chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CINEMA MODE https://cinema-mode.com/

観た映画の感想を書いているブログです。洋画ベース、ジャンルや規模など問わず思ったことを書いています。

あらすじを最後まで書くような大きなネタバレはしませんが、レビューとして核心的な部分に触れることもあります。全く知らないで作品を観たい方は、鑑賞後にお読みいただければと思います。

R.K.
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2018/11/22

arrow_drop_down
  • 「秘密の森の、その向こう」”Petite Maman”(2021)

    「燃ゆる女の肖像」で世界中の人々に生涯の一本を与えたフランスのセリーヌ・シアマ監督が、祖母を亡くした少女と彼女が出会う幼いころの母との交友を描く作品。主人公を演じるのは今作が初めての映画出演になるジョセフィーヌ・サンス。また森で出会う8歳の母を彼女の双子の姉妹ガブリエル・サンスが演じています。

  • 「キャットファイト」”Catfight”(2016)

    「Applesauce」などのオヌール・トゥケル監督が、大学時代に嫌いあっていた二人の女性の再会と、そこから繰り広げられる熾烈な争いをコメディトーンで描く作品。主演は「フェイク」などのアン・ヘッシュ、また「キリング・イヴ」シリーズで高い評価を得たサンドラ・オー。

  • 「人質 韓国トップスター誘拐事件」”Hostage: Missing Celebrity”(2021)

    「アシュラ」「哭声/コクソン」など多くの作品で人気を博す韓国の人気俳優ファン・ジョンミンが誘拐されてしまうという実録風のモキュメンタリー映画。ピム・カルソンが今作で監督デビューを果たし、本人役でファン・ジョンミンが主演を務めます。

  • 「ブレット・トレイン」”Bullet Train”(2022)

    「デッドプール2」のデヴィッド・リーチ監督が、伊坂幸太郎の小説『マリアビートル』を映画化した作品。東京から京都へ向かう新幹線の中、簡単な盗みの指令を受けた殺し屋が、複数の殺し屋や陰謀に巻き込まれ大惨事に発展していきます。

  • 「24時間ずっとLOVE」”Duck Butter”(2018)

    「グッド・ガール」などのミゲル・アルテタ監督が、運命の人と思って出会ったカップルの24時間をずっと一緒に過ごし互いを知るというチャレンジを描いたロマンスドラマ。主演は「20センチュリー・ウーマン」などのアリア・ショウカット、「ライフ・イットセルフ 未来に続く物語」などのライア・コスタ。

  • 「地下室のヘンな穴」”Incroyable mais vrai”(2022)

    「ディアスキン 鹿革の殺人鬼」などのカンタン・デュピュー監督が、不思議な穴のある家を舞台に、そこに移り住んだ夫婦のドラマを不思議なユーモアで描く作品。「リアリティ」でカンタン監督と組んだこともあるアラン・シャバが夫を、「ジュリアン」でセザール賞受賞のレア・ドリュッケールが穴の力に執着しだす妻を演じています。

  • 「Zola ゾラ」”Zola”(2020)

    「Lemon」(2017)ほか多くの短編、そしてTVシリーズの監督をしたジャニクザ・ブラヴォー長編第2作品目となる作品。アザイア・キングによる2015年のツイッターへの148の連続投稿で語られた体験を、長編映画化したものです。 主演は「マ・レイニーのブラックボトム」などのテイラー・ペイジ、そしてゾラを旅へ誘う女性を「ラブソングに乾杯」などのライリー・キーオが演じています。

  • 「サマリタン」”Samaritan”(2022)

    同名のグラフィックノベルを原作とし、かつてのスーパーヒーローが力を隠して生きていることに気づいた少年と、その元ヒーローの老人の友情を描くアクション映画。監督はナチス×人体実験モンスターというB級映画「オーヴァーロード」で好きな人には好かれているジュリアス・エイヴァリー。そして主演は「ロッキー」シリーズでお馴染みのシルベスター・スタローンが努めます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R.K.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R.K.さん
ブログタイトル
CINEMA MODE
フォロー
CINEMA MODE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用