ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
電流
電流の分野って、皆なぜか不得意ですよね。電流の教え方には、いくつかの方法があります。なるべく簡単にと考えると、もう、オームの法則を教えてしまえば良いと思います…
2020/10/29 16:55
強迫性障害
どの仕事でもそうかもしれませんが、私にも、色々なことが起こります。今日は、ある出来事について書きますが、プライバシーに配慮して、一部内容に脚色を加えています。…
2020/10/26 10:53
デカルト 方法序説への疑い 〜終章〜
■まとめ方法序説 (岩波文庫)Amazon(アマゾン)528円最後に、デカルトの真意について、思うところをまとめておきます。cogito ergo sum 我…
2020/10/22 07:00
デカルト 方法序説への疑い 〜3章〜
■前回までの要約方法序説 (岩波文庫)Amazon(アマゾン)528円デカルトは、著書『方法序説』の中で、神の存在証明を行なっています。中世ヨーロッパにおいて…
2020/10/21 07:00
デカルト 方法序説への疑い 〜2章〜
■前回までの要約cogito ergo sum我思うゆえに我ありこれを略さずにフルで書くと、次の通り。ego cogito, ergo sum, sive e…
2020/10/20 07:00
デカルト 方法序説への疑い 〜1章〜
忙しくなるほど、つい余計なことをしたくなるもので、最近の私は、デカルトの謎解きを行なっています。 有名な次の言葉についてです。 cogito ergo su…
2020/10/19 11:05
デカルト 方法序説への疑い 〜序章〜
受験とは何の関係もありませんが、これから3回にわたって、17世紀の哲学者にして数学者デカルトについて書いていきます。 この自由さが、私に仕事を続けさせてくれま…
2020/10/18 13:43
勉強の教わり方
■教わり方人に何かを教わるって、難しいですよね。何かを習得する上で、いったい何が教わるべきことで、何が自分で考えるべきことなのか。分からないことがあった時、話…
2020/10/05 23:14
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、C.O.D. Clubさんをフォローしませんか?