反省日記にはさぼって記載してなかったが ホームでの、釣果はしっかり出していたが シンペンばかりの釣果でそれ以外は ほぼ連投する事も無く確実にシンペンに 頼っていた。 この週末の度に爆風、雨でまともな釣りが 出来ない状態の中で困難状態だったのだが やり方次第でしっかり出してい...
昨日は仕事(T_T) 今日の昼間も仕事だ………… だが…夕マズメ良い感じ行くしかない(๑•̀ㅂ•́)و✧ Yさんがホームに夕マズメ入るとの事、 タチウオの事もあるし合流することに。 Yさんと合流し、ホームオープンエリアへ 水が少し澄んでいて………… 黒鯛がまぁ〜〜〜大量にい...
遠征終わって遅れていた荷物も戻ってきた。 (^o^) 気になっていた朝マズメホーム 青潮無し、雨も無し、風も弱い、 偵察行くたびに色々起きていて、 きちんと調べられなかったが、今日なら………… 4時過ぎ起き。。。 そして立ち寝してしまう。(T_T) Tくんのラインで目が覚め...
風が…………今までで一番強い(T_T) 用事を終わらして海へ………… リーフの流れが、びっくりする位早い これはのるのは危険。 砂浜側からアタック入れていく しかし上手くいかない………… ルアーが風で吹っ飛ばされる(T_T) けれど…………なんとか………… 一応…………カス...
今日は朝マズメから行こうとしたが… 起きれなかった(T_T) 8時に表見ると風が無い。。。 完全にやらかした。 とりあえず用事をすまし………… 昨日のリベンジへ 今度はもう少し奥へいき。 リーフチャレンジ。 \(^口^)/ しかし…………釣り場に着くと先行者の方がはるか手前...
午前中は用事が有り(T_T) 朝マズメ行きたかったが………… 流石に…………行けない。 ただ…………車の運転にやっぱり慣れてない。 非常に時間かかってしまう。 日頃のバイクの癖が車ででてしまうので、 集中してないと、事故おこしそう。 そんな中、用事を終わらして、、、 いざ!...
6時起床。朝マズメホームがものすごく気になる。 マズメでイナダが、よく回る時期プラス シーバストップゲーム気になる。 ただ………… 今日から遠征。 昨日も雨の中ぎりぎりまで仕事をし、 出発準備を整える。(^o^) そして…………寝れない。。。 寝坊が怖くて中々寝れない。 そ...
先月は仕事等色々ありちょこちょこ シーバス、黒鯛狙いで千葉みなと、ホーム、 この周辺を短時間狙いしたり色々し、 何気に(^^) 釣っては いたのだった\(^口^)/ 只…………中々書く心の余裕が無く………… 辛い9月だったが………… シーバスの初期の荒食いが始まり、 主に河...
「ブログリーダー」を活用して、悪天候さんをフォローしませんか?
反省日記にはさぼって記載してなかったが ホームでの、釣果はしっかり出していたが シンペンばかりの釣果でそれ以外は ほぼ連投する事も無く確実にシンペンに 頼っていた。 この週末の度に爆風、雨でまともな釣りが 出来ない状態の中で困難状態だったのだが やり方次第でしっかり出してい...
GWに入り、釣り人も増えてきたが 風も強くうねり有りの日が多い シーバスの好調の条件に、 風速3m以下、うねり弱い、が絡んでおり あてはまると、実にシンペンが見頃にはまる。 しかし…………本日………… 風が強い、このあと弱まる予報だが、 うねりは発生してないからなんとかなる...
火曜日頃からの爆風での嵐も落ち着き、 まだうねりが残ってる風の夕マズメ、 ここ連日の嵐等の影響がほぼ無く、 ゴミも少なめ、底荒れしていたはずなので、 海藻(アマモ)が流れて来てそうなのだか、 全く無い…………………… とりあえず、最初はバイブで様子見る事に、 風が強く何をし...
22日、土曜日 この所調子が良いのだが、 風が安定しない。(T_T) 問題点なのが、キャスト時のラインスラッグ! 風が弱ければ確実にゲット出来る状態なのだが Yさんとホームで合流。 学生くん達が2人先行者でいるが、 釣れてる様子では無い、 明るい内に、キャストし流れのせてた...
今期はシーバスの個体数が多く実に良い感じ、 当たりが多いのだが、なんせ上手くあわせないと 中々のらない。(T_T) 暗くなれば潮関係無くボイルはおきるし、 体力も回復してきてるし、 十分楽しめる\(^口^)/ この所ある問題をかかえており、 それが非常におらの中で大きく去年...
今日は寒くない!\(^口^)/ 釣り人多くなるかと思ったら………… 全然いない。 とりあえず準備し、軽く投げて流れを見る。 今日も良い感じになるな、っと思ったら………… おらのキャストドリフト上に カモが数羽浮いてる。これは自然と移動するのを 待つしか無い。すると少し先にい...
25日 夕マズメ ベストなベタ凪だが、、、、 先週同様に潮位がきつい(T_T)下がるのも、 早いし上手くのせられるか、 まずは表層を探るも…………反応無し。 居るには居るはず、ミオ筋ボトムべったりなはず フルキャストし、シンペンドリフト気味に トレースしていくと、 コッ!っ...
去年は仕事等色々有りつつ、 かなりさぼりつつ更新せず色々シーバスを ホームで狙っていたが、安定はせずの締めを 迎えてしまった。 釣れにはするが、釣果の安定が全く無く。 そもそものシーバス寝床のパターンがあまりにも 読めず。あちらこちらいったのも失敗に、 基本に忠実に今年はや...
8月は仕事しながら、あちこち釣りしていたが、 ホームにも行って居たが…………反省日記を サボっていた。 それでも釣りには行っており。 ホームでも 河川ではシーバスが良い感じだし 黒鯛も好調だった。 ただ…………あまりにも風が強い週末。 土砂降りの週末。 安定して釣れてはいた...
反省日記をさぼっていたが、 ホーム、千葉みなとでは釣りを週末していた。 6月末から気温が急激に上がり、 水温も急激に高くなり去年より高いのか? 明るい内には陰に潜むというより、 ばててる感じに見受けられる。 黒鯛はしっかりボトムを意識し、 確実に底取りし、少しでも安定させら...
先週の日曜はまともに釣りにならなく、 ルアーがしっかり届いていない状態。 届けば おるやつはしっかり反応するが、 どうも、うまく届いていない。 それでも、シンペンで釣れるので、、、 良いのだが、納得出来ない。(T_T) 先週、岸黒で失敗しまくったので しっかりリベンジしたい...
家の周辺でホタルがぽつぽつ羽化し始め、 陽も19時では薄っすら明るく、 初夏だな(≧∇≦)と感じ、 久々ホームへ………… 一応GW以降、きちんと釣り上げてるのに サボって しまっていたが………… あっちこっちで結構釣れる(*^^*) 16時にKWくんとホーム入り。 土曜日な...
気温が急上昇し20度を超えて、 釣りもしやすいシーズンに ホームオープン横の桜も咲き。 桜の花びら誤爆シーズンもそろそろかと 思い釣り場に立つと……………………。 爆風、うねり、(^_^;)釣りにならん。 とりあえず黒鯛調査から開始。 岸黒釣法で、際を狙い打っていく。 する...
風もそこまで無く好調のシーバス。 きちんとレンジとる事さえすれば釣れる。 ホームの夕マズメへ 少し明るいうちからホーム入り、 まずはボトムを攻める釣りになるが、 釣れるはず。 Dくんと合流し、オープンから攻めていく。 セオリーとなってるボトムから寝ていると 思われるポイント...
3月に入りシーバスの活性が非常に高く。 \(^口^)/嬉しいのだが、調子にのって やっているとしっぺ返しをくらい。 バラしたと同時にジグヘッドがロッドに当たり 折れてしまった(T_T) 修復不可能な4番、5番ガイドの位置。 (T_T)はぁ〜〜〜 風が強くドリフトしづらい状...
久々の平日の夜に行く事に 風が明日から少し出るし 鏡面状態ならとホーム入り。 暗くなるまでは全然ボイルしてないが、 暗くなると…………ぴちょん、ぴちょんと 音がするが、非常に草木のゴミが流れてくる。 (T_T)流れもベスト、風が弱いし やりやすいのにこのゴミが邪魔。 濁りが...
明日は雨(T_T) シーバスの活性が非常に良いが、 レンジをしっかりとらないと 全く当たりが出ない。。。 逆に言えば、 あたりのレンジ(ボトムからの高さ) のみだ\(^o^)/それさえ出来れば、 っとホームへ 夕日が綺麗で、明日から崩れる天気とは 思えない状態でホームいり ...
太陽の出てる時間も長くなり、 昼は陽気な天気で気持ち良い。 春だな〜〜〜〜っと仕事中に思う。 花見川でバチが湧いてる情報をもらい。 やっと本格的になったシーバスシーズン(≧∇≦) 黒鯛もやりたいが………… とりあえず、ホームではある程度は 今年のパターンは掴んでる(๑•̀ㅂ...
シーバスが産卵から帰ってきてるが、 あまり釣れてない。 仕事中海を覗くと………… ボトムベッタリにいる。例年より、 大型が多く寝ている。 これなら釣れる。上手くルアー操作しないと、 変に浮かせると…………へばって、 諦める状態になるこのシーズン。 3日 夕マズメ ホームに到...
今年は1発目というわけではないのだが、 去年のシーバス終わりから、色々さぼり続けて しまった。(^_^;) シーバス産卵明け個体がぽつりぽつりでだして きているので、ホームへ偵察がてら バチ抜けパターンきてるか調査。 夕マズメホーム入り………… 北西の風がやや強め、水はクリ...
先週の日曜はまともに釣りにならなく、 ルアーがしっかり届いていない状態。 届けば おるやつはしっかり反応するが、 どうも、うまく届いていない。 それでも、シンペンで釣れるので、、、 良いのだが、納得出来ない。(T_T) 先週、岸黒で失敗しまくったので しっかりリベンジしたい...
家の周辺でホタルがぽつぽつ羽化し始め、 陽も19時では薄っすら明るく、 初夏だな(≧∇≦)と感じ、 久々ホームへ………… 一応GW以降、きちんと釣り上げてるのに サボって しまっていたが………… あっちこっちで結構釣れる(*^^*) 16時にKWくんとホーム入り。 土曜日な...
気温が急上昇し20度を超えて、 釣りもしやすいシーズンに ホームオープン横の桜も咲き。 桜の花びら誤爆シーズンもそろそろかと 思い釣り場に立つと……………………。 爆風、うねり、(^_^;)釣りにならん。 とりあえず黒鯛調査から開始。 岸黒釣法で、際を狙い打っていく。 する...
風もそこまで無く好調のシーバス。 きちんとレンジとる事さえすれば釣れる。 ホームの夕マズメへ 少し明るいうちからホーム入り、 まずはボトムを攻める釣りになるが、 釣れるはず。 Dくんと合流し、オープンから攻めていく。 セオリーとなってるボトムから寝ていると 思われるポイント...
3月に入りシーバスの活性が非常に高く。 \(^口^)/嬉しいのだが、調子にのって やっているとしっぺ返しをくらい。 バラしたと同時にジグヘッドがロッドに当たり 折れてしまった(T_T) 修復不可能な4番、5番ガイドの位置。 (T_T)はぁ〜〜〜 風が強くドリフトしづらい状...
久々の平日の夜に行く事に 風が明日から少し出るし 鏡面状態ならとホーム入り。 暗くなるまでは全然ボイルしてないが、 暗くなると…………ぴちょん、ぴちょんと 音がするが、非常に草木のゴミが流れてくる。 (T_T)流れもベスト、風が弱いし やりやすいのにこのゴミが邪魔。 濁りが...
明日は雨(T_T) シーバスの活性が非常に良いが、 レンジをしっかりとらないと 全く当たりが出ない。。。 逆に言えば、 あたりのレンジ(ボトムからの高さ) のみだ\(^o^)/それさえ出来れば、 っとホームへ 夕日が綺麗で、明日から崩れる天気とは 思えない状態でホームいり ...
太陽の出てる時間も長くなり、 昼は陽気な天気で気持ち良い。 春だな〜〜〜〜っと仕事中に思う。 花見川でバチが湧いてる情報をもらい。 やっと本格的になったシーバスシーズン(≧∇≦) 黒鯛もやりたいが………… とりあえず、ホームではある程度は 今年のパターンは掴んでる(๑•̀ㅂ...
シーバスが産卵から帰ってきてるが、 あまり釣れてない。 仕事中海を覗くと………… ボトムベッタリにいる。例年より、 大型が多く寝ている。 これなら釣れる。上手くルアー操作しないと、 変に浮かせると…………へばって、 諦める状態になるこのシーズン。 3日 夕マズメ ホームに到...
今年は1発目というわけではないのだが、 去年のシーバス終わりから、色々さぼり続けて しまった。(^_^;) シーバス産卵明け個体がぽつりぽつりでだして きているので、ホームへ偵察がてら バチ抜けパターンきてるか調査。 夕マズメホーム入り………… 北西の風がやや強め、水はクリ...