【シーズン到来】 Oaska Metro でお花見へ【2019】
お花見、気になる大阪の見ごろは? いよいよ、お花見の時期がやってまいりました。 今年は例年よりも開花が早いそうですが、去年よりは遅めだそうです。 具体的に言うと開花予想は3月26...
100A系 撮影会に参加しました 本日、13時から行われた「さようなら100A系撮影会」に参加してきました。 おそらく200人くらいしか参加できなかったようですが、ラッキーなこと...
たっぷり2時間の”お別れ” けさは、娘の小学校の卒業式でした。 保育所を除外すると、はじめて自分の卒業と関係ない卒業式に参加したことになるでしょうか。 約110名に及ぶ卒業生が一...
【メトロ語り】第2弾は新大阪めぐり 先日の後悔を一切引きずることなく、またしても【メトロ語り】動画を作ってしまいました。 今回は3月16日に全線開業した、おおさか東線を目当てに、...
とりあえず新企画を始動! 大阪メトロの旅に続く新カテゴリーを考えていますが、とりあず今思いついたことを実行しようとおもい、新企画「メトロ語り」を始動いたしました。 「メトロ語り」...
11月から始めて、もう3か月 いつもありがとうございます。大阪メトロチャンネルです。 今回は、ブログの運営について報告です。 当ブログは11月6日に投稿を開始。 約1か月後の12...
新シリーズ発明まであと何日? 前回投稿した「【大阪メトロの旅】四ツ橋 → 谷町九丁目 → 心斎橋」は、丸3日たってようやく視聴回数が100回を超えました。 このペースだと3か月後...
大阪メトロの旅は3か月ぶり 大阪メトロの旅は、当チャンネルの再生リストの中でもっとも再生されている人気シリーズです。 しかし、最近は人気が落ちてきているのでしばらくは作っていませ...
お昼過ぎの御堂筋線 せっかく復帰したのだから、御堂筋線を撮影したい。 という思いは休んでいる間もあって、本当は復帰第一弾は御堂筋線動画にしたいところでした。 しかし、御堂筋線の撮...
先月のYouTube実績 先月は、大阪メトロチャンネルとしてブログだけでなくYouTubeも2週間のお休みをいただきました。 ブログがその報いを受けて惨憺たる月次報告になってしま...
体調不良が導いた結果 先月は月の半分を体調不良で休んでしまいましたので、ちゃんとそれなりの結果がでています。 体調不良で横になっているあいだに、ブログやYouTubeが勝手に稼い...
一切編集をせずに投稿 今度は、中央線の側面展望の撮影にやってきました。 中央線といえば、阿波座 → 九条 間で地上に姿を見せますが、そのエリアを含む側面展望を撮影したい。そう決め...
再開第2弾は側面展望 きのう活動を再開したところで、なんのストックもアイデアもない状況ですが、とりあえず谷町線をせめようと思いました。 なぜなら、これまで谷町線をゆっくり撮る機会...
ひさしぶりの撮影は ごぶさたしております。みなさんいかがおすごしでしょうか。 大阪メトロチャンネルは、2週間のお休みをいただきましたが、きょうから復活してまた活動を再開することに...
「ブログリーダー」を活用して、Osaka Metro Channelさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。