chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かいみの田んぼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/23

arrow_drop_down
  • アスパラガス初出荷

    例年に比較すれば10日遅い初出荷、少量だが量がまとまって荷造りしてJAに出す。我が家では殆どJA出荷、有利に販売出来るほかの方法もあると思うがJAオンリーで出荷。100グラム結束しての荷造りだが収穫量が増えてくれば、バラ出荷に移行となる。良い管理をして多収穫できるようにしたいな!河原を散策すればカワウが潜水して雑魚を狙う姿、そのおこぼれを狙ってダイサギが立ち回る。アスパラガス初出荷

  • アスパラハウスでは

    パラパラと萌芽してきたアスパラもそこそこ伸びてきて、朝夕収穫して明日初集荷となる。我が家にとって待ちわびた日、これから10月中旬まで休みなく毎日収穫出荷が繰り返される。価格のいい春先にそこそこ稼げたらいいなと思う。コロナで休園中の孫が収穫を体験している。孫は大張り切りでうれしいやら少々足手まといもあり複雑の感。アスパラハウスでは

  • おかげに3回目ワクチン副作用なく

    少々の肩の痛みがあったが、2回目の時の様なだるさなどは無かった。通常通りの生活と農作業をする事が出来。畑作業をしていれば前にも記したケリ1羽がタゲリ1羽と餌を探している。変な組み合わせだが行動を共にしているようだ。アスパラハウスではパラパラと萌芽してきて、月曜日から出荷出来そう。昨年に比べて10日ほど遅れている。ビニール被覆が遅れたことと、例年以上に寒かった事と思う。初物のアスパラは甘くて美味しい。品の揃わない出荷前のアスパラが食卓にのり食す。シンプルに茹でてマヨネーズで。おかげに3回目ワクチン副作用なく

  • コロナワクチン3回目接種を

    かかりつけ医にてファイザーを接種する。予約したときにすぐ肩が出せる支度でと言われていたから、半袖の上にすぐ脱げるカーデガンとジャンパーで。かやかやすることなくささっと接種が終わる。帰宅後昨日の残りのバーナー作業、割合風も強くなくそこそこ順調にこの作業を終える。接種当日は運動アルコールは控えよと注意事項があったが?夕方肩の痛みが少しあるが、全く問題なし。明日も副作用なくこんな位ならいいのだが?写真は昨日河原でオオタカがサギを捕まえて食べているところ。初めてこんな場面に出会う。コロナワクチン3回目接種を

  • 風強く 畑焼き 途中中止に

    露地のアスパラ畑のバーナー焼却作業を始めるが、午前中も風が強く苦労したが午後はさらにさらに風が強まり作業中止する。草まるけの畑も乾いてきて大きく燃えて、強風で火災等怖いくらいだった。明日風が収まるのを祈る。バーナーの灯油を買いに行けば、リットル110円高すぎるが!風強く畑焼き途中中止に

  • ニャン ニャン ニャンか?

    妻と結婚した5昔前は三毛猫を飼っていたが、その猫は妻が焼いた魚などを何度も失敬されて相当の怒り様。それ以来我が家で猫を飼うことは無くなった。野鳥観察の折には野良猫を河原で見かけることがあるが、まあ普通は逃げ隠れするのが普通であるが。ときには牙をむいてシャーと威嚇するものや、反対に近寄ってくる猫もいる。この黒猫は取った餌をくわえて、こちらをにらんでいる。ニャンニャンニャンか?

  • 無事確定申告終わり

    JA青色申告会の税理士による確定申告指導会に出向き、申告を済ませた。事前に妻と準備した書類等で間違いがなく税理士のOKが出て短時間で終わる。やれやれの感。昨年と比較すれば約2割ほど利益が少なくなり、次年度は収穫量増とコスト削減を目指すが?。自然相手の農業、毎年異常気象に左右されて何かしら障害を受ける。そんな風にならないように穏やかな天候を望む。写真は天竜河原のカワアイサ、水面から飛び出す水しぶきが何とも!無事確定申告終わり

  • ようやく柿の剪定 片付けが終わる

    ここんとこ天候不順で中々思い通りに作業は進まなかったが、一応柿の剪定が終わり枝の片付けも終わった。後の柿作業は粗皮削りを出来れば。さて月曜日に確定申告の予定、書類に数字を記入しつつ、零細農家の実情を再認識する。写真は曇り空の中から一筋二筋の光芒が。良いことがありますようにと願って。ようやく柿の剪定片付けが終わる

  • 今頃になってケリ飛来

    いつもなら10月下旬~11月の内に飛来するケリが、この寒い時期に来た。しかもタゲリ6羽の集団にこのタゲリ1羽、よ~く見ても他にケリは見つからず。どういうことなのか?ケリは飛んだり鳴いたりすればすぐわかるが、田んぼでじっとしていれば目立たないので見落としてしまうことも。また明日からじっくり観察してみよう。これが楽しみの一つで。今頃になってケリ飛来

  • 吹雪のような

    いちじき吹雪のような状態になり、このまま降り続いたら大雪となりハウスの雪下ろしをと思う時間があった。幸い小一時間で収まり安心する。農作業を中断し田んぼを見回れば、スズメ?が群れて餌を探している。写真はそんな場面、スズメはどこ?吹雪のような

  • 今日もお天気悪く

    雪まじりの雨、柿の剪定作業は中止。アスパラハウスのトンネルをめくると、大分芽が出てきている。慌てて伸びている所のマルチを外したり、それ以上に伸びた草を取ったり。今月末には少し出荷出来ると思う。写真は伸びてきたアスパラ。今日もお天気悪く

  • 柿剪定真っ最中だが、天気が

    ここんとこ雪降り強風などで剪定稼働時間が少なくなっている。こんな時でもやれば出来るのだが、まだ先があるし無理をしなくてもと思うと絶対できない。アスパラハウスを囲ってから1週間が経つ。気の早いのは芽が出てきているかも。トンネルをめくって発芽状態をチェックしなければ。写真は雪中でエサを探すカシラダカ。柿剪定真っ最中だが、天気が

  • 市田柿の剪定を始めるが

    昨日の大雪が地面に柿の木にも積もっている中、枝の雪を払いながら選定作業を始める。おかげに天気が良く時間とともに雪は解けていくが、地面の雪は残っていて滑ったりして苦労する。剪定を始めたばかりで、らんごくに伸びた枝をどう切ったらいいのかあおたいてばかりで中々はかどらずに。写真が夕方の天竜川、ダイサギが夕日を浴びて。市田柿の剪定を始めるが

  • 昨日 大雪警報

    早朝からの雪が終日降り続き、15センチ位積もった。当地正式発表は9センチだったが、もっと降ったようにも。雪が降って一番怖いのは、雪の重みでビニールハウスがつぶれることだ。湿った雪が降り続いたから、何度も何度も見回りをする。7~8センチ積もったころ、ゴカキに長い柄を付けた雪下ろし道具でハウスの雪下ろしをした。他所のハウスでは、つっかい棒を立てたり、暖房機を焚いて溶かしたりする所もあるようだが、長年この方法でつぶれるのを防いできた。この雪日中降ってくれて良かったと思う、少しは雪が解けたし、夜なら眠ることが出来ないから。今朝は晴れて気温が下がって、道路はアイスバーンになっていないだろうか?昨日大雪警報

  • あとは旨いアスパラガスが萌芽するのを待つ!

    昨年よりは1週間遅れたが、アスパラハウスのビニール囲いが一応終わった。後はニョキニョキとアスパラが伸びてくるのを待つだけとなった。昨年は暖かだったし掛けるのも早かったから、今頃はパラパラとアスパラが伸びていたと思う。写真はトンネル被覆の様子、次の作業は柿の剪定作業になる。あとは旨いアスパラガスが萌芽するのを待つ!

  • ショック 雪でスリップ

    夜のうちに2センチ位雪が積もって銀世界に、汚いもの?が隠れてすごくきれいな風景。暑くなる前にとハウスの仕事をして、足りないものを買うため車に乗る。降った雪も大部分溶けて全く問題ないと判断したが、上りの坂道で少々雪が残っておりいつものように走行する。この位なら思った坂道でスリップし思わぬ方向に車が進む。とっさの判断でハンドル操作、ブレーキ操作は一瞬の出来事でどうしたのか定かでないが車がスリップして縁石で止まった。その時おかげに対向車なし、バンパーが傷んだが我が身は何事もなく。事故は大ショックだったが、軽度の損害で済んで良かったと安堵。反省はもっと安全運転の意識と、4WD走行にしなかったこと。写真はカワウの姿、天竜川の魚がみんな食われてしまうかと心配?ショック雪でスリップ

  • 今日から北京冬季オリンピック競技が始まって

    生活に余裕があればその競技など日本人の活躍を見ていたい所だが、ある程度計画した農作業もこなすこともしなければ。今日は雪荒れ、ビニールハウスに入っての作業は暑くなくそこそこ仕事がはかどる。日頃作業中はNHKのラジオ放送を聞きながらしているが、男子ジャンプ競技の実況放送もありボリュームを上げて聞きながら。写真は立春の空の雲、羽ばたく鳥の羽のような。今日から北京冬季オリンピック競技が始まって

  • 立春 そして北京冬季OL開会

    今日もビニールハウスに入っての作業、日中の閉め切ったハウスは猛暑か酷暑に。そんな時間をさけて朝夕の涼しい時に作業をする。身支度は暑くなったらすぐ脱げる格好、でも裸のような支度は見られたら恥ずかしいし日焼けも心配だし。今夜北京冬季オリンピックが始まる。当然TVを見る時間が増えて、日本選手の活躍を応援することになるだろうな。色々な状況から本来のオリンピックスポーツの平和の祭典から、政治や経済、コロナや差別などがあまりにも介入されているようにも。無事にオリンピックが終わるることを願う。写真はこれまた関係ないが、カワアイサの姿、天竜川で時々見かける。立春そして北京冬季OL開会

  • 節分 恵方巻 明日は立春!

    豆を撒いて福を招いて鬼を退治するのが節分の行事と思っている。子供の頃は大豆を炒って家中開放し「鬼は外福は内」と大きな声で豆を撒く。そして素早く玄関等戸を閉め切る。邪気を払い無病息災を願うものと思うが、それら子どもの役割だったようにも。そして年の数だけ豆を頂く、大人は沢山食べれていいなと思うことも。そんな習慣だった節分が、随分変わって豆まきよりも恵方巻を食す行事のように。我が家では豆の代わりに子袋入りの「柿ピー」を撒いて、少々高いと思う恵方巻を食べながらコロナが早く収まればと願って。写真はその事とは全く関係のない今朝の天竜川のサギの姿。節分恵方巻明日は立春!

  • 早くも汗疹が出来そうに

    アスパラハウスの潅水が終わって、乾燥防止や保温のためにマルチを張る。作業自体はマルチをころころ転がしてピンで所どころ押さえていくだけなのだが!今日はいい天気、閉め切ったハウスは温度が急上昇し真夏のごとく。午前中一つのハウスを終わるが、全身の毛穴から汗が噴き出てサウナに入っているような感じ?身支度を考えれば上は脱いだがヒートテックのズボン下レッグウォーマー長靴と下半身は冬の格好のままだった。午後はそれらを脱ぎ捨て作業をするがそれでも汗をかき、外に出ればヒヤッと寒く風邪を引きそうな雰囲気。終わって汗を流せば赤い発疹も出て痒みも。次は子トンネル被覆でハウスに入る。いい環境で仕事が出来ればいいのだが?早くも汗疹が出来そうに

  • 病院検査日 ドキドキする!

    2ヶ月ごとの検査、この間に血液検査など数値がどう変化しているかドキドキして通院する。コロナ感染拡大でさらに厳しい対策が取られていて、レイアウトも変わっていてまごまごする。検査結果は割合いい傾向で、軽い薬に変わったものも。しかし加齢とともに薬の種類も増えて9種類服用している。薬代25000円、これらの薬のおかげで今そこそこ元気に?生きているんだからと思わにゃと。写真は柿畑によく来るモズ、いつもの年よりハヤニエは少ない。何で?病院検査日ドキドキする!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かいみの田んぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かいみの田んぼさん
ブログタイトル
かいみの田んぼ
フォロー
かいみの田んぼ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用