらい...
こんにちは!ma~yaです。 さて先日、記念すべき(?) 10回目の調整 に行って参りましたので、 その記録をお伝えしていきたいと思います!
こんにちは!ma~yaです。 さて、早いもので 上に装置が付いてから3ヶ月が経過 致しました! 今回は写真とともにその経過をお伝えしたいと思います。
こんにちは!ma~yaです。 早いもので、 下に装置が付いてから7ヶ月 が経過しました! 今回はその経過を画像で比較していきたいと思います。
こんにちは!ma~yaです。 さて、最近はなかなか大きな歯の動き等もなく、現状維持状態ではあるのですが、 先日、友人と写真を撮る機会があり、なんとな〜く昔の写真と比べていたら・・ 今と昔ではだいぶ変化が現れている ことに気づきまして・・!! 今回は、 平成最後の?口元や...
やっぱり目立つ?表側・メタルブラケット&ワイヤーのメリット・デメリット
こんにちは!ma~yaです。 さて、矯正といいますと・・・やはりみなさま思い浮かぶのが・・・ あのギンギラの銀色の装置ではないでしょうか? 今は目立ちにくい装置もたくさん見かけますが、わたしは現在メタルブラケット&ワイヤーで矯正をしています! 今回は、 表側・メタルブラ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、2月に申告した医療費控除の還付金が、先日ついに振り込まれました〜! これで無事に全て完了したということで、一安心しております。 今回は、矯正の 医療費控除の還付金が振り込まれるまで、どれくらいかかったのか? をお伝えしていきたいと思い...
こんにちは!ma~yaです。 矯正を始めてから、歯並びは当然のこと、顔や口元の変化も現れ始め、 日々その変化を楽しんではいるのですが、最近、ひとつ 気になること がありまして・・ そう、それは・・ 矯正を始めてから、頬がコケた気がする のです。 結構、他の矯正ブロ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、矯正は歯並びを整えるのが第一ではありますが、 『矯正=見た目も変わる』 というイメージもやはり強いかと思います。 また、矯正中は痛みで食事が困難なときもあることで、 『矯正=痩せる』 というフレーズも、ネットでしばしば見かけます。 や...
こんにちは!ma~yaです。 矯正中、何かと痛みは付きものではありますが、 特にブラケット等の装置が頬の内側にこすれたりする痛みはツライものです・・。 そんなとき、 『矯正用ワックス』 はかなりの力を発揮してくれますが、 手元に在庫がなかったりした場合、市販で買うのはな...
こんにちは!ma~yaです。 さて、 上にブラケット&ワイヤーを装着してから2ヶ月 が経ちました! 今回は2ヶ月で、 どのような変化があったのか? を画像と共にお伝えしたいと思います。
こんにちは!ma~yaです。 今日はまさに「春!」という感じの暖かさでしたね! 近所の桜が少しずつ咲き始めていて、感動しました・・。 さて、先日 9回目の調整 に行って参りました!
写真で比較!装置装着から半年で、ガタガタ歯並びはここまで変わる
こんにちは!ma~yaです。 さて、下に装置(ブラケット&ワイヤー)が付いてから、早いことに 半年が経過 しました! ということで今回は、 装置装着から6ヶ月でどれくらいの変化があるのか? を、画像と共に見ていきたいと思います!
こんにちは!ma~yaです。 3月も半ばに突入し、どんどん春らしい気候になってきましたね〜。 桜の開花が楽しみな今日この頃です。 さて、これから矯正をお考えの皆様の中には・・ 「矯正やろう!=すぐに装置(ブラケット&ワイヤー等)を付けてもらえる」 と、 お思いの方が...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回記事でも少しお伝えしましたが、 (前回記事: 大人の矯正・医療費控除のための『診断書』いるorいらない? ) 先日、 人生初・医療費控除の手続き を致しました! と、言ってもわたしの場合は税務署に直接提出したのではなく、郵送で行い...
こんにちは!ma~yaです。 気づけば3月に入って11日も経っていました・・。 本当に時の流れが早いな〜としみじみ感じます。 さて、次回の調整日が来週に迫っており、 今回は特にトラブルもなく、平穏に過ごしていたところ、 ハプニングが発生しました・・・。
非抜歯でも横顔は変わる?『矯正による横顔の変化』を写真で比較!
こんにちは!ma~yaです。 さて、歯列矯正について、噛み合わせを整えることがまず第一ではありますが、 やっぱり見た目の変化がどのようになるのかも、当然気になりますよね。 矯正をしている方も、矯正を始めたいと思っている方も、 矯正の代名詞(?)とも言える 『横顔の変化』...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回の 調整日から2週間 が経過しました。 最近の変化はと言いますと、思っていた以上短期間で前歯が動いてくれたので、 前歯の引っ込み具合はある程度ストップし、 現在は、見た目的には現状維持状態な感じです。 (ちなみに最近、全く下の歯...
こんにちは!ma~yaです。 さて、昨年より歯列矯正を開始したわたしですが、 始めるまでに、今まで約10件近くのカウンセリングへ行き、 迷いに迷い・・・決断するまでかなり時間がかかりました。 病院選び自体もかなり慎重だったことももちろんなのですが、 やはりいざ始めよう...
こんにちは!ma~yaです。 あっという間に3月突入ですね! いや〜早いのなんのって・・。 3月と言えば、学生さんならば卒業式シーズンですね。 わたしの卒業式の思い出と言えば、遡ること中学時代・・ 毎日登下校も一緒、部活も一緒だった小学校から一番仲の良かった友達がいた...
たった1ヶ月でコンプレックス解消!?画像で分かる矯正のスゴさ!
こんにちは!ma~yaです。 さて、上・ブラケット&ワイヤー 装着から早いもので1ヶ月が経過しております! 今回はその変化を、画像と共にご紹介していきたいと思います。 自分で言っちゃいますけど、 今回マジでスゴイっす。 (ハードル上げてる人) まず、今回このブログを...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 8回目の調整 に行って参りました! 最近、また 歯の着色汚れ が気になってきたので、 そこを綺麗にして欲しいということと、 虫歯治療が完了したことを先生にお伝えしました。 で、今回ついに 上の全ての歯にブラケットが付き、ワイ...
こんにちは!ma~yaです。 最近だんだんと、暖かいな〜と感じる日が増えてきましたね。 春はもうすぐそこ!といったところでしょうか。 春と言えば「パステルカラー」を連想するのですが、 先日、お花屋さんを通りがかったところ、 すでに春のお花がたくさん揃っていて、 やっ...
脱・出っ歯?ブラケット&ワイヤー装着から20日で、ここまで変わった!
こんにちは!ma~yaです。 最近、色んなお店でセルフレジを見かけるのですが、 やり方が分からなくて四苦八苦したことってありませんか? まず、商品のスキャンも上手くいかないことがあるし、 お金の入れ方(特にお札)もよく分からないし・・。 その上、後ろに人が並んでいたと...
こんにちは!ma~yaです。 気づけば2月・・。もう、本当に月日が経つのが早い・・。 2月と言えばバレンタインデーですが、 どこへ行っても美味しそうなチョコレートが並んでいますよね〜! でも、矯正を始めてからほとんどチョコレートを食べなくなったこともあり、 最近は、チ...
出っ歯さん注目!ブラケット&ワイヤー装着からたった10日でどれだけ引っ込む?!
こんにちは!ma~yaです。 気づけば1月ラストデーですね!(これ毎回言ってる) 今年の冬は、そこまで極寒!!という感じがなく、 なんだかのほほ〜んと過ごしておりますが、 真冬であることに変わりはありませんので、 皆様体調管理には気をつけましょう! * * * ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回の調整日で虫歯疑惑が発生し、 (前回記事: 7回目の調整日!虫歯の予感?!まさかの緊急事態発生 ) 先日、一般歯科の予約が取れ、診て頂いてきました! ちなみに、昨年抜歯をして頂いた歯科なので、 わたしが他院で矯正をやっているこ...
こんにちは!ma~yaです。 1年ぶりくらいに風邪をひいてしまいました・・。 普段めったに風邪をひかないだけに(バカだからじゃないよ多分)、 鼻水とか鼻づまりになると、息苦しいしで結構ブルーになります・・。 しかし、「病は気から」と言いますから、栄養を付けて前向きに乗り...
こんにちは!ma~yaです。 最近、もっぱら『飲むヨーグルト』にハマっており、ほぼ毎日飲んでおります。 わたしは、一度ハマるととことん飲み(食べ)続けるタイプでして、 恐らく2019年は、飲むヨーグルト一筋になること間違いナシだと思います。 さて、矯正をしている方もし...
こんにちは!ma~yaです。 1月も、気づけば11日経っていました・・・。 近所のイオンへ行くと、この前までお正月ムードだったのに、 バレンタインデーコーナーが出来上がっていましたよ〜。 早い・・早すぎる・・。 今年もあっと言う間に終わりそうな気配です。 (2019年...
こんにちは!ma~yaです。 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます! 三が日が過ぎましたが、まだまだお正月気分が続いております。 皆様は初売りに行きましたか? わたしは毎年、 「初売りで服買いまくるぞ!!!」 と気合いを入れて、 両手が空くようにショル...
こんにちは!ma~yaです。 2018年ラストデー・大みそかですね! いや〜今年も本当にあっという間でしたね。 わたしは昨日まで仕事でしたので、今日は朝から夕方くらいまで、 ずっと掃除&物の整理をしていました。 やっぱり部屋がきれいな状態になると、気持ちもスッキリし...
こんにちは!ma~yaです。 あっという間にクリスマスが終わり、一気に年末ですね〜! 今年のクリスマスは、友人とランチに行きましたが、 サラダの野菜たちが、 まぁ~装置に絡まる絡まる! もちろん美味しく頂きましたけど、やっぱり気になりますよね~・・・。 早く・・何も気...
「ブログリーダー」を活用して、ma~yaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは!ma~yaです。 さて、かなり日が空いてしまいましたが、 5回目の定期検診 について書いていきたいと思います! 前回 4回目の定期検診では、後戻り治療が終了し、新たなマウスピースを作成してもらい、また様子を見ましょうということでした。 ■過去記事: 後戻り治療その...
こんにちは!ma~yaです。 さて、だいぶ日付が空いてしまいましたが、ブラオフ後の 定期検診3・4回目 をまとめてアップしたいと思います! 今までの状況 前回、2回目の定期検診でまさかの後戻りフラグがたち、元の位置に歯を戻すため、治療に入ったところでした。 詳しくはこちら: ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 2回目の定期検診 に行って参りました! 前回の定期検診では 前回の検診は去年(2020年)9月で、今回はだいぶ間が空き5ヶ月後となりました。 (※わたしが勝手に行く時期を決めているのではなく、先生のご指示です) で、前回のときは特に問...
こんにちは!ma~yaです。 リテーナー生活も半年以上が経過しましたが、 今回はリテーナー洗浄剤「リテーナーシャイン」のレポをしたいと思います! 購入したきっかけ 今までこちらの「矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤」を使用していたのですが、 なぜリテーナーシャインを購入...
こんにちは!ma~yaです。 大変お久しぶりの投稿です。 早いものでブラオフから半年が経過しました! ▼ブラオフについてはこちら 23回目の調整日!ついにブラオフしました〜!!【写真有】 ということで、最近の歯事情?をお伝えしたいと思います。 後戻りについて 幸い、今のとこ...
こんにちは!ma~yaです。 さて先日、やっとこさ虫歯治療が完了しましたので、まとめていきたいと思います! ブラオフ後、虫歯発見 前回記事でもお伝えしましたが、ブラオフ後の定期検診で虫歯が見つかり、 紹介状を書いて頂き、近所の一般歯科で治療をすることになったのです。 過去記事...
こんにちは!ma~yaです。 だいぶご無沙汰しております。 6月のブラオフ後、現在まで平凡なリテーナー生活を送っておりました。 ■ブラオフのことについてはこちら。 過去記事: 23回目の調整日!ついにブラオフしました〜!!【写真有】 先日、 1回目定期検診 に行って参りました...
こんにちは!ma~yaです。 さて今回は、タイトルの通りなのですが、矯正前のわたしは口を閉じて笑うということが出来ずにいました。 しかしブラオフした今一体どうなったのか・・?を、矯正前の写真などとも比較してお伝えしていきたいと思います! 出っ歯が邪魔をする 今までは...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回は ブラオフ後初の横顔比較 をしていきたいと思います! 前回の横顔比較では 最後に横顔の比較をしたのは今年(2020年)1月。 ■過去記事: 矯正終盤の横顔比較!現在の状態を写真で比較 その後も、記録として写真には収めてはい...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 ブラオフ後の検査 に行って参りました。 ブラオフから1ヶ月 ブラオフ後初の通院だったので、「どうですか〜?」的なことを先生に聞かれるのかな〜と勝手に思っていたのですが、 そんなことは一言も聞かれず、 すぐに検査が始ま...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回矯正前とブラオフ後の比較をお伝えしましたが、 今回は わたしの矯正の目的であった、「出っ歯具合(?)」 にフォーカスしたいと思います! わたしの出っ歯事情 何度もこのブログではお伝えしていますが、 わたしは左側の前歯が...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回はずっとやりたかった 矯正前とブラオフ後の比較 をしていきたいと思います! 写真をたくさん載せていきますので、参考になれば幸いです。 その前にまずわたしの矯正事情 何度もお伝えしていますが、わたしは一般的な抜歯をしていま...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先月ブラオフし、現在はリテーナー生活をしておりますが、 実際、 ブラオフまでどれくらいの期間がかかったのか? を、今回お伝えしたいと思います! 抜歯から装置が付くまで わたしの場合、抜歯(と言っても2本だけ)をしてすぐにブラ...
こんにちは!ma~yaです。 さて、今回はブラオフ後の個人的な疑問についてお伝えしたいと思います。 前から口が閉じにくかったけど・・ わたしは元々出っ歯だったので、口をしっかり閉じることが出来ませんでした。 片側が1本ぴょこっと飛び出てるタイプだったので、 いつも...
こんにちは!ma~yaです。 さて、前回無事にブラオフをし、現在はリテーナー生活をしておりますが、 実はブラオフ当日の夜、 歯の一部のある物が取れる という事件が起きてまして。 一体なにが起こったのか?を今回記録として残しておきたいと思います。 事件は...
こんにちは!ma~yaです。 さて、リテーナー(保定装置)生活が始まって 約1週間 が経ちましたので、 リテーナーの使い心地や、どれくらいの時間(期間)装着するのかなどなど、 いろいろとまとめていきたいと思います! ■ブラオフについてはこちら 過去記事: 23回目の...
こんにちは!ma~yaです。 さて、先日 23回目の調整 に行って参りました! (もうタイトルがネタバレなんですが、順に書いていきますね) 今回の調整では もう歯並び自体はとっても綺麗になったので、 ここ数ヶ月は微調整の期間という感じになっています。 ■過...
こんにちは!ma~yaです。 さて、最近は歯の様子もほとんど変わりなく、 昔はバシバシ撮っていた歯の写真も、今はほとんど撮っていません・・。 しかし、暇つぶしに矯正開始して間もない頃の、悪〜〜い歯並びを見ていたら、 ふつふつと 「比較したい欲」 にかられまして、画...
こんにちは!ma~yaです。 先日、 22回目の調整 に行って参りました! 先月はキャンセルしたけど・・ 緊急事態宣言中ということもあり、先月の調整はキャンセルしたことを前回お伝えしました。 ■前回記事: 緊急事態宣言中の矯正・わたしが調整をキャンセルした理由 ...
こんにちは!ma~yaです。 今月でこのブログも2周年を迎えることができました! いつも見てくださっている方も、たまに見てるよって方も、今日初めてきたぜって方も・・ 心から感謝致します。 本当にありがとうございます! これからもマイペースに続けていければと思いますの...
こんにちは!ma~yaです。 さて、かなり日が空いてしまいましたが、 5回目の定期検診 について書いていきたいと思います! 前回 4回目の定期検診では、後戻り治療が終了し、新たなマウスピースを作成してもらい、また様子を見ましょうということでした。 ■過去記事: 後戻り治療その...