chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
psola
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • コロナ世論に一薬剤師が思うこと

    なんだか地方の発電所、予定地の視察やメンテ行くのも憚られる感じになってきましたねwこちとら「仕事」なんですが。 ただ地方は県外ナンバーとか敏感ですから、やはり地元の反発を買うとやりにくくなってしまいますので、どうしたら良いものか… さて、コロナパニック、私は割と冷めているというか呆れてるのですがwこれだけは熱く語りたい 「(一部の)日本人のリスクベネフィット感覚おかしすぎ!!」いや、たぶん日本人全員がそういう訳ではないですけど。みんな新型コロナのリスクに張り付いてしまっていて、対コロナの為なら何でも容認されそうな空気もある。抑えるべき新型コロナの死亡率は数%、大半が軽症、というリスク。一方、対…

  • 太陽光発電事業へのコロナショックの影響

    主に経済対策の影響だと思うのですが【売上について】 コロナが流行ろうがお天道様は平常運転なので、売上は変わらないでしょう(笑)ただし、消費税の引き下げは、非課税事業者にとってはマイナスに働いてしまいます。私の場合は再来年まで課税事業者なので、直ちに影響を受けません。オリンピックが来年開催になるとして、その翌年くらいまでの措置継続と考えれば影響は回避できそうです。またFITには関係ありませんが、卒FIT、非FIT案件では原油価格下落に伴う電力コスト下落に合わせ、買取単価が下がるかもしれませんね。 これはコロナだけじゃなく、産油国の事情も絡んでますが。【資金調達について】 今から新規案件というのは…

  • 2020年1-2月 発電実績 と案件の近況

    発電量の伸びが春の訪れを告げてくれています(笑)さて、本年は閏年のため2月の発電量が1日分多くなりますので、 対シミュレーションは2/28までで算出しました。今更ながら1月は痛かったですね。インフルが流行らなかったのは良いが。。。 【案件進捗】 コロナちゃんの影響により、未連系案件の中国製部材出荷が10日程度遅れるとのこと。 え、たった10日で済むの?? 一方日本は何故にこんなに騒いでるんだか。。。初号機:消滅 弐号機:稼働中 3号機:工事待ち 夏前に連系 4号機:工事待ち 秋ぐらいに連系 5号機:工事待ち 春に連系3号機はズルズルズルズル延びてきています(-_-;) まだ諸々手続きがあるよう…

  • 2019年11-12月 発電実績 と案件の近況

    もう2月になってしまいますが、今更ながら、明けましておめでとうございます(笑) 昨年末の発電実績です。 弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年7月 8098 6754 83.4 55661 55112 99.0 2019年8月 8775 8638 98.4 64436 63750 98.9 2019年9月 6637 7858 118.4 71073 71609 100.8 2019年10月 6157 5894 95.7 77230 77503 100.4 2019年11月 5157 58…

  • 2019年11月 発電実績 と案件の近況

    弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年7月 8098 6754 83.4 55661 55042 98.9 2019年8月 8775 8638 98.4 64436 63679 98.8 2019年9月 6637 7858 118.4 71073 71538 100.7 2019年10月 6157 5894 95.7 77230 77432 100.3 2019年11月 5157 5800 112.5 82387 83232 101.0 気候次第なので何とも言えませんが、日照時間比や最寄…

  • 過積載発電所の経年劣化シミュレーション

    業者が出すシミュレーションって大体0.5%~0.7%/年ぐらいの発電量経年低下を見込んでいますよね。 結晶シリコン太陽電池の劣化率は0.4~0.5%/年と言われているようなので、パネル劣化率としては上記の数値は妥当なところだと思っています。 いや、ちょっと待て。 殆どの業者シミュレーションは、初年の発電量予想値からパネル劣化分ずつ単純に引いているようですが、 イマドキの太陽光発電所においてそれって正しいのでしょうか? 今は~200%ぐらいの過積載が当たり前なので、過積載率に依存してピークカットのロスが発生します。 一方、経年劣化によるパネル出力低下につれて、過積載率が下がっていきます。 このと…

  • 2019年10月 発電実績 と案件の近況

    弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積 (%) 2019年1月 6527 7132 109.3 8936 9737 109.0 2019年2月 6510 5459 83.9 15446 15196 98.4 2019年3月 7803 7169 91.9 23249 22365 96.2 2019年4月 8312 8641 104.0 31561 31005 98.2 2019年5月 8539 10055 117.8 40100 41060 102.4 2019年6月 7463 7228 96.8 47563 48288…

  • 農転先は太陽光ぐらいしかない?

    www.agrinews.co.jp リンク先の遊休地推移を見ると、太陽光発電関係者は皆苦笑いなのでは?? FIT単価の変遷を如実に反映しているように思えます。 2014~2016年に遊休地が急減しているのは殆ど太陽光ではないかと?

  • エコめがね またやらかしていた

    ラズパイで自作遠隔監視の実験中です。まだパワコンとの接続ができてないので(笑) エコめがねの9月までのデータを仮に使っているのですが、発電量の2019年次集計をかけるとエラー。 同じメソッドで月次、日次集計はok、データベースからの抽出も正しく出来ているのは確認済みなのですが…まさかとは思ったものの、データ数の制約なのかと1か月ずつ集計期間を延ばしていくと、 9月でエラー。データ数は6000件台のところで。データ数の制約なのか? データベースからの取り出し方が悪く末尾に変なデータが付いてしまってるのか? 色々調べたものの不明。試しに9月半ばで切ってみたら通った→1日ずつ延ばしてみたら9/23で…

  • 2019年9月 発電実績 と生存報告

    おそくなりましたが9月分 弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年5月 8539 10055 117.8 40100 41060 102.4 2019年6月 7463 7228 96.8 47563 48288 101.5 2019年7月 8098 6754 83.4 55661 55042 98.9 2019年8月 8775 8638 98.4 64436 63679 98.8 2019年9月 6637 7858 118.4 71073 71538 100.7 累積100%台を回復しまし…

  • 台風15号 発電機能への影響なし

    台風15号により、房総半島を中心に被害、停電による生活困難が深刻とのことで、心よりお見舞いいたします。 私の発電所1基が台風の経路近くにあります。 翌朝、エコめがねを見るとなかなか発電量が立ち上がらず心配だったのですが、現地は、ちょっと曇りが長引いていたようですね いやぁ本当にヒヤヒヤしました(^_^;)発電機能は正常に見えますが、 遠隔監視では分からない異常、フェンス、土壌、防草シートの異常も考えられますので現地確認が必要そうです。こういう時のためにも、監視カメラを設置しなければ… 電気がない、と困っている房総半島は太陽光発電のメッカですが、皮肉にも台風一過の快晴、猛暑の中でエアコンが使えな…

  • 2019年8月 発電実績

    弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年1月 6527 7132 109.3 8936 9737 109.0 2019年2月 6510 5459 83.9 15446 15196 98.4 2019年3月 7803 7169 91.9 23249 22365 96.2 2019年4月 8312 8641 104.0 31561 31005 98.2 2019年5月 8539 10055 117.8 40100 41060 102.4 2019年6月 7463 7228 96.8 47563…

  • Raspberry pi で遠隔監視 2

    ラズパイで太陽光発電設備の遠隔監視システムを自作しようという話おさらいすると、・RS485(変換アダプタ)でパワコン~ラズパイを接続しパワコンの稼働データを取得・稼働データをラズパイ内のデータベースに保存・ラズパイにwebサーバを実装し、グラフ化した稼働データを公開・せっかくなので、webアプリを実装してインタラクティブな表示ができるようにという「妄想」なのですが(笑) webアプリ部分がなんとなく出来た気がします。 この場合、y軸の単位はkWhですね(^_^;) 表示期間により単位表示も変えないと、、既設発電所のエコめがねのデータをインポートして、疑似データベースとしています。それとなく使え…

  • raspberry pi で遠隔監視システムを作ってみる

    エコめがねの不具合にもはや呆れてしまい、 遠隔監視を格安で自作したれ! という衝動に駆られてしまいました(笑) 既設案件にはとりあえずエコめがね付いていますが、今後の案件もありますし、 10年後にエコめがねを更新する気になれないのでね。 市販の監視システムと異なり、外部のサーバに依存しないため、高額な代金を払いながらサーバトラブルでヤキモキする心配なし。 データが飛んでも激安自作品の自己責任と思えば納得はできます。 メイン基板はRaspberry pi RS-485 to USB変換ケーブルでパワコンと通信 取得したデータをSQLiteデータベースに格納 数値データをBokehライブラリでグラ…

  • ガス式刈払機の意外な?優位性

    大分遅くなってしまいましたが、既設発電所の除草を夏前に行ってきました。 使用したのはカセットボンベ燃料の刈払機です。 ニチネン カセットガスボンベ式刈払機 ガスカル ボンベ3本付き GKC-5 出版社/メーカー: ニチネン メディア: Tools & Hardware この商品を含むブログを見る 25ccのパワーがあり、雑草程度であれば難なく刈り倒していきます。 私が購入したのはバリカンもセットになっているモデルで、こちらは飛び石の心配が少ないのでパネル付近の作業も安心です。 強いて言えばガスの残量が分からないので、作業中にパワー低下するのが燃料切れなのか別の要因か分からず、何度もボンベを脱着…

  • 残念なお知らせ

    初号機の頓挫が確定しましたー 案件の確保から1年弱、 太陽光は時間がかかるという事はなんとなく理解していたので、気長に待っていたのですが、まさかこんな事になっていたとは…

  • 2019年6、7月 発電実績

    (6月分はエコめがねの障害により未だにおかしなデータがあるので参考値) 弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年1月 6527 7132 109.3 8936 9737 109.0 2019年2月 6510 5459 83.9 15446 15196 98.4 2019年3月 7803 7169 91.9 23249 22365 96.2 2019年4月 8312 8641 104.0 31561 31005 98.2 2019年5月 8539 10055 117.8 40100 4106…

  • エコめがね死んでる…と思ったらGは生きていた件

    エコめがねとエコめがねG その仕組みの違いは全然理解できていないのですが、 エコめがねのメンテナンス中でもGで発電量のモニタリングは出来ていました。 といっても、見えるのはその日の総発電量のみなのでパワコン毎の状況などは分かりませんが、設備の生存確認ぐらいはできそうです。 一応、登録はしてみたもののイマイチ存在意義を感じられないエコめがねG。 バックアップ的に使えるなら大変有用なのですが、公式にはそのようなアナウンスは見あたりません。 サーバーが別系統で事実上バックアップとして有用なのでしょうかね? それとも、エコめがねGの機能だけ先に復旧したのか??

  • エコめがねよ…

    下記の件で、発電所の状況確認がしばらく出来ず…メンテナンス長すぎませんか?遠隔監視の、異常の検出と即応により機会損失を防ぐという目的からすると、 このブランク期間は長すぎる印象です。このために30万ぐらい払ったことを考えると、だいぶモヤモヤします。それなら、ラズパイ+クラウドストレージなりVPNで自力でモニタリングでも十分なような気がしてしまいますね。 mysolarhatsudensyo.blog.fc2.com

  • 消費税還付に成功した件と税務調査の顛末

    少し前のお話ですが、お約束の還付金です。 先日の記事の通り当地税務署の見解では、やはり売上ゼロでの還付手続きはできないということで、担当者の指示のもと無理矢理ですが日割りで売上を計上しました。 経理初心者のうえ税理士も付けていない私をここまでサポートして下さった税務署の担当者様には本当に感謝。 お陰様で計画通りに事業が進みそうです。 他の管轄署ではどうか分かりませんが、初号基を年末連系する場合は注意が必要ですね!

  • 2019年5月 発電実績

    弐号機 想定値 (kWh) 実績値 (kWh) 当月達成率 (%) 想定値累積 (kWh) 実績値累積 (kWh) 累積達成率 (%) 2019年1月 6510 7132 83.9 15446 15196 98.4 2019年2月 7803 5459 91.9 23249 22365 96.2 2019年3月 8312 7169 104.0 31561 31005 98.2 2019年4月 8539 8641 117.8 40100 41060 102.4 2019年5月 7463 10055 91.6 42837 43567 101.7

  • 2019年4月 発電実績

    弐号機 4月シミュレーション対実績 104.0% 累積シミュレーション対実績 98.2%

  • 遠隔地の太陽光電力を自家消費できないものか

    どんよりとした初春から一転、本当に春らしくなりまして、PVは全開で突っ走っておりピークカットが恨めしいなという今日この頃です。 さて、以下は私の妄想虚言なので笑って読んでくださいタイトルの通りですが、 遠隔地の太陽光電力を買い取った上、自家消費させてくれる新電力ってないかなーと、最近思っていたりします。要するに余剰売電を遠隔地でできないかと。固定価格買取制度上、土地を分筆して同一名義で複数の事業認定を得ることは現在認められないようですが、 これはFITの認定を複数設備で取れないという話なので、FIT認定発電設備と非FIT発電設備を併設し別々に系統連系する事は出来るんじゃないか?と思った訳です。…

  • 新元号より気になっていた…無資格者の調剤関与の話

    乗り遅れた感が否めませんが、 先日の新元号の発表を多くの人々が見守っていたようですね。 ちょうど介護施設を訪問中で、みなさんテレビに食いついていらっしゃいました。まだまだ結構ご健在の大正生まれの方は4つ目の時代に突入、 わたくしも3つの時代を生きることとなります。歳を感じますね(笑) 仮に令和が40年続いたとしてもまだ生きていそうな歳ですので、わたくしも4時代目にお目にかかれそうですが、その頃どうやって生計を立てればいいのやら今から案じられます。太陽光の収益の再投資先を考えなければと、改めて思った次第であります。 で、個人的には新元号も平成31年度FIT価格も、割とどうでもいいと思っていたので…

  • 2019年3月 発電実績

    弐号基 7169kWh / 7803kWh 91.9% 2カ月続けて予想値を割り込んでいます。現地の日照時間は平年比100%を超えていますが、どうしてこうなってしまうのでしょう。気象観測における「日照」とは直達日射量0.12 kW/m2を超える日差しをさすそうですが、一方この時期の晴天での斜面日射量は1.0 kW/m2近くになります。 つまりここでいう「日照」とはかなり曇りに近い状況での日照も含まれる事になりますので、発電量にかかわる日射量とは必ずしも相関しないという事になりましょう。日射量の速報の情報源が見つからないので、設備が想定通りの実績を上げているかどうかの短期での評価は難しそうです。…

  • 2019年2月 発電実績

    弍号機:5459kWh/6510kWh 83.9% 予想値をだいぶ下回りました(>_ 日照「時間」ではありますが、気象庁発表の本年2月のデータは概ね平年比85%程度のようでした。 ほぼ発電量とリンクしていますね、寡照年の部類ということになりましょう。お天道様次第の商売ですから仕方ありません。 初号機:工事中、工事遅れのため連系は予定より2~3ヶ月遅延の見込み3号機:事業認定申請中

  • 医薬分業の未来とは

    転職からn月経ちました。 ここらで転職を決めた背景、自分なりの業界の動向分析をまとめておきたいと思います。これは私の持論です。 非常に極端な考え方だと思いますので、 ここに流れ着いた薬剤師の先生方は閲覧注意。 いま院外処方箋を取り扱っている薬局は、大勢がいわゆる調剤薬局(本記事では「店舗型」の調剤薬局と言っておきます)、一部ドラッグストアが進出してきている状況であります。これが10年後ぐらいまでには、大方以下の3つのセグメントに再分化すると考えています。1.ドラッグストア(DS) 2.医療機関内あるいは門内薬局 3.そうじゃない薬局 残念なことに、かつて私共調剤薬局の薬剤師の長年の夢とされてい…

  • 変わり者?の刈払い機

    発電所の雑草、樹木対策用として刈払い機を調達しました。 造成時に刈り切れていなかった低木をまずはターゲットにしたいと思います!ニチネン 刈払機 GKC-2出版社/メーカー: ニチネンメディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログを見る実際に私が購入したのは多機能モデルのGKC-6というもの。で、これがちょっと変わり物でして、 なんと燃料はカセットガス!一般的なガソリンエンジンではなく、LPG(正確にはブタンガス)を燃やして回ります。ガソリンよりも燃料補給が手軽ですし、漏れた燃料で手が汚れるとか臭くなることが無く、安全性も高いのは有り難いですね! 残燃料の保管も簡単で安全です。…

  • 2019年1月 発電実績

    弍号機:7130kWh/6520kWh 109.4%初号機:工事中、工事遅れのため連系は予定より2~3ヶ月遅延の見込み3号機:事業認定申請中

  • 会社を辞めます

    タイトルの通り。いや、太陽光で調子こいていきなり脱サラとか、大それた事は考えてませんよ。転職です。薬剤師n年目、非薬局の職場から調剤薬局へ移り、2回目の転職であります。「店舗」というスキームから脱却した職場で働きたい、今後そういう薬局を作りたい、という思いで、 割と小さい会社に移ります。そう考えるに至った背景というか、私なりのこの業界の将来展望についてはいずれ記事にするとしましょう。そして、一度目の転職は「失敗」と認めざるを得ない。 それについても追々まとめると思います。 真面目な話は置いといて、 ぶっちゃけたところ、 今の会社がやっぱりブラックだなぁと思ったもので。いや、間違いなくブラックだ…

  • 晴天はありがたいが…

    太平洋側は晴天が多く、年末から降水量の少ない状態、乾燥が続いております。お陰様で、弐号機は快調な発電量を記録しており、初期資金繰りの懸念を払拭する勢いでして、発電家にとっては有り難いことなのですが…本業がパンクしそうであります!kansensho.jpインフルエンザの患者数も記録的な伸びを示しており、 一部の薬も足りなくなる状況にあります。話題のゾフルーザ、タミフルのジェネリックは当面調達が難しくなってしまいました…その他、ノロウィルスと思われる胃腸炎や一般の風邪もインフルエンザと同時に急増しているようです。冬場に流行するウイルスは乾燥により感染性を増す(ウイルスの生存性と宿主の易感染性による…

  • ファーウェイのパワコン大丈夫?

    ファーウェイの問題を念頭に、政府が重要インフラ分野のサイバーセキュリティ強化の方針を出している、的な報道を見かけました。安全保障上懸念のある企業の製品を使用しないよう規定云々、かなり強めな内容に見えます。「重要インフラ」として規制が適用される範囲は不明瞭ですが、ファーウェイ、インフラ… というとピンと来ますね、大丈夫でしょうか。パワコンには通信機能もありますし、サイバーセキュリティーとの関わりも大きいのではないかと思います。 それにしても近隣国との関係が穏やかでないこと。 韓国への経済制裁なども議論されているようですが、電機業界はどうなるんでしょうか?

  • 弐号機1か月の運用実績 1/240地点

    先日、弐号機が連系から1か月を迎えました。発電量は6758kWh/30.5日、 見込み発電量を12月/1月で日割りすると6106kWhとなるので、110.7%の発電実績となりました。31日間のうち、雨天4日、曇天4日のコンディションでありました。 結構晴れてましたね。特にトラブルもなく順調な1か月でしたが、まだ240分の1を走ったに過ぎません。 ルマン24時間で言ったらスタート6分(笑)完走を目指してこれから大事にしていかないと。

  • 借金することは怖いか

    「薬歴は残して定時に帰りましょう、明日大災害が起きて全てがなくなるかもしれないから」ある日、私の職場の薬剤師が放った言葉です。なるほど。ごもっともだ。そう言えば前職で、溜まった仕事を「借金」と呼んでいた人がいたなぁと思い出しました。 さて、借金というと非常に強い嫌悪感や恐怖感を覚える方が多いようですが、そもそも私達が依存して暮らしている、この日本という国が多額の借金をしています。なので我々国民も借金するのに抵抗を持つ必要は全くないのでは、と思う訳です。結論から言えば。 我が国の借入というのは、 年収入64兆円、年返済23兆円、借入残高1000兆円 収入に対し返済額35.9%、残高1562.5%…

  • 専門型薬局とは? 門前、大手いじめの是正か

    また面白い記事がありました。www.iza.ne.jpさて、専門型と地域密着型の線引きですが、どうするんでしょうか?要件や報酬など、重要なポイントが記事には書かれていないので妄想の域を出ませんが、 どのように区分されていくのか経営面から推測してみましょう。まず、街中の薬局では、専門領域に特化すると経営を維持できる程の応需数を確保することすら困難でしょう。なので事実上、 専門型=大学病院、がんセンター等の門前 地域密着型=それ以外といった線引きになるのではないかと想定できます。ここでいう専門型薬局で扱う医薬品の多くは、 抗がん剤、免疫抑制剤、抗リウマチ薬、抗HIV、HCV薬…など最もハイリスクな…

  • 薬局淘汰はもう始まるか。

    面白い記事を見つけました。 結構、的を得た事を言ってると思います。 私自身も非常に気を使っているポイントばかりでした。www.iza.ne.jp 根本的になところで、薬局数が多すぎ。 コンビニより多い必要ありますか? 駅前に5~6件とか必要ですか?コンビニですら過当競争ですり減っている時勢、これでやってられるのは国民の皆様の保険料のお陰 に他なりません。薬局数が多ければ管理業務が冗長になり、廃棄医薬品も増え、多額の無駄な経費が発生します。それを国民が負担しているわけです。またこれから自動化、機械化によるコストダウンを進めるとなると、高額な自動調剤機の減価償却をペイするだけの稼働率確保が課題。 …

  • あけましておめでとうございます

    関東の元旦は晴天に恵まれました。 綺麗な初日の出が拝めたのではないでしょうか。 さて、本州最速の初日の出スポットといわれる銚子のほど近くに位置するわが弐号機も、 初日の出発電を記録してくれました! 0.1kwh(笑) 今年はいっぱい稼いでくれますように。

  • 3号機計画 始動

    先日ですが、3号機の契約をして来ました。土地面積、パネル出力、そして投資額も、弐号機までよりかなり規模が大きくなっています。手出し分の現金は弐号機までの消費税還付を当て込まざるを得ませんが、支払いまでの時間猶予は充分あるようで安心しました。現地の視察も事前にすませていましたが、西側の高木が冬場に多少影響しうる程度で日射は良好、区画までのアクセス道も開墾されていました。 そして何より 景色がいい もはやPVにしてしまうのが勿体ないような所で、別荘地か何かだったんですかね?土地がやや高めなのも納得できます。 発電所を畳んだら家建てて移住しようかしら(笑)あとは、何としても消費税還付をゲットせねば!

  • PCSの寿命と温度-アレニウスの式

    先日、ある小児患者さんのお母様からこんな事を聞かれました。「薬を食べ物に混ぜた後、電子レンジで沸騰するくらい加熱してるけどこれで大丈夫?」なぬ。要するに、このお薬が熱でどのくらい変性し、劣化するかということですね。 すぐ手に入る資料では、加速試験で70℃に加温したデータはありました。 しかし100℃ともなると…メーカーに問合わせてみても、加速試験以上に加熱したデータはないとのこと。うーん。加速試験では数百時間単位で問題ないとのことですが…私共が大学で学ぶ化学反応と温度の関係の基礎「アレニウスの式」から、10℃上がる毎に反応速度は2~3倍になると導かれます(諸々の係数により多少異なる)これを用い…

  • 歌詞の素晴らしいお気に入り曲

    このブログのメインテーマ的に選ぶなら乃木坂46「太陽ノック」でしょう。発電所の現地視察に行く車中のBGMは、いつもこれであります(笑)ポジティブになれます。もっと発電所を持ちたくなります(爆)いや、歌詞が素晴らしいんですよ、発電家からして。 太陽は見方 いつも変わらず 全ての人照らしてくれるんだ不安な雲も 切ない雨も また昇って微笑む grab a chance いくら数字、シミュレーション諸々と確認を繰り返しても、PV買うにはウン千万の借金をするわけです。 投資は最後は勇気だと思います。その勇気を与えてくれた曲ですね。

  • 弐号機1週間ちょっとの運用状況

    連系早々に雨に見まわれ少々残念でした。 冬場の曇、雨はかなり発電量が落ちますね。 システムに異常はなさそうです。PCSひとつ分だけ、午前中に影がかかっていそうです。伐採など対策可能か検討しましょう。ここ数日は好調ですし、年末年始まで晴天が続きそうです。不安な雲も 切ない雨も また昇って微笑む grab a chance !

  • 弐号機が休日出勤手当1回分くらいを稼いでくれた

    運転開始から累計で、です。1週間程度でしょうか。 当たり前ですが、自分は何もしてないのに稼いでくれています。嬉しいですね!関東圏は12月は天候不順が続いていますね。 年末は冬型が強まりそうです。スパートに期待

  • 弐号機 連系

    先日、海の方にある2号機の試験が無事に完了し、系統連系、売電開始となりました。スマートメーターですね。PCSの電気代は従量電灯になるようです。PCSごとの出力がバラついていますが、パネル角度の違いと夕方の陰の影響と思われます。 ほぼ冬至のためシビアですね。少し様子を見ないと調子は分かりません。 初号機はようやく設備認定が出たようです。

  • 3基目資金獲得!

    滑り込みでやりました! 18円スーパー過積載これまた滑り込みの源泉徴収票出る2週間前、 融資通りました!とりあえず、目標達成です。でも、まだ、、、、いける???笑

  • 3基目取得を目指す

    あまり時間がないです。何故なら、今年の源泉徴収票が出る前に融資を通してしまいたいから。昇進したにも関わらず、恥ずかしながら給料が下がってしまうというね… まさに名ばかり管理職ということです。まあいい、お陰で副収入について考える契機を頂けた訳だ。 美味しい所だけ頂いて去るとしよう。とりあえず、 審査通りますように(人ω

  • お薬手帳アプリの未来

    今日は真面目に本業のお話です。 お薬手帳アプリ ってご存知でしょうか?いま30種類ほどのアプリがあるそうで、各社シェアを競っているようです。 処方箋の写真を薬局に送っておき事前調剤をしてもらえる機能や、ポイントがつく機能など高機能化で各社が競っている状況であります。というか、特定のアプリと調剤薬局チェーンが提携したり、あるいは薬局が独自にアプリを作るなとしており、 事実上処方箋の囲い込みツールとして薬局チェーン間の競争になっている模様です。近年、オンライン服薬指導の解禁や処方箋、保険情報の電子化などが私共の業界で話題になっており、 そうした機能をお薬手帳アプリが備える時代となれば、アプリと紐付…

  • 3号機、浮上!

    山の方に規模大きめの18円の案件を見つけました。これが獲得できれば、キャッシュフローベースの所得で上司に勝てます(笑) あのブラック労働に染まっているマネージャーにね…融資が取れれば良いですが。

  • 税務署2回目

    平日休みになるこの本業、お役所に行くチャンスが毎週来るのは大きなメリットです(笑)懸案だった消費税ですが、結局、消費税課税事業者になることができ、 担当の方からも今年取得の設備は消費税還付が受けられるだろう、との見解を頂けました。ただ、売上完全ゼロの解釈についてははっきりと回答が得られず… オークションででも何かしら売っておこうか

  • なぜ自分がFIT制度に飛びついたのか

    私共、医療従事者の給料の出所はといいますと、主に診療報酬、調剤報酬、介護報酬といった、保険制度により定められた報酬によります。薬局も含めて医療機関の売上単価は、治療やケアとして何をやったらいくら、この薬は一錠いくら…と全部決まっているのです。(諸々の施設要件により報酬額が変わる部分があるので、病院や薬局により少し値段が違いますが、同じ条件の所で比べたら全く同じ額になります)で、その金額は国により定められ、これはおよそ2年に一度見直されます。国は実際の医療コストを調査しており、儲かるけど儲かりすぎず、な金額を2年ごとに決めていくのですが、、、あれ…そう、 再生可能エネルギーの固定価格買取制度と本…

  • 申請からもうすぐ6か月…

    エネ庁からは審査が早くなってますと、2~3か月で事業認定出せるようになりましたとニュースリリースが出ていましたね。 なっとく!再生可能エネルギー 固定価格買取制度 ところが、わたくしの1号機案件、半年経っても音沙汰なし… 後に買い付けた2号機は認定済みで工事も済んでたので、こちらが先に連系を迎えそうです。業者に聞いてみたところ、申請不備はなさそうだがまだ認定されてないとのこと。 話によると、後から申請したものが先に認定されている、なんておかしな状況になっているようです。 もしかすると、審査期間のプレスリリースがあった時期と申請時期に合わせて審査の優先度を前後ているのでしょうか…? たしかに、資…

  • 発電所の立地選び…難しいですね

    連系順序が入れ替わってしまいそうな1号機は、日射量トップクラスとして注目された某山の方に立地しています。一時はブームとなり、太陽光での乱開発が問題にもなったようですが、 私が調べた時点では土地付き太陽光のサイトではこの地域の案件がなかなか出て来ませんでした。そんな中、良い条件の案件に巡り会えたのはラッキー!!と思っていたのですが、でも、なぜでしょう?日射量条件は数値的には最高、 現地では遊休地は沢山ありそうなのに… 前世代のパネルが高価だった頃、過積載が一般的でなかった頃は、貴重なパネルの稼働率をいかに高めるか=設置場所の日射量、が注目されていたが、単価18円世代辺りからはパネル価格下落により…

  • 課税売上なしでの消費税申告は可能?

    またまた備忘録です。先日、税務署で「売上がない場合は消費税申告不可」と言われた件に関して調べてみました。といっても、 「消費税 売上なし」とGoogle教授に訊いてみただけの事なのですが…笑結論からいうと、出来るという話が見つかりました。 その根拠についてちょっと掘ってみたのですが、 消費税法、および解釈通達における課税仕入れの取り扱いについて関係しそうな部分を取り出してみると、・課税売上の割合が95%に満たない場合は、 ・課税資産の譲渡等にのみに要する仕入れは課税仕入れとする。 ・課税資産の製造のみに用いられる設備は課税仕入れに含まれる。だそうです。 これを私の状況に当てはめてみますと、まず…

  • 税務署で相談の結果

    所管の税務署への第一回突撃についてまとめておきます。・個人事業開業届出書 ・青色申告承認申請書の2つを無事に受理して頂き、晴れて個人事業主となりました!不労所得への第一歩、なんか翼を授かった気分になりますねぇ(笑)ここまではそれほど難しくなかったのですが… 懸案は「消費税課税事業者選択届」2018年中、2019年に取得予定の各1基の消費税還付を受けるための手続きです。 税務についてはシロウトですし、事業立ち上げの経験もありませんのでここに書いた考えが本当に妥当なのかは分かりません。 所管の税務署や担当者によっても見解は異なると思います。 あくまで私の場合の一例として、そして自分の備忘録として記…

  • 副業を持とうと思った経緯について

    収入面に関しては、本業は程々でいい。 上のキャリアで上積みされる収入分ぐらいを、不労所得に近い副業で稼げないか?いや、本業の手を抜きたいなんて一ミリも思ってません。純粋にお金の話です。自分も男性でありますし、家庭を持ってますので、一応、一応は一家の大黒柱です(共働きですけども)なので、人生設計上はキャリアアップというか、それなりに収入を得ていかねばなりません。そんな事を考えて、先のキャリアが見えにくかった職場から今の会社に転職してきたわけですが…上の方々の壮絶な働き振りを見て幻滅してしまう。休みは週1回取れるかどうか。 業務時間帯は夜間中心。 人のやりくりだのクレーム対応だの、 そんな事して、…

  • 薬剤師が太陽光で副業していいの??

    太陽光発電事業が副業になるか否か議論があるようですが、 もし副業とみなされたらどうなるのか?? これ始めるに当たっては法的な面も色々検討しましたよ。 会社での立場は置いときます。最悪免許にキズがつくかどうかの問題なので。 さて、薬剤師の副業、兼業について医薬品医療機器等法を参照するとこのような記述が出て来ます " 薬局の管理者は、その薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する者であつてはならない。ただし、その薬局の所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。 " 薬局では医療機器も扱いますが、これに関しては以下のように書いてあります " 高度管理医療機器等…

  • 医療従事者の信用力について

    私は薬剤師です。タイトルの通り。 薬剤師を含め、医療従事者(有資格者)は一般に社会的信用が高いと言われますね。が、太陽光1基目の融資で若干難渋した事実があります。社会的信用っていったい何なんでしょう。 ここで、自分の信用力について少し考えてみました。もっとも、融資を渋られた際にその理由を明かされた訳ではないので、あくまで自己分析にしかなりませんが…まず、私の(当時の)勤務先の属性について 保険薬局のチェーンでありまして、一応株式会社ですが、非上場ですし企業規模も小さい所です。 保険薬局というと安定感が有るように見えますが、法人として見ると何時潰れてもおかしくない中小企業なんですね(これはまぁ事…

  • 現況

    太陽光発電事業の開業と運営についての顛末記として記録しておきます。1基目 事業認定待ち、資金確保済み2基目 完工済み、資金確保済み、取得手続き中。 時間と体力と脳ミソが許す限り、DIYで運営を目指していきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、psolaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
psolaさん
ブログタイトル
薬剤師が太陽光発電を始めてみた
フォロー
薬剤師が太陽光発電を始めてみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用