ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コーチの反応〈後編〉【テニ厨/Game.396】
悩みに悩み、考えに考えて出した決断だったが正直「本っ当ーーーーにこれでいいのか?」という思いを完全には拭い去れないでいた。「もっと自分を信じろ」といつもずうには言うのになかなか自分を信じられない母である。だがこの一言で吹っ切れた。そうだ!あれほど悩み、考
2022/04/29 14:45
コーチの反応〈前編〉※コーチクイズ付き【テニ厨/Game.395】
さすがに5年もいるとお世話になったコーチ達と離れるのはちょっと寂しい気もするがフェンス越しに子供を叱ったりコーチの悪口を言ったり噛みつく親、そして格付けボードや帰りの花道などから解放されると思うとぶっちゃけ穏やかで清々しい気持ちになってしまう母である。※コ
2022/04/26 15:52
もう一つの環境問題【テニ厨/Game.394】
この惨状を見て、少し前にずうが「今日ね、教室の窓が割れたんだよ」と話していたことを思い出した。私服だから一応小学校に見えるが学生服を着ていたらまるで学園ドラマの荒んだ教室である。大声でふざけたりおしゃべりは当たり前、普通に立ち歩き教室を出ていく子、窓辺に
2022/04/23 08:28
恵まれた環境とは何か?〈結句〉【テニ厨/Game.393】
ここに通いたいと言ったずうは初めてテニスに触れたあの日と同じ瞳をしていた。受付のお姉さんは昔A校に在籍していたこともあるそうで、親近感からか聞いてもないのに噂のコーチのことをいろいろと話してくれた。間違いなく推しコーチのようである。C校は基本的に小学生の育
2022/04/19 11:59
恵まれた環境とは何か?〈転句〉【テニ厨/Game.392】
設備的はA校やB校の足元にも及ばない、「えっこんな所にテニススクールあったんだ!」というくらい地味なスクールである。(ゴメンナサイ汗m(__)m)しかも周りに障害物がないため風が速やかにボールを運んでゆく体感温度-5℃のアウトコート。 冬のアウトコートには慣れてい
2022/04/16 09:46
恵まれた環境とは何か?〈承句〉【テニ厨/Game.391】
やはり石田コーチ、このタイミングでこういう話を持っているところが神である。姉妹校であるC校の存在は知っていたがかなり遠いイメージだったので(方向音痴出た)母の眼中になかったのである。姉妹校といってもA校とB校も設備や料金システムなどは全く異なっておりC校もま
2022/04/12 16:58
恵まれた環境とは何か?〈起句〉【テニ厨/Game.390】
A校に通うジュニアは当然皆同様のサービスを受けているわけだが、その為にほとんどの子は車や電車で片道30分から1時間、またはそれ以上かけて遠くから通ってくるのである。我が家は自転車で10分足らず、レッスンが終わって15分後には風呂、もしくは夕食が食べられる。偶然近
2022/04/10 10:48
育てなおし【テニ厨/Game.389】
自分で本を読めと言っても読むはずもなく、本に触れさせるならまずは読み聞かせだ。ずうの姉ちゅみを例に挙げるとちゅみのリクエストに応えてパパが毎晩何十冊も絵本を繰り返し読んであげていた(読まされていた?笑)おかげで今でも本が大好きなのである。そんなわけで、ず
2022/04/07 16:49
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ずうの母さんをフォローしませんか?