chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロムの備忘録的ダイアリー https://blog.goo.ne.jp/chrome

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

クロムの備忘録的ダイアリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/23

arrow_drop_down
  • 白駒の池、朝のお客

    早朝遊歩道を散策して宿に戻りました。朝食前後に宿の庭の餌場にウソの雌雄がやってきました。E-M1markII+Leica100-400mmF4-6.3白駒の池、朝のお客

  • 白駒の池のコガラ

    湖畔を一周すると、枝先できれいな声で鳴いていました。翌早朝もその辺りに2羽でいるのを見掛けました。白駒の池のコガラ

  • 白駒の池の散策

    チェックイン日の夕方と翌早朝の2回、遊歩道を散策しました。野鳥の声はそれなりに聞こえるのですが、なかなか姿を見ることが出来ませんでした。それでもルリビタキの雌雄を見掛けました。雌雄は一緒に行動しているように見えました。E-M1markII+Leica100-400mmF4-6.3白駒の池の散策

  • 八千穂高原の野鳥その2

    キビタキはあちこちでさえずりが聞こえ、何度か姿を見せてくれました。八千穂高原の野鳥その2

  • 八千穂高原の野鳥

    かなり距離があったのですが、沢沿いでキセキレイ、ヤブ沿いでアカハラ、斜面の樹木でゴジュウカラの姿を見かけました。E-M1markII+Leica100-400mmF4-6.3八千穂高原の野鳥

  • 平成の森公園のバラ回廊

    昨日は川島町の平成の森公園に行きました。ここには日本一の長さのバラ回廊があり、ここ数年は毎年出掛けています。ただ昨日は既に終盤で花の見頃は過ぎつつありました。また花数も少々少なめに感じました。それでも青空のもとのバラ回廊は花の香りと支柱からの花の垂れ下がりが気持ちの良いものでした。LUMIXGF9+Samyang7.5mmF3.5FisheyeZ50+Tamron18-400mmF3.5-6.3平成の森公園のバラ回廊

  • 松原湖

    八千穂高原から松原湖を回って帰路につきました。途中八岳の滝に寄りました。松原湖は湖畔のツツジが綺麗で、遠景には残雪を抱いた山並みが見えました。LUMIXTX2松原湖

  • 苔の森

    標高2115mの白駒の池に行きました。紅葉の頃には来たことがあるのですが、この時期は初めてです。池の周りは苔に包まれた原生林が広がっています。森の中には雪が溶けずに残っていました。この日は池の周囲に立つ山小屋に泊まり、早朝池の周りの遊歩道を散策しました。鳥の声とひんやりした空気が気持ちよかったです。LUMIXTX2苔の森

  • 白樺林と高原の貴公子

    八千穂高原は日本一美しい白樺林を謳い文句にしています。確かにこの時期の高原に向かう道の両側には新緑に白樺の白い幹が目立つ爽快な風景が続きます。白樺林の中にトウゴクミツバツツジやレンゲツツジが咲いているさまは八千穂高原のシンボル的な風景です。多くのミツバツツジの中でも高原の貴公子、高原の貴婦人と名付けられた2本のミツバツツジは見事です。訪れた日は貴公子は結構咲いていましたが、貴婦人は蕾でした。機会があれば貴婦人が満開の時期に訪れたいものです。↑が高原の貴公子、ミツバツツジ。LUMIXTX2、E-M1markII+Leica100-400mmF4-6.3白樺林と高原の貴公子

  • 八千穂高原

    昨日、今日と新緑とミツバツツジ、野鳥を求めて八千穂高原に出掛けていました。ミツバツツジと野鳥はいまひとつでしたが、新緑は綺麗でした。以下は八千穂高原自然園でのカットですが、この時期に行くのは18年ぶりのようです。ミツバツツジは1週間後が良さそうです。LUMIXTX2八千穂高原

  • キビタキ在庫

    5/3の皆野町方面のプチ遠征のキビタキ画像の在庫画像です。5/6にも書きましたが、この時はキビタキが何回も出てくれたのでかなりのショット数を撮ることができました。D500+AF-S500mmF5.6PFキビタキ在庫

  • 雫バラ、その2

    伊奈のバラ園ですが、結構枚数を撮ったのでまだ続きます。前回はアップばかりだったので少し引いた絵も入れてみます。E-M1MarkII+M.ZUIKODigital60mmF2.8Macro雫バラ、その2

  • 雫バラ撮影、その1

    先日雨の中、伊奈町のバラ園に行きました。狙いは雨滴の付いたバラの撮影です。レンズはレンズ交換を避けるためマクロレンズ一本です。久しぶりの雨中のバラ園でしたが、なかなか楽しく撮影できました。E-M1MarkII+M.ZUIKODigital60mmF2.8Macro雫バラ撮影、その1

  • 赤城山麓プチ遠征、新緑など

    野鳥以外に新緑や草花も綺麗でした。沢沿いの新緑が爽やかでした。イワナ狙いの釣り人もいました。ヤマツツジは蕾もたくさん残っていました。シャクナゲも少し咲いていました。園路沿いにヒトリシズカが咲いていました。クリンソウも少し咲いていました。赤城山麓プチ遠征、新緑など

  • 赤城山麓プチ遠征、オオルリメス

    オオルリのオスは何度か現れてくれましたが、メスも2回ほど目にしました。最初は逆光気味なので暗くなってしまったのですが、2回目は順光だったのでまずまず良い条件で撮れました。D500+AF-S500mmF5.6PF赤城山麓プチ遠征、オオルリメス

  • 赤城山麓プチ遠征、カワガラス

    沢沿いでお弁当を食べているときに目の前の沢を何かが飛んでいきました。その後左手のコンクリート壁に飛び移り、垂直の壁を登り始めました。最初は体色からミソサザイかと思いましたが、カメラで覗くとカワガラスでした。コンクリート壁を登りながら何か水生昆虫などを捕まえたようでした。カワガラスを見たのは初めてだったので嬉しい出会いでした。赤城山麓プチ遠征、カワガラス

  • 赤城山麓プチ遠征、キビタキ

    赤城山麓の公園ではキビタキも何度か撮影できました。一度はホバリングして羽虫をフライングキャッチしました。赤城山麓プチ遠征、キビタキ

  • 赤城山麓プチ遠征

    赤城山麓にある公園に探鳥に出掛けました。ここでの撮影は3年ぶりです。以前はコルリが見かけたので、今回も少し期待していたのですが、残念ながらコルリには出会えませんでした。代わりにオオルリ、キビタキは何度も美しい声で囀りながら林中を飛び回ってくれました。D500+AF-S500mmF5.6PF赤城山麓プチ遠征

  • 黒山三滝

    5/6、オオルリを求めて越生町の黒山三滝に行きました。オオルリは高所からさえずりが聞こえるのですが、姿を見ることは出来ませんでした。代わりに沢沿いでイトトンボ、カワトンボ、キセキレイを確認できました。FujifilmXF10D500+AF-S500mmF5.6PF黒山三滝

  • 皆野町方面の探鳥

    キビタキ、コサメビタキなどに続き、短時間ですがコガラも姿を見せました。皆野町方面の探鳥

  • 木漏れ日のコサメビタキ

    キビタキが数多く現れた日はコサメビタキも撮れました。逆光気味のシチュエーションが多かったので、クッキリ感はいまひとつですが雰囲気重視のカットということで。木漏れ日のコサメビタキ

  • センダイムシクイ

    キビタキを撮った同じ日はセンダイムシクイの声が盛んにしていました。しかし姿を見せてくれたのは一瞬だけでした。次回があればもう少し近くから撮ってみたいものです。センダイムシクイ

  • キビタキ祭り

    5/3は皆野町方面に夏鳥撮影に行きました。オオルリは声だけで姿は見えなかったのですが、キビタキは何度も姿を見せてくれました。時にはかなり近くの枝にも止まってくれました。お陰で背景がスッキリと整理された写真が撮れて満足です。D500+AF-S500mmF5.6PFキビタキ祭り

  • 探鳥プチ遠征

    県内ですが、サンコウチョウを求めてドライブがてら出掛けてみました。現地に到着し歩いてみるも全然声が聞こえません。地元の人の話ではまだ今シーズンは見ていないとのこと。オオルリとキビタキの声はするのですが、姿はなかなか確認できず。それでも短時間ですが高い梢に現れてところを撮ることができました。D500+AF-S500mmF5.6PF探鳥プチ遠征

  • 近くのK公園を探鳥

    冬の間は野鳥撮影によく出掛けていた近くの公園にキビタキが入ったとのことなので出掛けてみました。公園の一角で声はすれども姿は見えず、という時間が長かったのですが、なんとか短時間ですが撮影することができました。またエナガも一瞬顔を見せてくれました。近くのK公園を探鳥

  • コアジサシの飛翔

    コアジサシの飛翔シーンは沢山撮ってしまったので、前回の続きです。ホバリング時の動きを見るとコアジサシは羽根の可動範囲が広いようですね。コアジサシの飛翔

  • コアジサシ

    先日久しぶりに大きな沼に行ってみました。するとコアジサシが10羽近く小魚を採っていました。コアジサシは上空でホバリングし、魚を見つけると急降下して捕らえているようでした。ホバリングまではファインダーで追えるのですが、最後の急降下を捉えるのは難しかったです。機会があればまたチャレンジしたいと思います。D500+AF-S500mmF5.6PFコアジサシ

  • 美の山のシャガなど

    美の山にはヤマツツジの他にもいくつかの草花が咲いていました。特にツツジと良いコンビのヤマブキや路傍のシャガが目立ちました。おまけのコガラ。眼の前の小枝にぶら下がり何か探しているようでした。美の山のシャガなど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロムの備忘録的ダイアリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロムの備忘録的ダイアリーさん
ブログタイトル
クロムの備忘録的ダイアリー
フォロー
クロムの備忘録的ダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用