chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 着工73日目 ~足場が外れました!!~

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 ついに我が家も足場がはずれました!! その外観がこちらです。 我ながら良い感じですね~(*´з`) 思ったよりもかわいい感じになりましたが、満足いく仕上がりになりました(*'▽') さて、内装はというと、この日はキッチンを付ける日でした。 キッチンはLIXILのリシェルSIのグレーズグレーです。 これは一目惚れでした(*'ω'*) 結構金額はいきましたが、やってよかったものの一つです!! こちらはこれからIHが入る場所です。 建具も入っていました。 こちらは私念願の書庫に入れた本棚です。 結構たくさんあり…

  • 売電ってすぐに始まらないの??

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 先日、資源エネルギー庁から連絡が来て、再生可能エネルギー電子申請というものをしました。 申請自体はWeb上で行うだけなので、すぐに完了したのですがそこに売電開始の日などが記載してありました。 我が家の引き渡しは2月頭くらいです。 そして、売電開始の日。 7/11です。 ・・・・・・(´_ゝ`) まじか。 折角ソーラーパネルを付けても半年近く売電できないとか(笑) いや、全然笑えないんですけどね。 とは言え。 その辺は聞いていたので、全量売電ではなく余剰売電にしておきました。 これなら、売電できなくても昼間…

  • 火災保険どうしよう・・・

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 営業さんから連絡をもらって火災保険について来年までに決めてほしいということを言われました。 自分たちで保険会社など探してもいいとは思うのですが、アイ工務店から紹介された中から決めることにしました。 (探すのちょっと面倒だったので・・・) 紹介されたのは「AIG損保」という保険でした。 保険の内容としては、 ①火災、落雷、破裂・爆発 ②風災・雹災・雪災 ③水災 ④物体の落下・飛来・衝突等、水漏れ、労働争議に伴う破壊行為等 ⑤盗難 ⑥不測かつ突発的な事故 の組み合わせから選ぶものです。 まぁ、自由に選べるわけ…

  • 外構打ち合わせ3回目 ~なんとか当初の計画には近づいてきました・・・~

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 打ち合わせ2回目で、驚異の見積もり280万を出され呆然となった私たちですが、思い切った削減をしました。 totomaru-rinrin.hatenablog.com totomaru-rinrin.hatenablog.com その結果はいかに・・・!? さて、その前に新しい見積もりで作ってもらったパースの紹介です。 正面から見た図はほとんど変わりませんが、庭側から見た図(右の下図)をみると芝や花壇がごっそりなくなっています。 この辺は、住み始めたらこつこつやっていきたいですね(*'▽') そういうのもき…

  • 外構打ち合わせ2回目 ~間引き開始!!~

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 前回のブログで、外構の見積もりの内訳を書きました。 totomaru-rinrin.hatenablog.com ここから180万までいかずとも、せめて130万くらいは引いて、外構の金額を150万にはしたいところです(*´з`) さて、面倒くさがりな私です。 各所のグレードを少しずつ落としていって金額を下げていくやり方もあるとは思いますが、面倒くさいですよね(*´з`) こういう時は思い切りが大事です。 駐車スペースや門壁などは家の顔になる部分です。 ここをやらないという選択肢はありません。 逆に、庭につ…

  • 外構打ち合わせ2回目~言いたいことを言った見積もりの結果はいかに!?~

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 以前のブログで1回目の外構の打ち合わせについて書きました。 totomaru-rinrin.hatenablog.com この時に、私たちが外構でやりたいことをすべて外構業者さんに伝えて、その見積もりをお願いしてきました。 その結果がついに・・・!! 我が家の外構の予算は100万です。 まぁ、100万で収まるとは思っていませんけどね(´・ω・`) 結果は・・・ 280万!! え・・・(´・ω・`)? 280万??? 正直、自分の認識の甘さを身に沁みました。 内訳はこんな感じです。 駐車スペース:31万 カ…

  • 着工62日目 天井も出来てきましたね~

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 今回は着工62日目の報告です。 着工してから2ヵ月くらい経ちました(*´з`) 今回は天井の石膏ボードがかなり進んでいました。 天井は、断熱材の上にシートを隙間ができないように張っていきます。 ここに隙間ができてしまうと効果がきちんと発揮されないので大事な工程です。 特に、家の壁などの断熱材としてグラスウールを使っているハウスメーカーでは、ここに隙間ができてしまうとグラスウールに湿気が溜まり、カビたり、グラスウールが下に下がって壁の上部の断熱効果がなくなってしまいます。 とても大事な工程なんですよね(´・…

  • 着工59日目 階段がついに・・・!!

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 今日は着工59日目の報告です。 家の中は石膏ボードが張られ、ついに階段も付いていました。 我が家は、階段を中心に各部屋などが配置されています。 これがリビング側から見た状態です。 今まではこの部分に梯子がかかっていて、それを登って2階に行っていました。 これが2階から見下ろした状態です。 階段の途中に小さいスペースがあります。 妻はピアスやサンキャッチャーを作るのが趣味で、この部分は妻の作業スペースになる予定です。 天井には断熱材が詰まっていました。 これは断熱というよりは、2階からの遮音の意味が大きいみ…

  • 着工52日目 ユニットバス登場

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 昨日はユニットバスがうちに入りました!! 住宅設備で一番最初に入ったのがお風呂でした(*´▽`*) 着いた時(13時くらいです)にはすでにこの状態でした。 うちのお風呂のスペックはこんな感じです。 1.25坪 LIXIL アライズ 壁色:テオブロストーン 浴槽:キレイ浴槽 ゴールドグレー サーモバスS ラウンドライン浴槽 エプロン:ホワイト 丸洗いカウンター キレイサーモフロア くるりんポイ排水口 スイッチ付きエコフルシャワー ワイドミラー 浴室乾燥機は付けませんでした。 ほとんどアイ工務店の標準内で、オ…

  • 着工44日目 断熱完了

    初めましての人は初めまして。 そうでない人はいつもありがとうございます。 トトまるです。 最近忙しくて全然ブログが更新できませんでした(´・ω・`) というわけで、今回は先週の水曜日のお話です。 ついに我が家にも吹付断熱が付きました!! この壁のもこもこが吹付断熱です。 アイ工務店は、吹付発砲による硬質ウレタンフォーム断熱を使用しています。 これは、グラスウールなどの繊維系の断熱材と比べて、気密性や湿気対策としても優れるそうです。 また、水を使って発砲させるのでシックハウス症候群の原因物質も含まない、人にも環境にも優しい素材です。 上の画像で、断熱材に埋もれている赤いチューブみたいなものが、太…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トトまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トトまるさん
ブログタイトル
トトまるの家づくりブログ
フォロー
トトまるの家づくりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用