chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アインシュタイン記念日。「矛盾」について思い出した。

    今日はアインシュタイン記念日らしいです…もしかしたらノーベル賞とっててもおかしくないレベルの人と話したこともあります。その人は自分の学問とはまったく違う矛盾の話をずっとしていました。ところが後々になって考えてみると「矛盾」の話はかなり大事な話だと思いました。アインシュタインの理論だけでなく、あらゆる理論は「仮説」です。つまり理論に矛盾がないから「正しい」とされる。ところが現実に生きている僕はそのことをすぐ忘れ、いつも自分が「正しい」と思うことは「正しい」理由をもってきて正当化しようとしている。自分の理論を正当化する「正しい」理由なんていくつでも、それこそ無限にあるのです。「矛盾」を一つでも指摘…

  • シングルファーザーお弁当日記。本日は冷凍食品のみ

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ ちょっと疲れがたまってきて…冷凍食品のみの超手抜きお弁当。今週は夏に向けて一旦冷蔵庫を空にして掃除したいなとも思っていますが…正直、必要以上に節約しているし、高校生の息子もクラブもやってないし塾にも行ってないので、普段着もジャージという人で…食費以外に普段お金がかかることもない…当初たてた生活予想よりは余裕がでてきています。シングルファーザー生活をはじめるにあたってちょっと厳しめに予算をたてたので…客観的には節約しすぎなくらいです。月に1度くらいは個人でやっている居酒屋とかに行って息抜きしてもいいとは思うし、そういう気持ちもあるのですが、慣れてないし、ひ…

  • シングルファーザーお弁当日記。お弁当はシュガー

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 本日はウインナーを焼き、昨日キャベツとモヤシのお好み焼きをつくったのでそれをいれました。ちょっと寂しいので、冷凍食品のコロッケを追加。なんだかかなり疲れてまして…休みの日に、お弁当をつくって二度寝をしてしまいました。おきたらお昼。お昼はごはん、お味噌汁、シューマイ、です。 起きて疲れたいて、今日は久しぶりに中島みゆきさんを聞いてました。中島みゆきさんはわりとどの曲も好きですが、シュガーはとくに好きです。 中島みゆきさんはいろんな人の想いを受け止めて歌詞を書いてきた人だと勝手に思ってます。ここからどこへ、まだゆける。 お弁当箱曲げわっぱ メンズスリム 1段…

  • ちょっと早めに家を出て「パンとエスプレッソと本日の」で朝のパン。

    本日は、ちょっと早めに家を出て仕事前に「パンとエスプレッソと本日の」で朝のパンを購入。 場所はココ↓竹屋町の通り沿いにあります。 朝から営業もしていて…モーニングも食べられるのかな。ちょっとお高い…。 お店はいつもぴかぴかでおしゃれ系です。グッズも売っています。 ガラス越しに外からもパンが見える仕組みになっています。ここのパンは新しい感じというか、けっこう凝った複雑なうまみがつまっています。 今日の気分はこいつです。あいかわらずのソーセージパン。ソーセージパン愛好家です。 外はカリッと焼き上げた感じで固め、中はしっとりやわらかめ。ウインナーは確実にいいやつつかっている、少しスパイシーな感じもあ…

  • シングルファーザーお弁当日記。ブロッコリーMEMORIES

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 本日はまさかの冷凍食品はナシ。しかし、お惣菜は使ってます。キノコとブロッコリーのアヒージョっぽいものをつくりました。塩味を聞かせているので、ご飯の上にのせてます。ところで昨日は深夜に焼きそばをつくらされました(笑)。テスト前なので息子は夕方からマクドナルドに行って、そこで勉強しているらしいのですが…10時30分過ぎに帰ってきて、そこからアマゾンプライムをみて…12時前にお腹すいたと言われ…焼きそばをつくる。 焼きそばはわりとうまく作れたと思います。以前住んでいた家はIHだったので焼きそばやチャーハンはつくってもイマイチでした。新しい生活でガスになって…家…

  • シングルファーザーお弁当日記。お弁当は1グラム

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 相変わらずの冷凍食品弁当(笑)。ところでお弁当ではないのですが、昨夜はモヤシとカニカマを鶏ガラスープの素で味付けして、片栗粉で固めて約という料理をつくりました。これはCHATGPTにモヤシとカニカマのレシピを聞いたら教えてくれたものです。予想したよりも美味しかったので満足です。今のところCHATGPTの使い方としてもっとも便利なのは冷蔵庫の食材でつくれる料理を聞くことです。ググるとメニューがたくさんでてきて逆に困るわけですが、この方式だと三つに絞ってとか言えば、三つだけ教えてくれるし。そして今日のお弁当ミュージックは…飯島真理の1グラムの幸福です。 小学…

  • シングルファーザーお弁当日記。お弁当はレイニーブルー

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 今週は冷蔵庫・冷凍庫をきれいにする週にしようと思い、冷凍食品を使いまくろうかな、と、あとキャベツがあるからお好み焼きもつくって…。手抜きを続ける週となります。みなさんは冷蔵庫のなかに食材が増えてきたらどうしてますか?さて、今朝は雨は降ってませんでしたが、昼から天気は雨模様。今は京都市内はわりと強い雨が降っています。なんかね、バタバタバタバタ忙しいけど、心の余裕は少しでてきてます。シングル生活にも慣れてきた感じ、です。前を向いて楽しいことを真面目にみつけていきたいです。今日のお弁当ミュージックは「レイニーブルー」です。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 …

  • 庭にかなり適当に種を適当にまいた結果、雑草が生えた?かな。あとゴミが投げ込まれてた…。

    借りているアパートが一階なので庭があります。実はわりと広くて部屋一つくらいの広さです。完全に塀に囲まれていて僕の借りている部屋から以外は出入りできない家庭用の庭です。ただ…賃貸契約上はこの庭は「ない」ことになっていて使い方は自由でルールもない状態です。隣の人の庭を見ると、ただ雑草を生やしている状態です。で一応雑草を抜いて、500円くらいで買ってきた小型のスキをつかって、ちょっと耕して…バジルと大葉の種を100均で買ってきて適当にまいてみました。10日ほど待ったが変化なし。ところが半月ほどたったいま、なにかはわからないが芽はでてみました…しかし、これは雑草かな…もう雑草との区別がつきません。いや…

  • 久しぶりに一人喫茶店ランチ「cafe perago」で焼きカレー

    今日は、ひとりランチをして、アイスコーヒーを飲もうとなんとなく決めていました。平野神社近くの「cafe perago」(ペラゴ)へ。はじめて入るお店ですが、前から少し気になっていました。 場所はココ↓ ランチ類は1100円。安くはないですが、どれも美味しそうな感じです。地域の人たちが集うとても感じのよい喫茶店という雰囲気。店内に絵がかかってます。 喫煙席アリで気になる方は敬遠しておいた方がよさそう。迷ったけどカレーを注文。 チーズのたくさんのった焼きカレーが来ました。これはアツアツで美味しそう。ちなみに僕は熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいまま、食べたい人です。サラダはこんな感じ。 アイ…

  • シングルファーザー家夜ごはん。野菜ラーメンをつくる。

    シングルファーザー家の夜ごはんです。今日は野菜ラーメンです。二人家族なので考えるとご飯つくりは楽です。ちゃちゃっとできる。 今日は野菜ラーメンにしました。ニラ、モヤシ、キャベツ、牛肉です。キャベツと麺を先に煮込んで、少し後に肉をいれて、最後にモヤシ、ニラを投入。スープをいれてできあがり!! 博多長浜豚骨とんこつ ラーメン 黒浜 6人前 お取り寄せ グルメ 福岡 ご当地 ラーメン 九州美味か麺コレクション Amazon

  • シングルファーザーお弁当日記。お弁当が止まらない(VER2)

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 今日は以前つくった完全冷凍弁当にトマトをのせたものとなっています。ちなみに昨日は↓ なんと帰りに夜遅くなってスーパーによると、おいしそうな焼き魚が7割引き!!買ってその日の夜のぼくのおかずと次の日の息子のお弁当にしました。ここ数週間で買った冷凍食品がまだ残っているので、来週のお弁当はそれでわりと乗り切れるかも…今週は食費少な目でやれているので、土日のどちらかで息子と外食しようと思ってます。毎日つくっていると疲れもあるし…。今日のお弁当ミュージックは「愛が止まらない」です。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュラン…

  • コーヒー大好きの京都人が集う「小川珈琲 白梅町店」で一息いれました。

    イズミヤ白梅町店で少し買い物をしたあと…コーヒーが飲みたくなって店内の「小川珈琲 白梅町店」に立ち寄りました。 とても賑わう店内の一角にあります。基本的にいつも地域の高齢者の方が座ってコーヒーを飲んでいて、京都人のコーヒー好きを象徴するようなお店です。ハンドドリップでいれてくれる小川珈琲なので、味は間違いないです。 小さい椅子と狭い机ですが、不思議と落ち着くスペースです。場所はココ↓イズミヤ白梅町店です。 本日のコーヒーを注文。やはり味は間違いない。 僕が座っている間も、近所のお年寄りの方々が次々にやってきていました。ポイントカードなどがなかなか難しいらしく優しい店員さんが丁寧に説明をしていま…

  • シングルファーザーお弁当日記。冷蔵庫の中に閉じ込めたもの。

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 昨日の夜は遅かったです。夕方家に帰り夕飯をつくって机の上に置いて…また職場へ。帰ってきたの夜中。作っておいたご飯がそまのま冷蔵庫にいれてあった。息子はなんかを外で食べてきたみたい。期末テストにむけた勉強をマクドナルドで夜までしてるらしいので、そこで食べたのかもなぁ。ちょっと前ならたぶん出しっぱなしだったけど、冷蔵庫に夕食を全部いれたのは息子の成長です!で、残り物も使って今日のお弁当に。あとは僕が食べました。夏休みは、ちょっと遠くへ行きたい。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュランチボックス カトラリー付き 12…

  • シングルファーザーお弁当日記。シンプルという名のもとに。

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 卵焼きはなれてきました。今週は休日につくった鶏むね肉の唐揚げを冷凍保存してあるのでそれを使っていきます。ご飯はわりと詰め込みました。なんか気温があがってきて腐るのも心配です…腐りにくそうなおかずってなんなのかな…お弁当つくっているだけだけど…悩みはつきません。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュランチボックス カトラリー付き 1200ml(楕円形) RareCi Amazon

  • 智恵光院通りの「アカネBAKERY」はかなり美味しいパン屋さん

    本日の京都のパン屋さんは馬代通りの「アカネBAKERY」でした。ここはグーグルマップの評価もかなり高いお店で、前から行きたかったのですが…定休日とか、臨時休業とかで、前を通ったときに閉まっていてなかなか行けなかったんですよね…。 場所はココ↓智恵光院下長者通りにあります。 万願寺ベーコンって興味あるなぁ。カレーパンも興味ある…というか全部興味ある(笑)。 お店は、むちゃオシャレな感じもする、入るとすごく明るい、店内のかなりパンも映えますね。 惣菜系のパンの方に足がむきます。 みてわかりました…今日の気分は「クロックムッシュ」です。 クリーミーなソースと食パンの愛称は抜群、食パンもすごく美味しい…

  • 日曜日に「カフェルヴァンクレール」のモーニングでちょっと贅沢な朝です。

    日曜日、今日は朝からちょっとは贅沢しようかとモーニングを食べにいってきました。 「カフェルヴァンクレール」です。地域にある喫茶店というお店かな。そこまで古くはないけど…できたのいつ頃かなぁ、できてから10年は軽くたっている筈ですが、このあたりではそんなに古い喫茶店ではないです。場所はココ↓ モーニングは700円~。安くはないですが、モノはよいです。地域のお年寄りたちが集うとても感じのよい喫茶店という雰囲気。 モーニングがきました。トーストがかなり美味しそう。そろそろ熱いのでアイスコーヒーにしました。 スキッとしたアイスコーヒー。あまり苦くはありません、これぞ喫茶店のアイスコーヒーという感じです…

  • シングルファーザーお弁当日記。月曜日それと父の日

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 鳥ご飯と胸肉唐揚げ、あと冷凍ブロッコリーとシュウマイでした。ところで父の日は自分に自分でご褒美… ハーゲンダッツでした。自分で自分をほめるしかないですね(笑)。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュランチボックス カトラリー付き 1200ml(楕円形) RareCi Amazon

  • 「Google Pixel Buds A-Series」を購入しました。

    「Google Pixel Buds A-Series」を購入しました。わりと長い間使っていた「Anker Soundcore Life P3」からの買い替えとなります。ちなみにこのブログのタイトルをCHATGPTにタイトルを考えさせると「Google Pixel Buds A-Series vs. Anker Soundcore Life P3 - 新しいイヤホンへの買い替えの決断」となりました…いちいちオーバーだな(笑) 「Google Pixel Buds A-Series」。イヤホン部分はスタイリッシュで、洗練されたデザインの印象。丸みをおびていて魅力的な外観を持っています。 音質につ…

  • 仕事してた…車から京都タワー、から揚げづくり。

    ちょっと忙しくて…仕事してました… 車から京都タワーをパチリ。仕事と仕事の間、基本的に他の人もあまりいない職場で時間があったので、来週のお弁当に使う鶏胸肉の唐揚げをつくっていました。 約1キロの鶏肉を使いました。これで来週はご飯とお弁当はわりと楽になりました。料理はちょっとした気分転換にはなりますね。鶏肉をひたすら切って唐揚げ粉とまぜあわせる作業なども…。でもどこかに一人で少しは出かけたいと考えていて、いま行先を検討中です。 国産鶏肉 鶏むね肉 2kg×2個セット あべどり 十文字チキン その他国産 業務用 冷蔵品 特選若鶏 ブロイラー TUCANO(エムアンドティ) Amazon

  • アマプラで映画視聴104「ブレット・トレイン」。ニッポンが舞台のドタバタ喜劇アクション

    アマプラで映画視聴。今回で104作品目は「ブレット・トレイン」でした。独断と偏見でのratingは5.5/10です。 謎の女性から電話越しにブリーフケースを奪うよう指令を受けた、世界で最も運の悪い殺し屋レディバグ。気合たっぷりに<東京発・京都行>の超高速列車に乗り込むが、それは彼にとって人生最悪な旅の始まりだった。次々と乗りこんでくる殺し屋たちが、全く身に覚えのないレディバグに襲い掛かる。簡単な指令を果たしてすぐ降りるだけの任務のはずだったのに…。時速350kmの車内で繰り広げられる、決死のバトル!予期せぬ最悪が折り重なり、終着点・京都に向けて<絶望>が加速する―。(Amazonprimeより…

  • シングルファーザーお弁当日記。卵焼き上達中(自画自賛)!!

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 昨夜は時間があったのでおかずを二つ…卵焼きとほうれん草とウインナーのバター炒めです。自分的には卵焼きはわりと上手になってきたように思えます。 ほうれん草とウインナーのバター炒めは塩コショウの塩梅もいい感じ、自分で食べて美味しかったです。ほうれん草はなんと見切り品で50円!!!あとはお惣菜のアジフライを詰めてできあがり…でした。いろいろと少しづつ上達を実感しています。自分のための家事だとホント適当になるけど、誰かのためだとわりと楽しいですね。実は僕は家事などケア労働は、むいているタイプなのかもしれません。と自画自賛をしています…。 RareCi 弁当箱 お…

  • シングルファーザーお弁当日記。オール冷凍食品のお弁当。

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ つくりおきオール冷凍弁当を電子レンジで。5分でできた。シューマイとナゲットという息子にしたら「最高」の組み合わせです!今日の夕飯は何にしようかな…。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュランチボックス カトラリー付き 1200ml(楕円形) RareCi Amazon

  • 本日の京都のパン屋さんは馬代通りの「Petit Bear」(プチベア)でした。

    本日の京都のパン屋さんは馬代通りの「Petit Bear」(プチベア)でした。 場所はココ↓馬代通り沿いです。府立体育館の近くです。 ここもかなり前からあるパン屋さんかな…いつからあるかはわからないけどもしかしたら20年くらいはあるのでは?違ったらごめんなさい。 パン屋さんとしてはかなり普通です。普段食べのパン屋さんで近所にあると便利で嬉しいですよね。 いつものようにウインナーパンを購入しました。 2日に一度くらいは、おやつにパンを買って食べる自分へのご褒美です…。居酒屋とかランチに一人でいくのはちょっと贅沢すぎますしね(笑)。 アイリスオーヤマ ホームベーカリー 1斤・2斤対応 選べる19メ…

  • シングルファーザーお弁当日記。油揚げ丼にしてみた。

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ おかず思いつかず…油揚げ丼みたいなものにしてみました。あとはキャベツの千切りの上にお惣菜のコロッケをのせて…できあがり。他の人みたいにキレイなお弁当じゃないけど、自分で食べると考えると、このお弁当は食べたいと思えるものなので、いいと思ってます。さて今日は仕事が11時をこえてしまいました…夕方一旦帰ってきて夕飯は息子にだしたけど。明日は朝も早めなので…先週つくった冷凍お弁当がありそれを使用します。 新潟県栃尾 栃尾豆庵の油揚げ 栃尾の油揚げ (10枚(130g×10)) 栃尾豆庵 Amazon

  • シングルファーザーお弁当日記。ローソンのひじき煮、かぼちゃの煮つけについて

    シングルファーザーお弁当日記。本日は↓ 昨日つくったお好み焼きとごはんにひじきの煮つけをかけたもの。あとかぼちゃの煮付けと、チキンナゲット(冷凍食品)です。夜ローソンをのぞいたら、ひじきの煮付けが2パックで100円で買いました。これけっこう美味しいんです。かぼちゃの煮付けは冷凍していたかぼちゃの煮付けを電子レンジで解凍したけど…これはダメですね。かぼちゃの旨みが確実に味が落ちている。明日は冷蔵庫で解凍してそのままいれてみようと思うけどどうかな?日々試行錯誤ですね。 耐熱ガラス 耐熱容器 フタをしたまま 電子レンジ対応 オーブン 密閉 耐冷 四角 蓋付き 保存容器 タッパー BPAフリー クリア…

  • 「イズミヤ 白梅町」にある「玉子焼 お出汁 ひまわり イズミヤ白梅町店」で夕飯でした。

    「玉子焼 お出汁 ひまわり イズミヤ白梅町店」に夕飯に行ってきました。このお店はどれくらい前からここにあるのかな…僕の大学生時代イズミヤ白梅町店には何度も行きましたが…5Fにあがったことなかったなぁ(笑)。 場所はココ↓ なんとなく、今日は外で食べようと息子となり…あれこんなとこにお店あるんやとなって寄ってみました。寄ってみると…なんかけっこうによさそう。1000円台前半でボリュームのかなりあるメニューが並ぶという感じ。明石焼きが売りのファミリーレストランっていう感じの雰囲気です。1300円くらいのセットを注文しました。 こんな感じです。お寿司、明石焼き、天ぷら、うどん、完全に炭水化物祭りです…

  • ちょっと疲れちゃって…マグロ食べて元気を出す。水星の魔女とか…

    ちょっと疲れもあって、少し元気だそうと思い…ひとりマグロを食べてました。 これで1000円くらい。1貫250円…味を考えればたぶん普通です。しかし、旨いなぁ。美味しいものを食べるの大事やなぁ。 そういえば、ずっと見ているガンダム、水星の魔女ももう20話…いよいろクライマックス。 ここに来てガンダムらしく、たくさんの人が急になくなる展開になっています。地球でも宇宙(学園)でも…無慈悲に人がなくなっていく。その現実を受け止めるなかで、争いのない世界へと人類はむかうことができるのか?考えてみるとガンダムの中心テーマはずっと戦争そのものなんですよね。僕が思うに、たぶんそこがこのアニメがシリーズものとし…

  • 半額のしいたけを煮てた。

    夜にスーパーにいくと、椎茸となめこが半額に…即買いしました。キノコ類は好きなので。そして寝る前に椎茸を煮てます。 煮汁は、みりん、醤油、酒、麺つゆ、砂糖、水をあわせたもの。要するに適当です。まあ味見すれば大丈夫です。さて、寝ます。 久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋 茅乃舎 Amazon

  • 本日のパン屋さんは京都の老舗パン屋さん「ブルーデル」です。

    本日のパン屋さんは、京都の老舗パン屋さん「ブルーデル」です。 場所はココ↓夷川西洞院です。 ここは、すごく老舗のパン屋さんです。 いつもお店の前にこの顔のパンがおいてあります。 どのパンも美味しいのですが…サンドイッチとコッペパンサンドはとくにおすすめ、どこか懐かしくて、そして美味しいです。 本日はウインナーパンを購入。 お店の人もすごく優しい。老舗のパン屋さんは普段食べにも最適のトガッた部分のない優しい味です。次はどのパン屋さんに行こうかな…。 【京都 人気のパン屋さん】たっぷり20個 品質そのまま冷凍お届け!☆種類おまかせ!ロスパンセット ノーブランド品 Amazon

  • 急遽、冷麦弁当となりました。

    シングルファザーによる今朝のお弁当。冷麦弁当。朝起きたら珍しく早起きしていた息子がご飯を全部食べてしまっていたので、急遽冷麦弁当となった…。麺類のストックがあってよかった。卵焼きの下にはごぼうはいってます。 耐熱ガラス 耐熱容器 フタをしたまま 電子レンジ対応 オーブン 密閉 耐冷 四角 蓋付き 保存容器 タッパー BPAフリー クリア ファミリー ギフト 日本国内検査済み タイボ (8個セット) NEXUS SPITZE Amazon

  • 今日の息子のお弁当。

    今日は朝かなり眠かったです。今日のお弁当。見栄え悪いなぁ…明日はもう少し詰め方も考えてみます。ほんと毎日ご飯のことばかり考えてる気がする(笑)。シングルファザー生活は続く! ベルーナグルメ おまかせ和ごころ御膳 冷凍弁当 ( 10食セット / 冷凍 ) おかず 惣菜 お弁当 冷凍食品 常備食 ( 和食の匠が献立 / 管理栄養士監修 / レンジ調理 ) 簡単 冷凍おかず おかずセット ベルーナグルメ Amazon

  • シングルファーザー日記。夜に今週のおかずの煮物をつくる。

    昨日の夜は…少し時間があったので、今週のつくりおきおかずをつくってました。煮物をつくってだけですが…かぼちゃ、ニンジン、ゴボウをそれぞれ煮ました。かなり適当な料理で、まず最初にカボチャを甘めで煮て。そのあとニンジン、最後にショウガをいれてゴボウを煮ました。 ネットで調べてみると煮物の冷蔵保存期間は、2日~3日みたいです。まぁ気にしなければ5日くらいいけるのでは?とりあえず明日のお弁当にいれて、あとは冷凍しておくかな。どうしよう?そのまま冷蔵庫でもいいかな? 耐熱ガラス 耐熱容器 フタをしたまま 電子レンジ対応 オーブン 密閉 耐冷 四角 蓋付き 保存容器 タッパー BPAフリー クリア ファミ…

  • シングルファーザーの今日のお弁当、ついに超手抜きウインナー弁当が登場

    月曜の朝は忙しいです。ちょっと仕事もあって…日曜の夜におかずをつくっておけばよかったのですが…それもできず…基本冷凍食品弁当です。まぁ息子の方はこのタイプの弁当が一番喜ぶのでこれでいいか、という感じです。無理してつくる必要もないな、と。 僕の方は、会社で自炊しました…同僚で麺類がかなり家であまっている人がいて貰ったので、それをつかって、冷麦の冷やし中華風をつくりました。 卵とお肉はやいて、野菜を切って麺の上にのせて、麺つゆをかけたらできあがり。さっぱり冷たい面と、お肉がガッツリを併せ持っており、我ながらわりと美味しくできました。麺累系は会社でもつくりやすい料理の一つですね、ほかの人もうどん湯が…

  • アマプラで映画視聴103「騙し絵の牙」。ratingは7.5/10、率直にいって面白かったです。

    アマプラで映画視聴。今回の103作品目は「騙し絵の牙」でした。ratingは8/10 大手出版社「薫風社」に激震走る!かねてからの出版不況に加えて創業一族の社長が急逝、次期社長を巡って権力争いが勃発。専務・東松(佐藤浩市)が進める大改革で、お荷物雑誌「トリニティ」の変わり者編集長・速水(大泉洋)は、無理難題を押し付けられて廃刊のピンチに立たされる…。速水は、新人編集者・高野(松岡茉優)と共に、イケメン作家、大御所作家、人気モデルを軽妙なトークで口説きながら、ライバル誌、同僚、会社上層部など次々と現れるクセモノたちとスリリングな攻防を繰り広げていく。嘘、裏切り、リーク、告発--クセモノたちの陰謀…

  • 京都駅でケーキを食べてました。カフェチャオプレッソ京都みやこみち店

    京都駅の「カフェチャオプレッソ京都みやこみち店」にいました。カフェの時間でした。 場所はココ↓ 京都駅の八条口、近鉄のエリアになります。あ、今は京都みやこみちか。新しくなる前までは、近鉄商店街エリアはちょっと隔離感があって穴場だったのですが、今は穴場ではなく普通にどこも人が多いです。東洋停さんとかいつも行列。以前は街中華の雰囲気の料理屋さんとかもあったんですけどね。 ケーキセットを食べてました。実はこのお店…座席近くにコンセントがあります。外からみた雰囲気は長居する感じでもないのですが、長居のできるお店です。パソコン持ち込みのお客さんもわりといます。値段は珈琲500円、ケーキセットで1000円…

  • 学生御用達の店「ハイライト食堂 衣笠店」でカツを喰らう。

    台風がきて大雨ですね…みなさんのところは大丈夫ですか?かなりお腹が空いたので学生御用達のお店「ハイライト食堂 衣笠店」に行ってきました。 場所はココ↓ かなり昔もよく行いったお店の一つです。 ミックスカツのようなメニューを注文しました。 ガッツリカツ。ハイライトの揚げ物はカラッとあがっていてあまり脂っぽくなくとても美味しいです。たまにはガッツリ揚げ物もいいですね。元気がでますね。カツパワーで梅雨を吹き飛ばしていきたいですね。 冷凍弁当 冷凍 おかず 弁当 10食セット 第2弾 ほほえみ御膳 メニューおまかせ 管理栄養士 惣菜 冷凍食品 簡単 お弁当 常備食 ベルーナグルメ Amazon

  • シングルファーザーの今日のお弁当、ついに超手抜きウインナー弁当が登場

    ここんとこ仕事もちょっと遅く、夕方夕飯だけつくりに帰ったりしてます。朝も…ちょい早かったり…ということで超手抜きウインナー弁当です。唐揚げは昨日夕飯に買ったお惣菜の残り…朝、ウインナーを焼いてのせるという作成時間5分以内弁当です。 しかし…結果的にウインナーとシュウマイはいままでで一番美味しかったと言われました…なるほど…もうウインナー・シュウマイ弁当になにか野菜をいれるという弁当を週2か3でもいいかもしれない…。食べる人(息子)が喜ぶのが一番ですし。基本的に夜に具沢山味噌汁で野菜をたくさんとるようにすればいいという気もしてきた。 ちなみに味噌汁ですが、前にも書いたけど出汁入り味噌をやめたら本…

  • 北野天満宮近く「ブーランジュリーエトルタ」さんに立ち寄ってパンを購入

    パン屋さん訪問、今回は北野天満宮近くの「ブーランジュリーエトルタ」さんへ行ってきました。 自転車で走って到着。お店の目の前に駐輪場があるので自転車だと便利。合格クリームパンを押しているのかな…北野天満宮の近くでもありますしね。 場所はココ↓北野白梅町を少し東にすすんだところ。路地にちょっと入るので看板ないと見落としそう。 店内はかなり狭いです。奥でパンを焼いて表にならべるスタイルですが、店員さんは基本ひとりかな?ってくらい狭い店内。お店も自宅兼なのかな…このスタイルのお店ってオーナー兼料理人の飲食店の基本だと思う。 ナスのピザ風のパンかな、サクサクな感じの生地も美味しそう。ナスもトマトも好きだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用