こんにちは、山姥です。餃子は大判の皮を使って野菜たっぷりで手作りをしていました。山姥さんが手に入れる餃子の皮は16枚入り、1枚のタンパク質0.9gで、豚か鶏のひき肉60gとキャベツ・ニラ・刻んだ舞茸などを入れて嵩上げしています(笑)調味料はニンニク・生姜・ごま油・減塩しょう油を少量ずつ入れて作るのですが、山爺は餃子がお好みではないから、半分の8個は冷凍するのね。作りたての野菜多め餃子は上手に焼けるけれど、問題は冷凍したのを焼く時で、どうしてもペチャっとなって付いてしまうことが難点でした。そぅそぅ、お気に入りの餃子を見つけたのは「チューブ入り大根おろし」発見の日(笑)店員さんが場所を教えて下さったので買い求めた後、チラッと目に入った餃子アリ!!これがチルドタイプなので焼く時の失敗は無いと思った山姥さん、「試しに買...餃子を食べたくて比較
こんにちは、山姥です。とても面倒な体質のようで、絆創膏によっては大変な事態が起きることも。17年前を思い出しました!!今回はとっとと逃げ帰れましたけれど、前回は手術後の絆創膏が合わず、翌日の消毒で絆創膏を剥がしたら、皮膚までベローンと剥がれちゃいました。それと居心地が良かったのか、両手3ヶ所のメス入れで3週間の入院となりました。乳がんの時は申告したら、何種類ものテープを24時間かけてテストして下さり、影響のない絆創膏(テープ)利用で問題ナシ。今回も申告して24時間のパッチテストをして、合うのを探して下さいましたが、なんとガーゼの包帯にかぶれてしまった山姥さんがいます。原因は先生様の優しさ(笑)テープかぶれを心配して、傷に当てていたガーゼはテープを使わず当てるだけで、その代わり包帯を強く巻いて押さえていたのでかぶ...「かゆいのは我慢」って・・・あ~た!!
こんにちは、山姥です。昨夜のサッカー前半戦、目はパソコン耳はテレビと使い分けで大忙し。これから食べる予定の牛ハンバーグ120gの栄養成分を知りたくて、あるサイトを見たら、重さ別に表示されるとのこと・・・これは良いと120gの所をクリックしたら、例の偽サイトが早めのご登場で、試しに150gをクリックしたら「〇の木馬」脅しのバージョンが!!こんな所に潜んでいるのでしょうかしら、ね。山姥さん、ネットサーフィンなるものは致しませんが、糖尿性腎症と命名されて食事療法を始めてから、栄養成分の検索をすることはありました。いつも利用しているサイトは安全なのですが、新しい商品、例えば低脂肪牛乳(ヨーグルト)・8枚切り食パンなどがアリマセン。よって時折は検索しますが、危ない・アブナイ!!偽サイトが出現してからはサイトのリンクは中止...今宵の訪問&スキャンは問題ナシ!!
こんにちは、山姥です。毎日のように深夜に訪れる偽サイト・公衆電話からの不気味な着信のうち、公衆電話については取り敢えず一段落。偽サイトは相変わらずの出現なのでネット検索してみましたら、同じ様な方が多いのにビックリです。2日前の深夜に届いた偽サイトが初めての言葉だったので、思わずコピペしてご紹介しようとしたら、なんと地域限定バージョン(笑)アルファベットで地域が書いてありました。そのままコピペしたら山姥さんの棲家が分ってしまうところで、だんだんと手が込んで来た様子が微笑ましくもあります・・・アドレスはコピー可能なのでブロックのリストに入れているのですが、敵もあっぱれなことに変えて来るからイタチごっこ。セキュリティソフトを追加しようか?パソコンを買い替えようか?こんな事を思うと「どこを儲けさせるか???」になるから...地域指定の偽サイト登場
こんにちは、山姥です。久しぶりの「・・・って、あ~た!!」シリーズになりました。※「このままでは動けなくなるから」と言われて脊髄(頸椎)の手術で骨を固定・・・※「全身麻酔が出来なかったら手術より気管切開が先」と言われたのが乳がん手術で、しかし医師が頑張って下さって、でも両方全摘を余儀なくされ・・・今になっても喉がイガイガなのですが、仕方ありません。※「乳がんでリンパ摘出だから点滴が問題」と言われたのが先日の入院・手術の時。右手の手術だから点滴は左手なのに、左リンパ郭清で大量の点滴が出来なくて、入院した日に何人もの看護師さんから「乳がんだったのですね」って。「点滴を入れるところが無いわねぇ」と看護師さん3人に囲まれて言われても、即座に言葉が出ないで困った山姥さん、点滴の量を質問したら輸液500mlと抗生剤入り点滴...「どこに点滴を入れよう?」って、あ~た!!
こんにちは、山姥です。待ち人がお野菜をたくさん抱えてやって来てくれました。ココでは手に入らないというか、目にしたことが無いものが多く、申し訳ないと思いつつ、とても楽しみにしている山姥がおります。頂いたお野菜を列挙しますと(笑)大根・長ネギ・キュウリ・ナス・カブ・ほうれん草・ピーマン・水菜・ブロッコリー、レタス2種・シメジ・舞茸・エノキ・リンゴ(岩手/金星)・みかん(津之輝)・トマト3種、がんもどき2種・白い生きくらげ・・・書き残しがあるかも知れませんが、こんな感じ。その中でタイトルにしている「白い生きくらげ」は初めて目にしたもので、「これ、サッと茹でると良いかも?」と、すぐ茹でてしまった山姥でした。昨日の紅芯大根は赤いバラ、本日の生きくらげは白い花が咲いたような感じに・・・回りはフリルレタス・ブロッコリーで、真...白い生きくらげ・なぜか「おでん」
こんにちは、山姥です。先日、山姥が留守の時に山爺は「野菜のおまかせセット」を注文したそうで、その中に入っていたのが「紅芯大根/こうしんだいこん」なるものでした。どう使って良いのか分からず、手付かずのまま野菜室に入れたままで、まっ、他のお野菜も手付かずでしたので仕方ないです(笑)この大根と山姥は初めての出会いで、外側が少し緑色の丸々としたお姿。少し切って貰ったら本当に中が紅色、まず煮るのには躊躇する品物でしたので、スライサーで大根のツマ切りより一回り太くして貰いましたのデス。皮はビューラーで剥くには固かったそうな・・・その綺麗な色の大根・人参・ピーマンを酢漬けにしてみたところ、食べる頃には人参が真っ赤になって、どれがどれだか判別出来なくなりました(笑)まだ3/4は残っているので、次は輪切りしてサラダにしようと挑戦...中が紅色の「紅芯大根」で
こんにちは、山姥です。先ほどまでAFLの日本vsベトナム戦を見ていました。後半途中から大迫・乾が出場して、落ち着いた布陣になったと思いましたが、PKだけの得点はチョッと淋しいですね・・・吉田のゴールがビデオ判定で取り消され、堂安が受けたファウルがビデオ判定でPK獲得。次は準決勝、イランvs中国の勝者と28日に対戦の予定のようで、あまりヒヤヒヤしないで済む試合運びをして欲しいものであります。※こちらも「何だかねぇ」のお話。夜中の1時過ぎると、こんな偽サイトが頻繁にご訪問されています。以前にご紹介した「〇の木馬」とは異なり、ウィルス感染の恐れがあるとのご親切な連絡で、山姥みたいな高齢者の所に来たら右往左往して思わず「エイッ」とさせるのが狙いなのか?それ以前の時間には出没しないので、時差がある所からのご訪問なのか、は...出没する偽サイトなど騒がしいこと
こんにちは、山姥です。難しいのが家族との食事で、同じく難しいのが言葉の使い分け(笑)今日のタイトルは「住み分け」に因んで「食べ分け」にしたのですが・・・どうしても山姥は【棲み分け】の方に興味が行ってしまうので、チョッと調べてみましたのデス。※棲み分け嗜好や考え方の違う者同士が、意識的に活動する場所を隔てること※住み分け同じ様な領域や場所にいながら、直接的に対立したり競合しないようにして、お互いの利益をある程度まで守りながら共存して行くことやはり【棲み分け】の方が心地よいですね(笑)食事療法をしていて大変なのが、家族と食事内容が異なってしまうこと。だからと言って2人家族で2通りの食事を作るほど、心身ともに余裕がアリマセン。山姥さんはタンパク質を摂り過ぎないようにしたい・・・山爺は普通にタンパク質を摂って欲しい・・...山爺と山姥の食べ分け
こんにちは、山姥です。入院・外来の医療費が高額になった時、支払いには次の2通りがあるようです。※請求金額をまず窓口で支払い、後で高額医療費の返還を受ける場合※先に役所で手続きを済ませ、窓口では自己負担分のみを支払う場合以前にご紹介した制度ですが、山姥は役所に行って手続きをしてから入院しましたが、ちなみに山姥んちは国民健康保険に加入ですのでご了解くださいませ。マイナンバー通知書を片手に「国民健康保険限度額適用認定証」を発行して貰い、入院するときに保険証などと一緒に提示したところ、退院時の窓口支払いは収入に応じた限度額のみで済みました。緊急でない場合はコレが便利かも知れません。チョッとアドバイスを受けたことがあって、高額医療費の計算は、その月の初めから月末まで。よって入院・手術などが事前に決められる場合、少し頭を使...高額医療費の手続き、前か後かで
こんにちは、山姥です。「ただいま~」と帰って来ました!!右手がまだ本物では無いようで、本格的に文字入力するのはちと辛い本日。手術後にそんな手を庇い、片手だけで撮影した豪華すぎないお食事なので、頑張ってご紹介してみたいと思います。エネルギー1400㎉・タンパク質40g・塩分6gと依頼したのですが、「これ、合っていますか?」と資料のノートなどを持ち込まずに行ったことを後悔した日もございました。ある日の朝食・昼食・夕食を順にご紹介しますけれど、米飯はいつもは食べないのですが、短期間なのとお勉強でお願いしました。毎食145gの米飯がでました。写真の朝食が米飯・納豆・牛乳の3点セットで怖かった(笑)先ほどチョッとタンパク質のみ計算してみましたら、米飯145g⇒3.6g納豆⇒6.6g牛乳⇒6.8g朝のこれだけで17gも!!...これが1400・40・6のメニューと言うけれど
こんにちは、山姥です。昨夜というか夜中に突如として現れたMicrosoftの偽サイト。セッセとメモして記事にしたのですが、一番分かりやすいのがWindowsロゴマークで、色形ともに変なので相手にしないようご注意ください。そういえば一時、やはり突如として画面に現れたGoogleの、「おめでとうございます。貴方様が当選したのでプレゼントします」の偽キャンペーン。最近はすっかり現れなくなっています。これはチョッと厄介者で消すことも出来ず、少し見守るうちにカウント開始し、やっとクローズが出来たのですが、URLを拒否しても手を変え品を変えご訪問される。その時にネット検索したら、「現れるサイトは見ないように・・・」的なアドバイスがありました。今回の偽物、ネットバンキングなどしていないので何でもどうぞ!!ですし、当時使ってい...「普通で良い」・・・って、あ~た!!
こんにちは、山姥です。PC購入と共に付いていたセキュリティソフトはおまけと考えた方が良いのか、何やら仕事をさぼっているのか、このところ偽サイトの出現が続いています。3月にセキュリティソフトが切れるので、違うのに変更しようか?延長しようか?またはパソコンを買い替えるか?まっ色々と考えていた所にまた出ました!!急ぎメモメモし、コピペが可能な物は作業し、受信拒否サイトに登録はしたのですが、アドレスを変えてくるから厄介者・・・この偽物は夜中に出現し、これで2回目。ただ、今回のは簡単に消せるのが良いと言えば良いし、相手が下手と言えば下手(笑)良く読むと言葉遣いが変な所があるので注意してくださいね。あっ、山姥のパソコンは正常運転中なので感染しないからご安心下さいませ。****************************...また偽サイトが出現!!
こんにちは、山姥です。たぶん同じ様な経験をされていらっしゃる方も多いお話。ある入院の時、病室に案内される前に看護師さんが、「先に身長を測りましょうね」って・・・当時はナースセンター近くの廊下に設置されていた身長の計測器、山姥さんは素直だから「はいっ」と従ったら、同時に体重も測ってしまう曲者でした。何がマズカッタかと言えば、近くに荷物を持っている山爺がいるではアリマセンか!!しかも看護師さんはご親切に数字を読み上げてしまった(泣)それならそうと言ってくれたら、山爺を遠ざけていられたので、後で山爺に「聞こえた?」と聞いたら「えっ、何の事???」と恍けたのは優しさでしょうか。この曲者の身長計測器は転居先の小さな病院にもあって、3ヶ月に1回は「これに乗ってね」と体重だけ計測していたから、やはり曲者です(笑)あっ、そうい...「身長を図りましょう」・・・って、あ~た!!
こんにちは、山姥です。七草粥を食べたから、こういう話を書いてもよいかなぁ?と思い切って・・・チョッと難しい「・・・って、あ~た!!」シリーズになりました。本当は「ピンクのミトンを思い出した物語」をシタタメル予定でしたが、近ごろ何やかやと難しい問題が起こっているので、今は避けた方が無難でしょうと。年末に千葉テレビで放送している、と聞いたけれど残念ながらテレビは受信できないので、持っているDVDで物語の半分ほど鑑賞したわけです。途中までで止めたのは、山爺が「それで次はどうなる?」「なぜ知っているのに黙っている?」なんて質問が相次いで山姥さんが感傷に耽るのを邪魔をしたものですから(笑)それで山姥が山爺にチョッと悪ふざけして「あ~なってこ~なった」と説明して、「そのままアッチの家庭に入れば【女偏に古いと書く人】でユジン...「誰まで広めるのかしら」・・・って、あ~た
こんにちは、山姥です。はーい、昨日の記事をコッソリと訂正してしまいました。今日は頭が冴えていて、どうも昨日はお豆腐を例として登場させたのが間違いと判明。本当は少量でもタンパク質が多いお魚にするべきでした・・・でもお豆腐を消しては可哀想なので、以下の通りに訂正・追記しておきました。***山姥さんちのお豆腐は150gにタンパク質が8.0g、上の30g1単位から計算すると5単位15gになりますものね。***そんな訳で、皆様の記憶も上の通りに上書き訂正をお願い致しますm(__)m※本日は内科クリニックの通院日で行って参りました。読んで下さっている方にはお分かりと思うのですが、糖尿病・糖尿病性腎症の投薬は、腎臓内科で「まだ服用するべき」となり、検査・投薬も腎臓内科の優しい主治医にお任せ。よって今日の血液検査などは無くなり...医療費が高額になりそう、の時に
こんにちは、山姥です。昨日のブログに昼食をお雑炊にしたときのカロリーなど書いたのですが、[朝食・常備菜・牛乳やリンゴなど常食に昼食のお雑炊を加算してみると、約660㎉・タンパク質20.7g・塩分3.9gとなり、残りは夕食にて調節]って。あれぇ、夕食前とはいえ摂取カロリーが低すぎる!!と思った山姥さん。個別の栄養指導を受けた時のファイルを広げて確認してしまいました(笑)実は主治医から最初に言われたカロリーは1600㎉だったのですが、「あまり動かないので1400㎉に抑えて良いですか?」とお伺いを立てました。「1400㎉でも良いよ。それで少し体重を落としてね(笑)」って、何をオッシャル。そんな訳で1400㎉・タンパク質40g・塩分6gと相成った次第であります。栄養指導の初日、ファイルを渡されアレコレ説明を受けた時に頭...悩んだら受けたい、栄養指導
こんにちは、山姥です。昨日の「・・・って、あ~た」の続編がございます。山姥さんち、やっと通院先が落ち着いて来たのに諸般の事情により再転居となり、ともかく引越しとなると山姥が通う病院を探すのが大変ですが、仕方ありません。内科・整形外科・乳腺外科が1ヶ所で受診可能なところを見つけるのですが、やっとコトコトで通えそうな中規模の総合病院が見つかりました!!目指す病院宛てにお世話になった各医師に紹介状を書いて頂いて、持参いたしました。※内科色々と抱えている山姥さんの紹介状を眺めまわされた後、診察は拒否されました(泣)でもお薬が無くなるので何とかお願いします、と言ったら1人の若い医師が来て、「私は循環器の医師。今日は処方箋を書きますが、山姥さんはそれぞれの専門外来に」と。総合内科みたいな所はないようでした・・・アレェ、山姥...「元に戻りなさい」・・・って、あ~た
こんにちは、山姥です。せっかく書いた記事、下書きにした後で写真を選んでいたら全部消えてしまった(泣)そんな訳でセッセと2度目に挑んでいるところ。「・・・って、あ~た」は山姥用語で「・・・って貴方何を言っているの?」の意味で、これ、チョッとお気に入りなのでシリーズものになるやもシレマセン(笑)病人に好きでなっている訳ではないのに、病気にも病院にも疲れるものですよね。昨年はクリニックで糖尿病・糖尿病性腎症に関する薬を止めると言われ、腎臓内科の医師に泣きついたら「薬は必要」となり、腎内で処方されることになりました。来週はクリニックの予約があるのですけれど、糖尿病については処方が無くなったので検査もナシ、とても気楽です(笑)あっ、でも12月のHbA1cの数値はお知らせがあると思いますが、その後に他で諸検査をしたときに数...「こんな小さな病院」・・・って、あ~た
こんにちは、山姥です。今年もどうぞ宜しくお付き合いくださいませ。大晦日にお正月の煮物・酢の物などを作っているときに、これ素直に食べたら恐ろしい塩分を摂取する事になると気が付いてしまいました。あまり薄味過ぎてはお客様に食べて貰えないかも知れないし、残ったら山爺と山姥で食べきるにも自信が無い・・・何が問題かって、年末年始はゴミ収集もお休みですものね(笑)味は加減しながら、体は疲れないように注意しながら調理しました。訪問客と一緒に食事をするときに発したのは、「山姥はコレコレの理由で食べられない物がありますけれど、食べられる物はセッセと食べますから、どうか気にせずお願いします」って。食事療法中と知っている人なら言わないで済むのですが、知らない人の場合、箸を出さない山姥を見たらお客様の箸も止まりそう。元々、食い意地が張っ...味付け・タイ焼きを悩む
「ブログリーダー」を活用して、山姥は糖尿病性腎症を闘うさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。