chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 疲労感

    今年の梅雨は、晴れては雨。 雨の後はしばらく晴れ、というようなリズムですね。 ずっと、ジトジト長雨が続くより快適ですがヾ(≧∇≦) しかし、こんな天候だからこそ疲労を感じる人が多いようです。 で、この疲労の原因は肺が原因‼️ つまり、深呼吸できておらず浅い呼吸になってるからと会長に教えてもらいました。 心当たりがあれば、深呼吸を意識しやってみて下さいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💓

  • 体の不調

    体の不調は、左右のバランスが崩れた時に 感じたりするもの💦 そこで左右のバランスをチェックする、簡単な方法があります。 まず両手をまっすぐ挙げる 両手は同じ高さに挙がってますか? 例えば、左手が右手より下がっていたら それは左側が縮んでいる証拠‼️ そこで、縮んでいる左側面をさすってあげると緩みます。 再度、両手を挙げて揃ってるか確認を🎶 こんな感じで簡単に出来る調整法。 どぅ~も不調だ、って時にお試しください。

  • "オレオレ詐欺に遭わないために" を YouTube で見る

    あまりにも可愛すぎる、オレオレ詐欺です💓 https://youtu.be/mKFZl0gQ0rQ

  • ストレスが痛みを求める

    これは斎藤一人さんのお話し。 昔は、胃潰瘍がとても多かったそうです。 胃潰瘍の原因が『ストレス』と分かってからは、胃潰瘍は激減‼️ 代わりに増えたのは、腰痛💣 脳がストレス解消のため、体に痛みをだす 私の勝手な推測ですが… 体に痛みがあると、ぐるぐる🌀思考になりがちな人でも、痛む体へと意識は向かう。 脳はストレスから解放、または気付かせるために痛みを出してくれてるのかな? そんなことを思いました(*´∀`)💓

  • 知識ばかり

    最近、知識ばかりあっても使えてないと反省であります(´θ`llll)💦 ・なんとなく不調 ・熟睡できない、眠りが浅い ・体温が低い ・足のむくみ 体から『不調のメッセージ』が様々な形でお知らせがきます。 とりあえず、すぐ出来て手軽なのは… 足湯、深呼吸、足もみ、ストレッチ💓 昨日の足もみ勉強会で「眠りが浅い」と報告した私。 すると「呼吸法やれば?」とアドバイスもらう。 そうだそうだ、橋本敬三先生の寝る前にやる呼吸法を思い出した‼️ 就寝前にやる呼吸法。 寝転んで、膝を立て両手をお腹の上に置く。 腹式呼吸を10回やるだけの簡単な呼吸法。 いやぁ~良く眠れました💓 最初に戻ります。 知識ばかり持っ…

  • "心が傷ついたときに見て欲しいアニメ" を YouTube で見る

    誰もが落ち込んだり、心が凹んでしまったりするものです(´ー`) そんな時には見て欲しいカワイイ動画です💓 https://youtu.be/KJnYSD7wl_g

  • 鎌田實さん②

    鎌田先生のこの言葉も素敵٩(๑´3`๑)۶✴ そもそも『健康』とは、それ自体が目的ではない。自分らしく、幸せに暮らしていくための手段の一つなのだ。 健康のためと、好きでないものを毎日イヤイヤ食べ続けたり、大好物をいつも我慢したりするのは本末転倒だ。 たまには運動をサボってもいい。 大好物を食べてもいい。 時々ルールを破っても自分を責めないで 「あきらめない」ようにしよう。 意識を持って、体にいい事を続けることが大事。 「がんばらない」けど「あきらめない」 健康は目的ではない。 最大の目標は「幸せに生きる」こと。 ↓

  • 鎌田實さん

    医者であり作家でもある、鎌田實さん‼️ 小説も味わいある作品が魅力的です。 この本は、ご自身が『人生』という旅をしてわかったことを『コトバ』にしたものです。 凄く良いなぁ~💓というのを一部ご紹介。 体と心の繋がりが大事だ。 心が疲れている時には、運動してみるといい。 汗をかくと心が少し元気になる。 体に病があるときは心を強くしよう。 心が元気ならば、少しすつ病も癒えてくる。 人との繋がりも大事だ。 いい人間関係があると、命は活き活きとしてくる。 生きている意味もそこから見えてくる。 命が疲れているなと思った時には、自然の中に入ってみるといい。 僕たちの命は、自然の中から沢山のパワーをもらってい…

  • 幸せなひとりぼっち

    幸せな人生を歩むには、何が一番大切か? そんな実験をアメリカで、半世紀以上に渡り調査し、実験後の報告をしている動画を見ました。 それは、お金や地位や名誉でもなく コミュニティ(共同体) つまり他者との繋がりを持っている人程、幸福感が強いそうです。 それを感じさせてくれる、スウェーデン映画をご紹介‼️ 頑固なお爺さんが、奧さんに先立たれ自殺を試みます。 しかし、何度も他者により失敗を繰り返す。 なんともユーモラスで最後は涙の映画。 ちなみに心友から聞いた話しで、私はまだ見てません😅 今度レンタルしようかな~🎶 幸せなひとりぼっち(字幕版) メディア: Prime Video

  • 奴僕(ぬぼく)

    添付写真をご覧下さい。 今、話題の河井さんですヽ(^.^; 観相術では、顎の横のぷくっとした箇所を 奴僕(ぬぼく) と言い『部下や目下の人との関係』を見ます。 河井さんはほど良い膨らみがあり、部下に慕われていたのでは?と会長先生の診断‼️ 今回の件は「ありゃ~女房の人相が悪いよ」 と辛口コメントも…(*´ω`*)💧 実は…私もこの奴僕あります。 老けて見えるから嫌なんだよね~💦 「奴僕の人は上手に人を使う。相手はこの人から言われると逆らえない」 なんだそうです、テへっ💓٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💓

  • こんな奴おらんやろ~🎶

    観相術でもらった資料が、あまりにもウケる (*´∀`) 顔の形で診断するのだけど、まず… 『こんな奴おらんやろ~』🎶 ってのが10種類あるのですヽ(^.^; この人の顔立ちは…なんて見てるだけで笑ってしまう💦 そう言えば、異形の相として『孔子と老子』さんがあげられます。 孔子さんは身長2㍍あり、頭の中央が凹んでたそうです。 そして老子さんは、耳が異様に大きかった。 老子さん本名『季耳』と呼ばれていたそうです。

  • 思いやりのプレゼント💓

    実は今までにプレゼントで、有難いけど… 「なんでこれなの?」😓 と正直思ったことが2回あります。 そのどちらも旅行先でのプレゼント。 ①愛媛県松山市で友人と合流‼️ 久しぶりの再会で、やはりお互いお土産持参。確か私は、博多のお菓子をあげたと思う(^ー^) 友人からもらったのは、マグカップ‼️ なんでマグカップなん?(((*゜▽゜*))) 松山市のあと、今治を目指す予定の私にとって荷物が重くなるやんけ~💦 有名な地元の陶芸家さんのカップらしいが… 正直言うと…いらんかった(ゴメン🙏) ②奈良県奈良市で友人親子と合流‼️ これまた、久しぶりの再会‼️ で、もらったお土産が『新米2㎏』 なんでお米な…

  • ルサンチマン

    ちょっと、みつろうのブログから面白かったのでご紹介🎶 ルサンチマンとは社会的な弱者が、権力者などの強者に対して「怨み、憤り、批難」の感情を、心の内側に屈折させて根に持つこと。 もし日本語へ超訳するなら、ルサンチマンを「過激平等主義者」と訳す。 【人間は平等であるべきだ】という誤った思想のもと、無理やり他人を「平等」にしようとする活動を続ける、過激なテロリストのこと、それはただの【自爆テロ】しかし、被害は本人にしか及びません。 ワイドショーを見ながらオバちゃんがどれほど愚痴を言っても、TVの向こうの有名人は無傷です。全く傷つきません。ところが、ルサンチマンを抱いた当のオバちゃん自身は、 「金持ち…

  • ウィルスにかかりやすいのは?

    ウィルスにかかりやすいのはどんな時? それは… 副交感神経が優位な時‼️ つまり、リラックスしてる時なんです(*´∀`*) 仕事が忙しいと、バリバリ交感神経が働いて緊張しまくり👊 こんな時って、周りが風邪を引いても自分は大丈夫。 やっと一段落ついて、明日は休み~🎶 なんて時に、熱がでて寝込んだ経験ありませんか? 体はちゃんと理解してくれ、休める状況まで頑張ってくれてる。 体は心に従います‼️ 健気ですよ~体さん(T^T)

  • 僕は、死なない

    はせくらみゆきさんが、脳梗塞で左半身不随になった時、ベッドで一晩中『体へ感謝』すると動かなくなった左半身が動いた‼️ という実話をご紹介しました。 今回の刀根さんは、全身に癌が転移したのに完治✴ この2人に共通することは、治療に専念したのではなく 自分自身と向き合い『感謝』が生まれた結果、病が完治したというお話し。 病はメッセージ このメッセージに気付くと、病はたちまち消えてしまうようです(*´∀`)💓 僕は、死なない。 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則 作者:刀根 健 発売日: 2019/12/18 メディア: Kindle版

  • 体温

    血圧もそうですが、体温も一日中一定ではありません‼️ 私の場合、35.7℃~36.3℃と測る時間によって変わります。 今のとこ36.1~36.3℃でほぼ安定٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 36.5℃あれば安心と言われますが、気功の会長先生は凄い。 体温37.2℃です~💦 72才にして、お元気なはずだわヽ(^.^;🎶

  • "せやろがいは伊藤詩織さんを支持する。その理由を話す。" を YouTube で見る

    もうね… どんだけ誠実な人なの~ せやろがいおじさん(*´∀`*)ノ ますますファンになりました、私💓 https://youtu.be/rsdIHb1HGpc

  • ウィークポイント

    健康について考えると、必ず心にアクセスしないと解決出来ません‼️ だって『心=体』だから 職場で鬱になり休んでいる人が、昨今多いのですが…💦 仕事について黒斎さんが、こんな話をしてます。 ウィークポイント(苦手、弱点)があると、周りの人々はそれを克服させようとする。 例えば、職場で出来ない人がいると 「なんで出来ないの?」 「給料もらってんだから出来るようになれ」 なんて責めるわけです。 ウィークポイントとは、誰か出来る人が代わってやればいいだけ。 それを人に頼らず、甘えることは仕事放棄とみなし、ガムシャラに独り頑張る‼️ この行為は、出来る人のチャンスを奪っているのです。 自分が得意なとこは…

  • ミュンヒハウゼン症候群

    ミュンヒハウゼン症候群とは 重症度の高い病気を装い、人から心配されることに精神的な安定を感じ、同じ行為を繰り返し行ってしまう精神疾患。 友人が以前、心療内科の医療事務を2年程やっていました。 『鬱の診断書』を目的とし、アチコチの心療内科を彷徨う人も多くいたそうです。 診断書を会社に提出すれば、休めますから💦 ご自身も、鬱経験のある雲黒斎さんが 心療内科の先生と対談した時「もし経済的不安が無くなれば、鬱患者は相当数減る」と仰ってたそうです。 そうすると鬱と一括りに出来ないですね~(´θ`llll)💦

  • 生と死

    気功の会長先生は、筋診断で体を整えることもやられており、一般の人より死に立ち会うこと多し(;^_^A 会長の体験を一部ご紹介しますと…。 奧さんの母上が亡くなられた時、病院から遺体を背負い自家用車で自宅まで運んだとか…💦 「体重は40㎏なのに重かったよ」と仰る。 えぇ~‼️ と驚く私に、肉親だから大丈夫なんて💦 肉親でも背負えんよ…(´θ`llll) 実父が亡くなられた時、パーキンソン病で手足が曲がり棺桶に入らない💦 手足を捻ったらポキッと折れた。 「お父ちゃんゴメン」って言いながら入れたお話しとか…。 生と死は一緒‼️ 死を遠ざけるから、生も遠ざけられている‼️ 確かにそうですね、うんうん。…

  • ホクロ占い

    観相術で習った、ホクロ占い‼️ サラッとご紹介するとですね…。 ・耳→どの位置であってもラッキー ・頬骨→人で苦労 ・まぶた→不運 ・眉の上→浪費家 ・目の下→子供に苦労 ・鼻の頭→金使い難 ・下唇の下→苦労多し ・顎→目下の人との関係不和 まとめますと、耳以外は殆ど良くないんですよ~(´θ`llll)💦 まっ、信じるのは良い事だけにしましょ🎶

  • "内海聡の『マスク不要論』~少しの効果と怖いリスク~" を YouTube で見る

    少し前にも書きました 「マスクで、コロナは防げんよ~」(ゝω・) そのマスク効果について、医者の内海先生が語ります‼️ 医療業界の異端児、内海先生の動画ご覧あれ~🎶 YouTube

  • 自粛犬YouTube で見る

    今、話題の自粛犬知ってます? コテコテの八女弁で話すダックスフンド‼️ 私も筑後出身ですが、こんな言葉使わんよー💦 正直、これが筑後弁と紹介されるのは遺憾であります(´-ι_-`) この八女弁、読解できますか~🎶 https://youtu.be/OK9tVxw_Nys

  • 心が病をつくる

    著者は医者ではありません。 心理学、催眠術師療法、NLPなどのコーチングが専門です。 なのに何故、病気が治せるのか? それは、私たちの心が病をつくっているから。 この本には、実際にカウンセリングで完治された方々の症例が載っています。 例えば、恋人が他の女性へ心変わり。 怒りと悲しみ…。 恋人を取り戻したいと焦る毎日。 すると、彼女は乳癌を発症しカウンセリングを受けることに…。 数回のカウンセリング中に、彼女は気付きます。 乳癌になったのは、恋人を取り戻すためだったと。 それから、徐々に乳癌は完治されたのでした。 私たちの心が、病までつくる力を持ってるなんて凄いなぁ~(´Д`)💦 本当の自分に出…

  • "タコウィンナーちゃんやおにぎりさんがしゃべり出す おしゃべりペット" を YouTube で見る

    もぉー、この動画は何回見ても笑えるんです(*´∀`) タコさんウインナーやおにぎりさん💓 最後のハンバーグさんのセリフには、センスの良さを感じます🎶 関西弁ってサイコ~‼️ https://youtu.be/T90azIZVuec

  • 効果発表‼️

    以前ご紹介した『ばんのう酵母くん』 さてさて~✴ 2本使ったところで、私の効果をご報告‼️ まずこの商品を絶賛していた、ひでねぇさんのブログでは…。 ①充血した目に点眼したらクリアになった ②化粧水に混ぜて使うと肌プルプル ③便秘解消 ④鼻水にも効果あり などとありました。 さぁ~早速、使っての効果発表💓٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ まずは… ①の目に点眼。 やってみても充血とれず、目に染みるばかり ②肌プルどころか、痒くなり小さなブツブツができてしまう💦 ③17才のシニア猫ちゃんの便通改善💓 ④目にあれだけ染みるので、恐くて鼻になんて使えません💦 いやぁ~、やはり個人差ありますので まずは自らが使って…

  • 美容院にて②

    美容院でまず最初に、体温を測られました。 オデコにぴっ、とするだけで体温がわかるという優れもの٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 紙に自分の名前を書いて、体温を書く。 この日の私は、36.3℃。 既に、10名以上の名前が書かれており どれどれと体温を見てみると…。 あ、危ない∑(OωO; ) 35.5℃のお客さんがいる💦 37.5℃以上、あるかないかのチェックより36℃以下のお客さんをチェックすべき‼️ だって免疫力が落ちてる証拠だもの。 本当、コロナに対して行っている殆どが免疫力を落とす事ばかり…。 コロナはマスクで防げんよー‼️ 目からだってウイルス入ってくるよ。 花粉症で目が痒くなるでしょ? 花粉症の酷…

  • 美容院にて

    2ケ月ぶりの美容院へ💨 いつもなら、月に一度のペースで通う美容院。 やはりコロナ自粛を少し加味し、控えておりました。 いよいよ髪が伸びて、いざ美容院へ💨 着いてマスクを外すと「マスクのままでカットします」 えっ?マスクのまま?∑(OωO; ) いやいや、なんでマスクせんといかんの💢 耳にかけた紐をとり、マスク部分をテープで顔に貼られる‼️ なんの罰ゲーム?(^-^;💦 まだコロナを恐れ、お客さんの人数制限‼️ うんうん、仕方ないね…。 でもマスクのままカットするのなんて… どう思う?(´θ`llll)💦 洗髪も寛がない、また顔のマスクで皮膚は蒸れ汗かくし…。 私、ホットフラッシュ気味なんやけど…

  • 性格は役割しだい

    「あいつムカつく」(●`ε´●) なんてことありませんか? 実は会社勤めの時、しょっちゅうやってました、私💦 「ムカつく事するんだもん💢」 うんうん、わかるよ~本当そうだね。 で、雲黒斎さんが『性格』についてこう解説してます。 性格は役割によって変わる。 上司に対する時と、部下に対する時では違う。 家庭での時と、友人での時とは違う。 お客さんの時と、サービスを提供する側の時とは違う。 本来、性格なんて無いのです。 あるのはそれぞれの役割だけです。 今、この話がよぉ~く分かりますヽ(^.^;💦

  • "【公式】TVアニメ『はたらく細胞』 を YouTube で見る

    https://youtu.be/AmCUeq24iZU 人間にとって小さなかすり傷でも、細胞たちの視点から見ると、それは「大災害」そんな時、細胞たちはどのように世界(身体)を守ってくれているのか?そこには、人間が知らなかった様々な「はたらき」があります。 これ見たら、身体に感謝です💓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、terupikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
terupikoさん
ブログタイトル
けんこう放浪記
フォロー
けんこう放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用