腎臓内科の検査結果ー続々編
こんにちは、山姥です。いつもご訪問頂き有難うございます。明日から3月ですって。この2ヶ月、何をして過ごしたか?少しは成長したのか?悩むところですが、山姥さんはipad使用については確実に成長したかも知れません。なぜなら、本日はipadで撮影し、ここに画像アップまで出来てしまった(笑)しかしなから、写真の向きを変える方法がわかりませんので残念ながら却下。※先日の検査で気になった数値⇨e-GFRをお勉強しましょ。推算糸球体濾過量のことで、どの位老廃物をする能力があるかを示す数値で、血清クレアチニン値・年齢・性別から算出するそうです。この計算はチョッと面倒なので計算して下さるサイトに訪問されるのが一番なので、リンクしておきましたので、ご参考までに・・・此処は大丈夫で~す。計算式もあるのですが、山姥流の考えで計算しても...腎臓内科の検査結果ー続々編
2019/02/28 22:41