ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【観戦記】清麗戦五番勝負第3局、里見香奈清麗-上田初美女流四段~三間飛車速攻vs居飛車穴熊のねじりあい~
今回は里見先生の先手三間飛車でしたね!俗に言う疾風流の左銀速攻型! 後手の上田先生の居飛車穴熊に襲いかかります…
2020/07/31 21:36
西山朋佳女流三冠・伝家の宝刀中飛車で棋聖戦で一次予選突破の快挙達成~プロ棋士ふたりを連続で撃破!!~
結果 感想 西山先生の将棋が大好きな自分にとっては朗報です。なんと、片上大輔七段と北島忠雄七段に連勝し、棋聖戦…
2020/07/30 20:07
【順位戦観戦記】▲藤井聡太棋聖 VS △鈴木大介九段~端歩突き穴熊の脅威・鈴木システムを破る~
強すぎますね、藤井棋聖。鈴木九段の四間飛車鈴木システムに圧勝してしまいました。藤井先生の端歩突き穴熊の勝率ヤバ…
2020/07/29 20:30
森内チャンネルの居飛車穴熊講座が凄い!!
はじめに 関係者各位で、話題沸騰しています森内チャンネルですが、この戦法講座がすごくわかりやすいので紹介します…
2020/07/29 10:28
【名人戦第四局2日目観戦記】▲渡辺明二冠vs△豊島将之名人~渡辺二冠圧巻の指しまわし~
矢倉党大注目の第四局ですが、渡辺二冠が圧巻の指しまわしで勝利し、2勝2敗のタイに持ち込みました。 初日の猛攻振…
2020/07/28 20:09
【名人戦第四局1日目観戦記】▲渡辺明二冠vs△豊島将之名人~脇システム・大長考のぶつかり合い~
今日の名人戦は、脇システムでしたね。 使い手の私としては歓喜の悲鳴です(笑) かなり激しい手順で、バンバン手が…
2020/07/27 20:17
【NHK杯観戦記】▲佐々木大地五段vs△佐藤秀司七段~老獪な佐々木五段の作戦勝ち~
佐藤先生と同門の高野先生が解説。「兄弟子謙虚なんです」とかおもしろいですねw 一手損角換わりになりました。やっ…
2020/07/26 11:38
矢倉で有段者になるためにおススメの戦法
今日は難しい矢倉定跡を得意にするために、おススメの戦法を紹介していきます。 条件はこちら ・矢倉5手目問題に関…
2020/07/25 14:49
【竜王戦観戦記】▲藤井聡太棋聖vs△丸山忠久九段~千日手の後の一手損角換わり・元名人の壁厚く、藤井聡太棋聖、タイトル後初黒星~
いや~竜王戦ですがすごい将棋でした。 丸山九段のノーマル角換わりと一手損角換わりのどちらも観れるのとは(;&#…
2020/07/25 01:29
将棋上達法考察~中盤力を鍛える方法~
はじめに 今回は将棋勉強法を考察していきたいと思います。 というのも、最近級位者の方の将棋を見ていると、序盤の…
2020/07/24 14:32
【叡王戦第5局観戦記】▲永瀬拓矢 叡王 vs △豊島将之 竜王・名人~歴史的な激戦が続く叡王戦・永瀬叡王連勝!!~
今局は相掛かりになりましたね。永瀬叡王が意表の7手目中住まいを採用し、力戦模様へ。 主導権を握ったのは豊島先生…
2020/07/23 21:25
【実戦感想戦】D vs 2級の方~相居飛車の序盤の考え方を紹介(5手目▲7七銀に対して、どうやって自分の狙いに誘導するか)~
将棋盤初戻る進む終 0手 ということで、久しぶりの自局の解説です。 今回は難しい相居飛車の序盤について解説して…
2020/07/23 19:17
将棋でオールラウンダーを目指す人へ
将棋でオールラウンダーを目指す人へ 将棋でオールラウンダーを目指したいとか憧れるというひとは結構多いですね。私…
2020/07/23 10:54
【朝日杯観戦記】▲森内俊之九段vs△鈴木大介九段~なおも進化し続ける森内将棋!エルモ急戦採用!?~
なんと森内九段が、エルモ急戦を初採用です。どちらといえばじっくりした手厚い将棋が得意な森内先生が、まさかエルモ…
2020/07/22 23:02
長距離運転した時に将棋に勝てなくなることが多い説
私は田舎住まいで、移動するには車が不可欠なんですが、仕事の出張などで長距離運転したりすると、将棋の勝率がガクっ…
2020/07/21 22:35
急戦矢倉、将棋ソフトが一番評価する急戦は何か?
さあ、たまにやるこの企画の矢倉編です。 今回は居飛車の戦型なので「技巧2」さんに登板願います。 技巧はどの急戦…
2020/07/20 23:19
【叡王戦第3・4局観戦記】永瀬叡王vs豊島竜王・名人~再びの持将棋・このタイトル戦は終わるのか?~
第3局が、脇システムでやったと思っていたんですが、まさかの持将棋でした。タイトル戦で2連続持将棋ってすごいな。…
2020/07/20 00:00
【NHK杯観戦記】▲増田康宏 六段vs△川上猛 七段
さあ、日曜日恒例のNHK杯観戦記です!(^^)! 増田将棋は、「矢倉は終わった(雁木)」や「銀冠穴熊」のイメー…
2020/07/19 11:52
『振り飛車を一刀両断! 右四間飛車エルモ囲い』『とっておきのエルモ』感想~この短期間に永久保存版の名著が2冊!?居飛車党は即買いレベル~
『右四間飛車エルモ』『とっておきのエルモ』感想~この短期間に永久保存版の名著が2冊!?居飛車党は即買いレベル~…
2020/07/19 10:31
【JT杯観戦記】▲藤井聡太棋聖vs菅井竜也八段~藤井聡太新棋聖、圧巻の相穴熊!!~
ついに、藤井聡太棋聖が誕生して、初めての公式戦でした。 相手は、振り飛車党の強豪菅井八段。 藤井聡太棋聖は、対…
2020/07/18 17:16
中原十六世名人・加藤一二三九段・米長永世棋聖の棋風について~スラムダンク風に例えてみる&藤井聡太先生に一番近いのは?~
中原誠名局集新品価格¥2,464から(2020/7/18 10:35時点) 中原誠名局集を並べ終わりました。 …
2020/07/18 10:41
次の一手でおぼえる矢倉定跡~将棋ソフトの米長流急戦矢倉参考棋譜~
またまた、将棋ソフトJKishi18gouの棋譜から参考になる棋譜をピックアップしていきます。今回は米長流急戦…
2020/07/17 23:51
藤井聡太新棋聖の師匠・杉本昌隆八段の弟子への愛が分かる記事を見つけました!
こちらの記事がとても感動したので紹介させていただきます。 藤井聡太棋聖との出会いからはじまり、弟子入りのあいさ…
2020/07/17 19:37
次の一手で覚える矢倉定跡~参考棋譜 矢倉vs早繰り銀(応用)~
ご好評いただいている矢倉のこの企画ですが、将棋倶楽部24に常駐している将棋ソフトJKishi18gouの棋譜の…
2020/07/17 00:39
最年少タイトルホルダー誕生について~女流棋士の先生方の反応まとめ~
兄弟記事です 香川愛生女流三段 室谷伊緒女流二段 山口恵梨子女流二段 北村桂香女流初段 中澤 沙耶女流初段 武…
2020/07/16 22:17
最年少タイトルホルダー誕生について~プロ棋士の先生方の反応まとめ~
谷川浩司九段(十七世名人資格保持者、タイトル数歴代4位) 加藤一二三九段(神武以来の天才、タイトル数歴代9位)…
2020/07/16 22:06
【棋聖戦観戦記】▲渡辺明棋聖vs△藤井聡太七段~最年少タイトルホルダー藤井聡太棋聖誕生~
藤井聡太全局集 平成30年度版新品価格¥2,435から(2020/7/16 19:03時点) ついに決まりまし…
2020/07/16 19:12
次の一手で覚える矢倉定跡~後手米長流急戦矢倉仕掛け基本編~
前回の問題はこちら 前回はここまで勉強しました。 それでは、米長流急戦矢倉の仕掛け方を勉強していきます。 まず…
2020/07/15 23:00
【王位戦第二局2日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~一瞬の大逆転~
いや~木村王位の完璧な指しまわしが光り大優勢を確保していた中、まさかの大逆転劇でした。藤井聡太先生2連勝です。…
2020/07/14 20:10
【王位戦第二局1日目観戦記】▲木村一基王位vs△藤井聡太七段~じりじりとした神経戦~
今日は藤井先生のはじめての封じ手が見られました。 戦型は相掛かりでした。 力戦になりやすい作戦なので、お互いに…
2020/07/13 18:15
【NHK杯観戦記】▲大橋貴洸 六段vs△片上大輔 七段~ 耀龍四間飛車降臨!!あれ、片上先生のほう!?~
ということでいつもながらNHK杯観戦記です。 大橋先生だから、耀龍シリーズ来るかなと思って楽しみにしていました…
2020/07/12 11:51
第3回AbemaTVトーナメント観戦記~最終戦! 三浦弘行九段 対 広瀬章人八段!武蔵、無敵艦隊を撃破~
いやー昨日のアベマトーナメントすごかったですね。 実力伯仲のチーム広瀬vsチーム三浦。 トーナメント無敗の広瀬…
2020/07/12 10:49
【 ヒューリック杯清麗戦 五番勝負第2局】▲上田初美女流四段 VS △里見香奈清麗~ゴキゲン中飛車で里見先生連勝~
中飛車の苦悩は実は昨日書きました。 中飛車対超速は、中飛車側が工夫しないと結構簡単に不利になるので、中飛車で勝…
2020/07/11 19:29
第1回中飛車概論~後手中飛車の苦悩~
こちらの続きです。 今回は第二回の後手中飛車(ゴキゲン中飛車)です。 後手のゴキゲン中飛車は現在、プロ棋士の先…
2020/07/10 23:13
【棋聖戦第3局観戦記】渡辺明 棋聖 VS 藤井聡太 七段
いや~渡辺先生が強かった。最年少タイトルをかけた大一番で、執念の勝利をあげて、次の対局に繋げました。 運命の第…
2020/07/09 19:47
将棋でひとつは奇襲戦法を極めたほうがいい理由
将棋でひとつは奇襲戦法を極めたほうがいい理由 ということで、今回は奇襲戦法について語っていきます。 奇襲戦法に…
2020/07/08 21:26
【竜王戦観戦記】桐山清澄九段-井出隼平四段~現役引退をかけた鬼勝負・千日手からの・・・~
四間飛車 序盤の指し方完全ガイド (マイナビ将棋BOOKS)新品価格¥1,525から(2020/7/7 19:…
2020/07/07 19:42
【観戦記】▲藤井聡太七段-△橋本崇載八段~藤井先生?強いよね~
藤井聡太 強さの本質新品価格¥1,462から(2020/7/6 21:34時点) 今日も藤井先生は強かった。実…
2020/07/06 21:37
【 叡王戦 七番勝負第2局観戦記】 ▲豊島将之 竜王・名人 VS △永瀬拓矢 叡王~相入玉の激突~
二人の意気込みです。 前回の観戦記はこちら 戦型はやはり角換わりになりました。 永瀬先生が先手なら矢倉もありそ…
2020/07/05 22:17
【NHK杯将棋トーナメント観戦記】 山本博志四段VS近藤誠也七段~伝家の宝刀・三間飛車!!~
ということで今日は楽しみにしていたNHK杯ですね。大量のツイートをしてしまいましたw 今日の山本先生はまさにキ…
2020/07/05 11:57
ヒューリック杯清麗戦 五番勝負第1局 ▲里見香奈清麗 VS △上田初美女流四段~相振り飛車の激闘~
ついに開幕した清麗戦ですが、開幕局は里見先生が制しました。 この新しいタイトル戦ですが、語感がいいですよね。女…
2020/07/04 19:16
将棋世界2020年8月号感想!~ついに羽生式右玉が特集に登場~
将棋世界の最新号を買ってきました! 今回は戦術特集の2つが注目だったので、発売日にすぐに買いいってしまいました…
2020/07/04 13:24
序盤がうまく将棋ソフトの使い方!
最近やっている序盤勉強がかなり順調なので、紹介させていただきますね。 棋譜並べと併用すると効果絶大です。 成果…
2020/07/03 23:08
王位戦第1局2日目・ついに激突史上最年少▲藤井聡太七段vs最年長△木村一基王位~受け将棋の真髄~
いや~藤井先生強かったですね。昨日から有利になっていましたが、ひたすら受けまくっていた木村王位の最強の楯を撃破…
2020/07/02 19:29
王位戦第1局1日目・ついに激突史上最年少▲藤井聡太七段vs最年長△木村一基王位~棋界最強の攻めと受けの激突~
将棋情報局さんのこのツイートがすべてを語ってくれましたw ついにはじまりましたね。注目の王位戦です。 史上最年…
2020/07/01 21:02
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Dさんをフォローしませんか?