chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜 https://ismart-kurashi.com

一条工務店のi-smartで家を建てるまでや住んでみての感想、生活、子育てに役立つ情報。

YouTubeもやってます! https://youtube.com/user/yomitiman

アルパカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/16

arrow_drop_down
  • 壁下地補強の必要性としておきたい場所・してない場合の対策【我が家の後悔ポイント】

    壁の下地補強ってなんで必要なの?どんな時・どんな場所に必要なの?補強してない時の対策は?壁下地補強は、家を建てるときにやっておかないと、後から補強するのは難しいです。壁下地補強が必要なケースと必要な場所、補強してない場合の対策について、我が家の後悔ポイントとともにお伝えします。

  • 壁を傷つけないで写真や絵を飾る方法

    絵や写真を飾りたいけど、壁は傷つけないようにしたい…賃貸だから穴を開けたりできない、一軒家でもできれば傷をつけたくない、綺麗にしていたいって思いますよね。マスキングテープと両面テープを使って綺麗に飾れる方法を試したので手順と注意点を含めて紹介します。

  • 明るい部屋のメリットと明るい部屋にするには【吹抜けのある家で感じたこと】

    明るい部屋ってどんなメリットがあるの?明るくするにはどうしたらいいの?吹抜けと大きい窓がある家に住んで感じたメリットと、明るくする方法についてまとめました。家の中を明るくしたい方は読んでみてください。

  • 電気代と売電収入 電気代が高くなった 2019年7月分

    一条工務店のi-smartに住み始めて6ヶ月近く。 5ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します! 今月はエアコンもガンガン使ってたし、雨の日も多かったですが、電気代と売電収入は…? 目次 1.電力会社との契約形態 2.電気代と売電収入 ・電気代 ・売電収入 3.最後に 電力会社との契約形態 太陽光パネルの容量 10.080kW 売電単価 19.44円(18円+消費税) ※2018年度

  • 2階寝室で寝かしつけても大丈夫?【0歳赤ちゃんと3歳子ども】

    初めての子育ての場合、夜、2階寝室で寝かせて1階で過ごすのって難しそうだと思いますよね?この記事では実際に2階で寝かせる生活を続けての実態や意外と寝かしつけができる理由を書いています。2階建てに住んでいてこれから2階で寝かせようと思っている方は是非読んでください。

  • ニトリのおすすめキッチンマット【低反発で疲れにくい・撥水性でサッと拭ける】

    我が家で使っているニトリのおすすめキッチンマット。この記事では、低反発で疲れにくい・撥水性がありサッと拭ける・洗濯不要など、おすすめの理由とともに商品を紹介します。我が家は一条工務店i-smartの家ですが、サイズもピッタリです。キッチンマットを探している方は是非御覧ください。

  • 夏も快適!?吹抜けのある家のエアコンの効きと窓からの日差し

    我が家は吹抜けがあり、吹抜けには大きな窓が付いています。住む前は、夏は吹抜け窓から日差しが差込み、天井が大きく空いているせいでエアコンの効きも悪くて暑いのでは?と思っていました。 しかし夏になった今、全然そんなことないなと思っています。日差しは季節によって角度が変わってくるので8月末、9月あたりがどうかはわかりませんが、今のところ大丈夫です。 目次1.吹抜けとエアコンの位置2.意外と暑くない ・日

  • コードレスのLEDデスクライトを買ったら思った以上に便利だった!

    初めて充電式でコードレスのLEDデスクライト(スタンドライト)を買いました! コードレスというのは思ったよりも使い勝手が良く、買って良かった!と思ったので、紹介です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルパカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルパカさん
ブログタイトル
コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜
フォロー
コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用