自分の対四間飛車用戦法を紹介! ①右四間飛車+端玉銀冠 今はこれが私の中心です。強烈な攻撃力と銀冠の防御力が高…
【NHK杯観戦記】▲糸谷哲郎八段ー△青島未来~力戦角換わりからの右玉!~
やはり、この二人の対局は角換わりになりましたね。ふたりとも早指が強いイメージですw 修行時代はネット将棋の強豪…
D流居飛車党派閥分け ということで居飛車論です!実は、居飛車党と大きな枠組みがありますが、どの戦法が得意かでか…
四間飛車と三間飛車の違い 現状、ノーマル振り飛車は、四間飛車と三間飛車が主流ですね! ということで、四間飛車と…
ということで、初心者の方にかならずおすすめされる戦法である四間飛車ですが、これが結構難しいですよね。 なので、…
オールラウンダーがすすめる定跡の入門書として、『将棋世界』の講座を活用する方法
将棋世界2020年3月号新品価格¥820から(2020/8/26 20:44時点) オールラウンダーがすすめる…
【竜王挑戦者決定三番勝負観戦記】▲丸山九段-△羽生九段~両雄一歩も譲らず!!~
戦型は角換わりでしたね!丸山先生のもっとも得意とする早繰り銀! 対して羽生先生は腰掛け銀に構えて勝負へ。 現代…
居飛車党でも相振りをおぼえると作戦の幅が広がる 実は居飛車党でも相振り飛車をおぼえるメリットって結構あります。…
定跡書を読むときの注意点 その戦法の成立条件をしっかり確認しておぼえるようにしていく! 定跡をおぼえるのが難し…
【NHK杯観戦記】▲屋敷九段×△山本四段~エルモ急戦に挑む伝家の宝刀三間飛車~
さあ、注目のNHK杯2回戦です。 先手の屋敷九段がエルモ急戦・後手の山本四段が三間飛車でした! 三間飛車を深く…
【アベマトーナメント観戦記】▲藤井聡太二冠vs△渡辺明名人~アベマで頂上決戦!!~
[決勝][T渡辺0-3T永瀬]第4局 渡辺明名人 対 藤井聡太二冠 こちらで無料で見ることができますb いや、…
【二冠記念】藤井聡太二冠の将棋の棋風をざっくり語る記事~全局集2冊を並べ終わりました!~
藤井聡太全局集 平成28・29年度版新品価格¥2,706から(2020/8/21 21:15時点) 藤井聡太全…
史上最年少二冠&八段誕生!!藤井聡太の伝説は続く!!【王位戦観戦記木村王位vs藤井棋聖】
藤井棋聖が木村王位を打ち破り二冠達成です!! 戦型は相掛かりでしたね。江戸時代から続く由緒ある戦法でしたね。▲…
四間飛車・三間飛車党初心者の方向け、各種急戦基本方針!定跡をしっかり理解するための3つの大局観!
四間飛車・三間飛車党初心者の方向け、各種急戦基本方針!定跡をしっかり理解するための3つの大局観! 振り飛車党に…
【清麗戦観戦記】▲上田初美女流四段vs△里見香奈清麗~ゴキゲン中飛車での包囲網の突破力がすごい!?~
いや~大激闘が続いていた女流タイトル戦がとうとう決着ですね!! 最終局は、▲超速vs△ゴキゲン中飛車! 伝家の…
居飛車穴熊はどうして難しいのか?2つの理由 居飛車穴熊は難しい。これはよく聞きますね。どうして居飛穴は難しいの…
【NHK杯観戦記】▲杉本八段vs△佐藤康光九段~まさかの初手端歩からの相居飛車の大力戦!?~
いや~きょうのNHK杯は、会長と杉本八段という豪華な組み合わせでしたね。 戦型予想は対抗形! 杉本先生が、初手…
【名人戦観戦記】▲渡辺明二冠-△豊島将之名人~米長流急戦矢倉の激闘!!新名人誕生へ~
後手の豊島名人が米長流急戦矢倉を採用しましたね。何度も言っているように、米長流急戦矢倉は令和矢倉の最も重要な急…
耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた (マイナビ将棋BOOKS…
四間飛車 序盤の指し方完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)新品価格¥762から(2020/8/14 23:2…
今回は対抗形における居飛車急戦の使用感を独断と偏見でまとめみましたw 舟囲い急戦 ・固さよりも広さを重視する将…
いやーアゲアゲ先生めちゃくちゃ強かったです! 居飛車党のアゲアゲ先生が、まさかの四間飛車二連投には驚きました!…
いま、振り飛車を始めたい人はノーマル三間飛車がおすすめ! その3つの理由!
いま、振り飛車を始めたい人はノーマル三間飛車がおすすめ!その3つの理由! ということで、振り飛車をはじめたいひ…
【叡王戦観戦記】▲永瀬拓矢叡王vs△豊島将之竜王・名人~大乱戦の空中戦!!負けない将棋発動!~
いや~、永瀬叡王が手堅い将棋で、押し切りました! 相掛かりの激しい空中戦でした!! 最近の相掛かりは、中住まい…
【NHK杯観戦記】▲本田奎五段vs△星野良生四段~伝家の宝刀相掛かり・久しぶりに見た縦歩取り!!~
さて、web最速の観戦記です! 今日は、ミスター相掛かり(勝手に命名)本田先生が登場しました。 四段昇段後1年…
【名人戦第5局観戦記】▲豊島将之名人vs渡辺明二冠~大力戦の激闘~
昨日からの激闘でした。大力戦なのに、さすがは頂点の2人ですね。難所でも全然崩れずに飛車を抑え込めるかどうかの焦…
【名人戦第5局観戦記】▲豊島将之名人vs渡辺明二冠~意表の陽動振り飛車~
後手の渡辺二冠が意表の陽動振り飛車を採用しました! 陽動振り飛車は、矢倉調の将棋から移行する場合と一手損角換わ…
級位者の方にお勧めしたい△3二銀型四間飛車!~対居飛車急戦を苦手としている人のために~
四間飛車は初心者向けの戦法と言われますが、中盤のさばきが非常に難しいです! なので、さばきが必要な居飛車急戦を…
【王位戦観戦記】▲藤井聡太棋聖vs△木村一基王位~進化が進む土居矢倉の最前線・矢倉新時代の幕開け~
いやーすごい将棋でした。 藤井棋聖は、先手矢倉の早囲いから土井矢倉に変化する珍しい将棋でしたね。本来は片矢倉に…
耀龍四間飛車の爆走が止まらない~渡辺二冠vs久保九段の挑決でも登場!!~
耀龍四間飛車の爆走が止まらない~渡辺二冠vs久保九段の挑決でも登場!!~ すごいです。この新しい四間飛車の大活…
実は最近、角換わりの採用割合を増やしています。というのも、初手▲7六歩とするのが自分の将棋なんですが、△2五歩…
さあ、注目すべき藤井棋聖がNHK杯に出てきました。谷川九段が解説ということで、連盟の本気具合を感じます。 塚田…
【叡王戦観戦記】▲豊島将之竜王・名人vs△永瀬拓矢叡王~復活の横歩取り?~
2020年8月1日14:00〜 永瀬 拓矢 叡王 対 豊島 将之 竜王・名人棋譜はこちら いや~横歩取りでした…
「ブログリーダー」を活用して、Dさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。