chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pxeno
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • ブログ閉鎖のお知らせ

    突然ですが、2021年11月をもって、本ブログを閉鎖したいと思います。 今まで大手メーカーの悲惨な状況や、転職してからの状況を赤裸々に語ってきましたが、今後は以下の理由でその必要がなくなったので、閉鎖することとしました。 長い間読者としてリアクションをしてくれた方には感謝です。また、リアクションはせずとも、時折記事を覗いて頂いた方々もありがとうございました。 1. 悪口を言うと自分がダメージを受けてしまうから なんとなくですが、過去自分の在籍していた会社に対する記事を書くと、ネガティブな気持ちになる事が多かったのです。 自分のネガティブな気持ちを公に発信してしまったという無意識な罪悪感です。 …

  • アラサーサラリーマンの仕事で鬱になりそうな時の対処法

    大手メーカーを辞めてベンチャーに転職して、長い時間が経ちました。 ブログの更新もペースが遅くなっていますが、今ところ私は元気です。(生存報告) 記事に対して「いいね」や「スター」を頂いている人には、このブログを続ける元気をもらっています。 さて、10月になり寒くなってきました。精神がやられやすい季節ですね。 コロナ鬱という言葉が出るように、在宅にいる状態ですと、鬱になりやすい状態でもあります。 私自身も大手企業を辞めた事もあって、昔の職場に残っておけば良かった、と後悔すると同時に鬱っぽくなることが、やはりあります。 今日は、そんな私が鬱になりそうな時にやっていることを共有します。 このブログに…

  • ベンチャー企業社員だけど元気! コロナウィルスでも不安ではない理由

    どうも、新卒2年で大手メーカーを辞めて、ベンチャー企業に転職した私です。 気がつくと、以前の記事が155日前ということで、5ヶ月近く更新をサボっていました。 このブログを読んでくれている方の中には、 「こいつベンチャー転職したのにコロナウィルスで大丈夫か??」 「遂に逝ったか!?」 と思われた方もいたかもしれません。 実は、大企業の黒い部分をこれまでに書いてきたわけですが、ネガティブな事を書くと気持ちもネガティブになるなって思って、「悪口を自粛」しておりました。 ということで私は、コロナウィルスの中でも元気です。 ベンチャー企業とか中小企業とかはコロナウィルスの中で大変なんじゃないの? 不安じ…

  • 仕事で転職はどこに行っても同じ?嘘?本当?実体験は?(転職のアドバイス10)

    新卒2年で大手メーカーを辞め、ベンチャーに転職した私です。 今回は会社を転職する時に言われる言葉、 「どこにいっても一緒だよ」 という言葉について、実体験を踏まえて、書いてみたいと思います。 ぶっちゃけ、一緒な部分もありますが、違うことの方が多い、というのが私の意見です。 1. 実際に同じだった事 では大手メーカーとベンチャー企業を比較して、同じと言えそうな部分について書きたいと思います。ちなみに私は大手メーカー(前職)に2年、ベンチャー企業(現職)に3年居ました。 (1). 人間関係が1番辛い これはまさにどこにいっても同じ、かもしれません。仕事で何が一番辛いって、人間関係です。 仕事をする…

  • 最初が大手で良かった - 経歴がやっぱり大事と気づいたエピソード (前職の良い点8)

    新卒2年で大手メーカーを辞め、ベンチャーに転職した私です。 前職の良い点シリーズですが、今日はちょっとネガティブ要素を含む内容です。 ベンチャーに居て2年が経ちましたが、正直仕事をしていて大企業様から舐められる事が多いです。 自己紹介の時に前職は大手メーカーに居て、と言う時と、言わない時。 圧倒的に後者の方が、まともに話を聞いてもらえないですね。 今日はそんな、嫌な話です。 (勿論、大企業側の方全てが舐めてくる訳ではありませんよ!) 1. 子会社、下請け企業を見下したくなる心理 明らかに見下した態度を取る企業なんて、最悪ですよね。 しかし、私もそんな企業に居た一人でした。 実際に大手メーカーに…

  • 転職前に書いたリストは当たっていたか? 転職3年目にして振り返ります。(まとめ8)

    大手メーカーを新卒2年で辞め、ベンチャー企業に就職してから早三年。 転職する前に、しっかりと考えをまとめようと思って書いたリストが出てきました。 その名も、 メリット、デメリットリスト です。 転職する事によるメリットとデメリットを書いて、メリットの方が大きいな、と判断したからこそ、私は転職をしました。 今日はこのリストがあっていたのか、それとも誤算だったのか、振り返ろうと思います。 1. リストを公開します まずはその時に書いたリストを公開します。 ちょっと長いのですが、メリットもデメリットも、同じくらいの個数を書いていて、どちらも約20個ありますね。 転職する事のメリット 100%の力で働…

  • 前職を美化し始める転職後の3年目 (転職後の悩み16)

    新卒で入った大手メーカーを辞めて、ベンチャーに転職してから3年。 いよいよ前職を美化する時が増えてきました。 ただでさえ1年目から責任が重かったベンチャー企業。3年もすると更に責任が大きくなってきます。 仕事が辛くて、人間関係も辛い時にふと思ってしまうのが、 前職はそういえば良かったなぁ〜 です。 そして、 いやー、ダメダメ。それは美化してる。 例えていうなら、 「辛かったから今の俺がある」 みたいな体育会系のノリだよそれ。 って、毎回目を自分を叩き起こしてます。 今日は美化シリーズを書き出していきます。 1. 美化その1「みんな優しかったなぁ〜」 最近こんな事を思うようになりました。 そうい…

  • 大手メーカーを辞めた今、日本メーカーが衰退した原因が分かった(まとめ7)

    大手メーカーを新卒二年で辞めた私です。 いつの間にか転職した今の会社にいる期間のほうが長くなりました。 大手メーカーを辞めた今でも、 「なんで大手なのにあんなにダメな会社だったんだろう」 と思う事が多く、今でもメーカーの話を見ると、 興味を持ってみてしまいます。 そんな中、 「大手メーカーの衰退は仕組まれた罠」 という類の文章があり、陰謀論的なトーンがあったものの、なるほどと思う部分もあったので、共有したいと思います。 1. ルールに縛られた不思議な会社 私が大手メーカーに新卒でいた時、 様々な変なルールに辟易としていました。 例えば、会社支給の筆記用具がなくなった時、会社に買ってもらおうと申…

  • 常に人を悪く疑う習性。大企業社員の悪いところ。(前職の不満点32)

    大手メーカーを新卒2年で辞めてベンチャーに転職したわたしです。 先日、某宅配業者に荷物を持ち込んだところ、なんか知らないけど、めちゃめちゃ嫌な対応をされました。 その時の嫌な対応に、 「こんな嫌な対応されても動じなくなったなぁー」 と思ったのと同時に、 「なんだか、懐かしなー」 と思ってしまった、私がいました。 それは、転職をしてから、久しく感じることのなかった、大企業社員の嫌な部分でした。 1. 荷物持ち込みで何があったのか その日は雨でした。 私はダンボールを持って、某宅配業者の事業所に行きました。 宅配には、「集荷」というシステムがありますよね。 家に荷物を取りに来てくれるシステムです。…

  • 台風なので、私は会社休みます。日本企業の異常さ。(まとめ6)

    大手メーカーを辞めてベンチャー企業に転職した私です。 普通の企業の皆さん、台風なのに出勤大変ですね。。。 例えば現在の駅の状態、 こんなとか、 JR千葉駅は開園待ちのディズニー状態である#台風 pic.twitter.com/zxmX5eRIjk — えむおさん (@ksi3ksd) September 8, 2019 こんなんですよ 拾い画だけど昼過ぎたら津田沼駅空くかな pic.twitter.com/JM8y97iaJZ — うーたん (@s3_fbr) September 8, 2019 電車の運転再開に合わせて、駅で行列をつくってるって、ちょっと異常じゃないでしょうか。 1. 無駄な…

  • 私が実感した頭の回転を早くするコツ(まとめ5)

    大手メーカーを新卒2年で辞めた私です。 前回の記事の中で、 「もう既にアラサーなのですが、頭も体も、衰えてきた事を自覚するようになりました。」 と書きました。 www.maker-quit.biz あまりにも自分の仕事効率が落ちてきたので、改善を試みてきました。 ある程度の効果があったので、今日はそれについてシェアしようと思います。 全力でベンチャーで頑張っている方、マンネリした大企業の仕事をしている方の参考になればと思います。 1.24時間365日は働けない 前職の大手メーカーに対する不満に、 「なんで俺は働いてスキルアップしたいのに、強制的に休ませるんだ!」 というのがありました。 合わな…

  • 私が実感した頭の回転を早くするコツ(まとめ5)

    大手メーカーを新卒2年で辞めた私です。 前回の記事の中で、 「もう既にアラサーなのですが、頭も体も、衰えてきた事を自覚するようになりました。」 と書きました。 www.maker-quit.biz あまりにも自分の仕事効率が落ちてきたので、改善を試みてきました。 ある程度の効果があったので、今日はそれについてシェアしようと思います。 全力でベンチャーで頑張っている方、マンネリした大企業の仕事をしている方の参考になればと思います。 1.24時間365日は働けない 前職の大手メーカーに対する不満に、 「なんで俺は働いてスキルアップしたいのに、強制的に休ませるんだ!」 というのがありました。 合わな…

  • 3年も経てば良いところなんて忘れてくる(転職後の悩み15)

    初心忘れずとよく言いますが、 大企業からベンチャーに転職してから3年目。 早速、初心忘れてきた今日この頃です。 人間ってこういうものでしょうか。 自分への戒めも含めて、今日は転職して3年くらい経つとどうなるのか書きたいと思います。 1. 自由のありがたさを忘れ始めた ベンチャーに入社したばかりの頃は、世の中がお花畑でした。 勤務時間中いつでも好きな時に外出OK カフェで仕事しても良し。 音楽聴きながら働いても良し。 やる気があるなら家で働いてスキルアップしても良し 大企業に蜘蛛の巣のように蔓延っている 無駄な「規則」 から解放された喜びに満ちていました。 人間関係も大きく変わりました。 前職で…

  • 3年も経てば良いところなんて忘れてくる(転職後の悩み15)

    初心忘れずとよく言いますが、 大企業からベンチャーに転職してから3年目。 早速、初心忘れてきた今日この頃です。 人間ってこういうものでしょうか。 自分への戒めも含めて、今日は転職して3年くらい経つとどうなるのか書きたいと思います。 1. 自由のありがたさを忘れ始めた ベンチャーに入社したばかりの頃は、世の中がお花畑でした。 勤務時間中いつでも好きな時に外出OK カフェで仕事しても良し。 音楽聴きながら働いても良し。 やる気があるなら家で働いてスキルアップしても良し 大企業に蜘蛛の巣のように蔓延っている 無駄な「規則」 から解放された喜びに満ちていました。 人間関係も大きく変わりました。 前職で…

  • 残業規制は何を規制してるのか?(前職の不満点31)

    大手メーカーを新卒2年で辞めて転職した私です。 先日、以下のような記事を見つけました。 www.businessinsider.jp 要は本当は3人で残業してるのに、 パソコンの起動時間で勤務時間を把握しているため、1台だけ起動させて、1人しか残業してないように見せていると。 3人で1台のパソコンを使うってどういう状況ですかね(笑) 記事の中にも書いてありますが、非効率以外の何物でもありません。 「残業規制」なんていうものを設けたせいで、こんな本末転倒な事が大手企業では起きています。 今日はそんな体制にメスをいれたいと思います。 1. 残業規制はなぜ起きるのか 周りの話を聞いていると、大体の大…

  • 死ぬくらいなら会社を辞めよう(辞める決心6)

    大手メーカーを新卒2年で辞めた私です。 1年と9ヶ月経った日に上司に話を付け、3ヶ月後に辞めました。 しかし、世の中には会社を辞められない人達がいます。 挙句の果てに、自殺へと自らを追い込んでしまう方達もいます。 今日はそんな事になる前に会社を辞めよう という記事ですが、私が偉いことを言えるほど、世の中甘くないと思います。 会社を辞めるか辞めないかの葛藤は、人それぞれだと思います。 ですので、参考程度に読んで頂くことをお勧めします。 本記事では「神風特攻隊」と「自殺者」について言及しますが、この方達を愚弄する気は全くありません。 私のような頭が空っぽの人間には想像もつかない葛藤や思いをもってい…

  • 頭の良さのレベルについていけない(転職後の悩み14)

    新卒で入った大手メーカーを2年でやめてベンチャーに転職した私です。 現在、複数のプロジェクトに入っていて、忙しい日々を過ごしています。 そんな仕事生活に充実感を感じていた転職1年目ですが、3年目ともなると、いろいろと悩みが出てきます。 特に最近は、 仕事をしているメンバーの会話についていけない という悩みに直面しています。 今日はそんな転職した後の悩みの話です。 1.挑戦できるプロジェクト このプロジェクトが始まったのは1年程前でした。 メンバーも各界の精鋭といった感じで、開発陣の能力として申し分ありませんでした。 その中に私もメンバーとして入れたことで、高揚感に浸っていたのを覚えています。 …

  • 忙しいので仕事量減らします。それちょっと間違ってない?(前職の不満点30)

    新卒早々に大企業を辞めたせいか、働き方のニュースに過敏になっている私です。 働き方改革。みんなが幸せに働ける世の中を目指したいですよね。 ところが、先日、こんなニュースを見ました。 nikkan-spa.jp 課長300人の一番の不満は仕事量が多すぎる 、と。 このニュースもそうですが、 どうも昨今の働き方改革。なんか間違った方向に行こうとしている気がしています。 仕事量が多いです ↓ 過労死しそうです ↓ では仕事量を減らしましょう という単略的すぎる思考が、世論を始め大企業でも蔓延っています。 でも、そうじゃないと思うのです。 仕事量が多いのではなくて、 「無駄な」仕事量が多い と思うので…

  • 無駄な時間を過ごすとヤバイ(転職後の悩み13)

    新卒で入った大手メーカーを二年で辞めてベンチャーに転職した私ですが、 ここ2週間、ヤバイうつ状態でした。 転職してからここまで気持ちが落ちたのは初めてだったので、記録しておきます。 1. 時間を無駄にしてしまった 原因ははっきりしていました。 それは「地球防衛軍5」と言うPS4のゲームを買ってしまった事が原因でした。 私は両親ともギャンブルが大好きで、その性格を引き継いでしまったのだと思いますが、ゲームをやり出すと止まりません。 地球防衛軍5も本当に大好きで、一度始めると、6時間程連続でプレイしてしまいます。 熱中するものにはとことん熱中する性格なのでしょうが、これが今回の鬱を招いてしまいまし…

  • 若手が日本企業を辞めたくなる理由は、大半が社内問題(前職の不満点29)

    大手メーカーを新卒2年で辞めて、絶賛ベンチャーで仕事中の私ですが、 大企業から転職したり、現職大企業で働いている方々から愚痴を聞くことが多くあります。 それらを聞いていて、思った仮説。 それは 大企業を辞めたくなるのは大概が社内のせい という事です。 上から目線のお客様や、仕事のできない発注先、等もストレス対象となるはずです。 しかし、何故か聞こえてくるのは上司、別の部署の人間、同僚、社長、等の社内の人ばかりに対する愚痴。 なぜなんでしょうか… 今日はそんな話です。 1. 他人のような身内という存在 社内の人間に嫌気がさすのは、まず、 他人のような身内の関係性 という微妙な関係があるからだと思…

  • GW10連休でも私が会社に出社する理由(転職後の喜び14)

    大手メーカーを新卒2年で辞めて、ベンチャーで働いている私です。 今年のゴールデンウィークは10連休ですね。 世間では以下のような記事も出ており、ネガティブな意見の方が多いように思います。 news.nicovideo.jp 皆さんは、10連休取得出来た派閥でしょうか?出来なかった派閥でしょうか? かく言う私は、ゴールデンウィーク10連休ですが、自ら出社する事を選びました。 「恵まれてる環境だから、そんな事できるんだろ」 なんて批判が飛んできそうな気がしますが、私が10連休という大休を捨てて、出社する理由をお伝えしたいと思います。 まぁ、こんな考えを持っている人間が、大手企業を辞めてベンチャーで…

  • 好きなことってなんだ? - 意味のない自己分析をしないために(就活のアドバイス7)

    大手メーカーを新卒2年で辞めてベンチャー企業へと転職した私です。 前職の仕事は、もうやっていて本当に退屈でした。 「仕事じゃなくて趣味に走るわ―」なんて事を言いたくなる感じ。 対して、今は前職よりも好きな仕事をやっている自覚があります。 仕事が趣味みたいな感じです。 しかし、この仕事が好きなんだと、気がつくには前職の経験が必要でした。 好きなことを仕事にするって難しいですし、好きな事をそもそも探すことも難しいです。 私もまだ答えは出ていませんが、ベンチャーに転職して2年と半年が経とうとしていますので、「好きな事の探し方」について、考えを書いておきます。 1. 自己分析は曖昧すぎる 好きなことを…

  • 新入社員が入社2年未満で退職する理由を読んで(前職の不満点28)

    マイナビニュースに以下のような記事が掲載されていました。 news.mynavi.jp 新卒2年で大手メーカーを退職した私ですが、このアンケート結果は私が退職した理由と重なりましたので、共有しておきます。 私の前居た会社だけではなく、どの会社もヘンテコな事をやっているのかも知れませんね。 1. 退職理由1位は社内体制 1003人を対象にアンケートを実施したようなのですが、退職理由の1位は「社内体制に対する不満」でした。 先日のシャープに対する記事にも書いていますが、隠蔽体質や、不透明な人事等は、やはり会社に対する不満を募らせますね。 www.maker-quit.biz 私も社内体制に不満を抱…

  • 大企業を辞める前に身に着けておきたい事 - 成長のために(転職のアドバイス9)

    4月ですね。 以下の記事にもあるように、入社初日での退社が話題になっていたり、10連休のゴールデンウィークでのバックレ退職が懸念されていたり、 新卒退職の話題がなかなかホットな時期です。 www.bengo4.com 新卒2年で大企業を辞めた私が人の事を言えませんが、せっかく入社した会社ですので、多少の我慢をしてでも、辞める前に以下の能力は、付けておいた方が後々人生で得なのかなと思い、今日の記事を書きます。 ある意味、ちゃんとした会社だからこそ腰を据えて身につけられる能力もあると思います。 1. 打ち合わせでの発言力をつける 無駄な会議。 バリバリのベンチャーでもない限り、多いですよね。 会議…

  • シャープは何を誤ったのかを読んで(まとめ4)

    sharp-tenshoku.ldblog.jp 上記のブログに「シャープは何を誤ったのか」、と言う記事がありました。 その記事の中の以下の文がとても素晴らしかったので紹介します。 「大企業病の進展です。具体的に言うと、情報の寡占が始まりました。 経営数字を管理職で独り占めにし、担当職に教えない。人事考課の結果を、全員に公開しない。理由も明らかにしない。」 1. 経営数字を管理職で独り占め 私は前職の大手メーカーにいて、これは本当に思いました。 経営数字とかプロジェクトの数字が担当職には見えてこないんですね。 全体がどう動いているかが分からないのです。 会社がどこに向かっているのかは、大体IR…

  • 妄想を現実にしよう - 映画「LIFE!」を観て (辞める決心5)

    大手企業の分類に入る、とある大手メーカーを新卒2年で辞めた私は、ある映画の影響を心のどこかで受けたような気がします。 ベンチャー企業に転職した今、ふと、 映画「LIFE!」 の事を思い出したので、この映画をお勧めすると共に、私の転職の決心となった理由をご紹介します。 1. 映画「LIFE!」とは ネタバレにならないように、ご紹介はあらすじ程度にしたいと思いますが、 映画「LIFE!」とは、 洋題「The Secret Life of Walter Mitty」(ウォルター・ミッティーの秘密の人生) です。 主人公のウォルターはライフ誌で働く地味なサラリーマン。 何かある度に妄想(ゾーンアウト)…

  • ピエール瀧逮捕に重ねる大手メーカーの今(前職の不満点27)

    どうもpxenoです。 有名なピエール瀧さんの逮捕で世間が湧いていましたね。 最初に断りを入れておきますが、麻薬、ドラッグは絶対ダメです。 今回の記事は、これらを肯定するつもりは全くありません。 が、説明しやすいので取り上げます。 少し前ですが、元東京都知事で国際政治学者の舛添氏のツイートが炎上していました。 以下、ニュース記事より。 舛添氏は「大炎上。ボロくそ叩かれている」と苦笑いを浮かべると「何でも自粛はおかしい。私の偏見だが、品行方正ではない方が芸人としては芸の肥やしになると昔から言われている。マージナルマンではないが、普通の人じゃないから芸術家含めてクリエイティブなことができる。全部を…

  • 質問の募集

    こんなブログを見てくれてる方がいるのかは分かりませんが、自分の経験をもっと人の役に立てたいとおもい、質問を募集する事にしました。 大手企業からベンチャーへの転職に関して。 会社の辞め方について メーカーの実態について ベンチャーの実態について 人生相談 その他 何でも構いません。 お答えできる範囲で記事にしてお答えしたいと思います。 質問方法は、この記事のコメント欄に質問を投稿するだけです。 この記事へのコメントは非公開となりますので、匿名投稿が可能です。 皆様からの質問をお待ちしております。

  • 時間が短く感じる(前職の不満点26)

    今日こんな動画をYoutubeで見つけました。 なぜ大人になると1年が短く感じるのか? ↓ 思い当たる節がある方も多いのではないでしょうか? 私にとって、前職の大手メーカーで過ごした2年間は、これまでに無い程、短いものでした。 体感ではそうですね、4ヶ月くらいです。 転職してからの2年感はそれに比べると、5倍くらい長いですね。(もう5年くらい経ってる気分) なぜ大手メーカーにいると、時間を短く感じてしまうのか、理由をあげます。 1. 関係各社を自社に呼び寄せる 不思議ですが、私の前職は関係会社を自社に呼び寄せて打ち合わせをすることが多かったです。 前にも以下のような記事を書きましたが、 www…

  • 大手メーカー(大企業)で教わった大切な事 (前職の良い点7)

    私は大手メーカーを2年で辞めてベンチャーへ転職しましたが、 前職で教わった事も多々ありました。 そういった自分の成長よりも、会社の駄目さを感じてしまった事が、 会社を飛び出した原因でしたが、 2年間で上司が教えてくれた事は、今でも宝物です。 これから書くことが、まだ身についていない方は、大手メーカーに就職 or 引き続き滞在するのはありかもしれません。 全て分かるまで勉強をする、理解する 私の上司は、私が報告書類や提案書類をつくると、隅々まで質問をしてきました。 恐らく分かっていても質問している面があったとは思うのですが、これが私の成長になりました。 例えば、皆さんはコーヒーメーカーをご存知で…

  • 転職して後悔を感じたら? そうだ漫画を読もう!(転職後の喜び13)

    さて大手企業からベンチャーに転職した私ですが、辛いことが在るたびに落ち込みます。 あぁ、こんな事思うんだったら、大企業にいて、毎日能天気に暮らしていればよかった。 なんて思ってしまうことも多々あります。 しかし、そんな時に私は漫画を読むようにしています。 今日はそんな漫画を読んで、転職してよかった。正解だった、と思えるエピソードをお話します。 1. 主人公はみんな夢に向かう どんな漫画でもそうですが、主人公は夢を持っています。 ワンピースのルフィだったら「海賊王におれはなる!」 ナルトのうずまきナルトなら「火影になるってばよ!」 とかですね。 みんな夢に向かって走っていくんですよ。 時には仲間…

  • 辛いことはあるけど・・・それが夢。漫画から学べること。(転職後の喜び13)

    さて大手企業からベンチャーに転職した私ですが、辛いことが在るたびに落ち込みます。 あぁ、こんな事思うんだったら、大企業にいて、毎日能天気に暮らしていればよかった。 なんて思ってしまうことも多々あります。 しかし、そんな時に私は漫画を読むようにしています。 今日はそんな漫画を読んで、転職してよかった。正解だった、と思えるエピソードをお話します。 1. 主人公はみんな夢に向かう どんな漫画でもそうですが、主人公は夢を持っています。 ワンピースのルフィだったら「海賊王におれはなる!」 ナルトのうずまきナルトなら「火影になるってばよ!」 とかですね。 みんな夢に向かって走っていくんですよ。 時には仲間…

  • 大企業(メーカー)での退職の手続き(転職のアドバイス8)

    これまでに転職の前と後を書いてきましたが、以外と手続き関係については書いてなかったので、シリーズとして書いていきたいと思います。 なお、円満に退職する方法については以下の記事に書きましたので、ここでは手続き関係について書きたいと思います。 www.maker-quit.biz 1. 課長と部長の許可を得る やはり基本ですが、課長と部長の許可は取りましょう。 大抵の場合、「もう一度、ゆっくりと考えて」と言われますので、1ヶ月くらいかかります。 課長と部長のレベルが、会社毎に違うと思いますので、 課長は「直属の上司」 部長は「直属の上司の上司」 という認識で問題ありません。 2. 退職手続きマニュ…

  • 自分と戦えるようになった転職後 (転職後の喜び12)

    転職を決めたその日、僕は自分と戦えるようになった。 そんなキザなセリフが吐けそうなくらい、転職した後は自分との戦いになりました。 戦えるようになった というのには2つの意味があります。 1. 無駄な戦いを繰り返す大企業生活 頭の悪い社員と仕事をする事になり無駄に喧嘩をする。 上司からどうでもいい仕事が降ってくる。 下請けが全然動かない。 昔の人間が残した仕事が雑すぎて、何も知らない新人が責任を取らされる。 大企業において、無駄な悩みや喧嘩は挙げたらキリがありません。 それが会社の利益に繋がったり、良いものを開発するためだったらいいのですが、大抵はどうでもいい事で喧嘩や戦いを強いられます。 私は…

  • やっぱり大企業の方が正しいと思う (前職の良い点6)

    ベンチャー企業の方が自由で、大企業の方が拘束が多い。 ベンチャー企業の方が不安定で、大企業の方が安定。 そんな大企業とベンチャー企業の違いを比較していて、ふと思った事。 それは、「やっぱり大企業の方が正しい」という事です。 ここでの「正しい」とは、良いとか、そっちを勧めるとか、優劣の話をしているのではなくて、世の中的に正しいのではないか、ということです。(分かりづらくてすみません) 1. 大企業務めの生活が嫌いな私 元々、大手メーカーに入社したくせに何言ってんだ、と自分でも言いたくなりますが、 私は大企業務めの生活が嫌いです。 否定はしませんが、個人的に嫌いなのです。(不快に思われる方は飛ばし…

  • 自己嫌悪と戦う毎日 (転職後の悩み12)

    大手メーカーからベンチャーに転職して、2年が経ちました。 この二年間は成長の年でもありましたが、自己嫌悪との戦いでもありました。 1. ふとした時に襲う自己嫌悪 転職後の仕事が上手くいかなかったとき。 ふとお風呂でぼーっとしている時。 なかなか寝付けない時。 そういった時に襲って来たのが自己嫌悪の念です。 思い浮かぶ顔は、家族、元上司、元同僚。 家族に対しては本当に申し訳ない。大手に居て、私が我慢したら安定した生活、大手企業の家族という名誉を維持できたのに… 元上司に対しては、啖呵を切って辞めて行って、本当に申し訳ない。あれだけ仕事を教えてもらったのに、それを仇で返すような事になり。 元同僚に…

  • インターンは絶対にした方が良い、その理由(就活のアドバイス6)

    大学3年生〜4年生にかけて行われるインターン。 企業の中を見られると言う事で、志望をする学生も多いのではないでしょうか? 私は大手メーカーに就職し、内定も多数もらいましたが、インターンをしていませんでした。 ですので、必ずしもインターンをする必要はないと思いますが、入社してから後悔した事も沢山あるので、お勧めします。 1. どんな部署があるのか知る事ができるか インターンの種類にも寄りますが、インターンをすればどこかしらの部署に配属されることになります。 これが入社してから強くて、 配属面接の時に具体的に入りたい部署が言える と言う事になります。 私の場合は部署は希望通りでしたが、その下のグル…

  • 就活生に注意してもらいたい大手メーカーの実態(就活のアドバイス5)

    新卒2年で大手メーカーを辞めた身として、就活生に注意してほしい事を書いておきます。 メーカーに入るな!というネガティブキャンペーンをする気はありませんので。 実態をありのままに書いておきたいと思います。 また心構えや、自己分析がしっかりできれば、大手メーカーでの仕事が天職になる可能性もあります。 大手メーカーへの就職を少しでも考えている方の参考になれば。 1. 研究は研究所の役割(就活PVに騙されるな) 大手メーカーとなると、研究所を持っているメーカーが多いと思います。 研究所は名前の通り「最先端の新しい技術を研究する場所」です。 ここで注意してほしいのは、就活の企業PVなんかで、 「こんなテ…

  • 日本メーカーの製品がダメな理由、このままだと潰れる(前職の不満点25)

    みなさんスマホといえば、どこの会社を思い浮かべますか? AppleのiPhone, GoogleのPixel Huaweii, SONY, とかですかね。 さて、15年くらい前の今日、携帯といえば日本製が当たり前でした。 NEC, FUJITSU, CASIO, SONY, SHARP なんか携帯を持っている人が多かった印象です。 これらのメーカーはご存知の通り、一部を覗いて、スマホの開発競争に負けました。 負けた理由は色々あると思うのですが、今日は私が実際に日本の大手メーカーで、見聞きした実体験を元に原因を考察したいと思います。 1. 昔はよかった 職場に居て、よく年配の方々の口から耳にした…

  • 管理職への提言、若手は何故辞めるのか(前職の不満点24)

    今日はいつもと趣向を変えて、全国の大企業管理職へのメッセージです。 新卒2年で大手メーカーを辞めた身として、何が不満だったのか、管理職にはどうして欲しかったのか、一筆しておきたいと思います。 1. 前提 そもそもの前提として、私が会社を辞めた理由は私の上司に問題があった訳ではありません。 ただ、私は、周りの若手が会社に持つ不満、辞めた人間が持っていた不満を聞くことが多いです。 そのため、本記事は私が知人やネット等から、見聞きした経験を元に、若手が抱える管理職への悩みの総意として書いていきます。 新卒の扱い方に困っている管理職の方の参考に少しでもなれば幸いです。 (偉そうですみません) 2. 全…

  • 新卒ガチャだけは避けよう、引かないための対策(就活のアドバイス4)

    前回の記事 会社が好きかどうかは大事な判断基準 (就活のアドバイス3) - 大手メーカーを新卒2年で辞めた前と後 でも書きましたが、新卒ガチャ、これだけは極力避けなければなりません。 先日、ニュース記事を見たのですが、 新卒で入社して3年以内に転職した人の70%が、辞めたことに満足し、その内の50%が配属に不満があった。 らしいのです。 日本企業の配属の仕方が、本人の希望とかけ離れているのが分かりますね。 1. なぜ企業はこんな事をするのか 私なりにこの問題を考えているのですが、1つは我々1個人が歯車に過ぎない、という事があります。 大企業になると何千人もの新入社員が入ってくる訳で、1人1人の…

  • 社内喧嘩の毎日、これが大企業の実態(前職の不満点23)

    私はたった2年しか大手メーカーにいませんでしたが、それでも社内喧嘩の多さに驚きを隠せませんでした。 このご時世、敵は世界ですよ。中国メーカーの勢いは凄まじいですし、欧米企業もまだまだ強いです。 せめて、国内の競合を敵とみなして欲しいものですが、そんな頭はあの企業の人達にはありませんでした。(もちろん例外ありです) 毎日の様に味方同士で争ってる。隣の部署は敵。 そんな風に感じた2年で、思い出深いエピソードを紹介します。 1. 社内製品を買おうとして喧嘩 以前の記事、 内製品は買っちゃだめ!(前職の不満点7) - 大手メーカーを新卒2年で辞めた前と後 にても紹介しましたが、社内製品を買うと喧嘩にな…

  • 家族に面目ない (転職後の悩み11)

    元旦早々に転職を少し後悔してしましました。 勿論私の会社がやっている事は立派ですし、トータルでは今の会社に転職して良かったなと、心から思っています。 ただ、元旦って実家に帰って親戚と会うじゃないですか。 この時間がなかなか心苦しいのです。 1. 親は子供の自慢話で盛り上がる どの年代でもそうだと思いますが、子供が同級生の親同士の会話は大体こんな感じです。 〇〇ちゃん、今どうしてるー? あらー、公務員になったのねー。立派じゃないー。 〇〇くん、その後どうなった? え、子供? あらー、おめでたじゃない。 これを何も裏なしで話してる分には良いのですが、大抵の親御さんの話には御子息自慢が混ざっているよ…

  • 会社が好きかどうかは大事な判断基準 (就活のアドバイス3)

    私が就活に時によく聞いた言葉は、 「結局は部署に寄る」「上司に寄る」 という言葉でした。 要はいくら自分の好きな会社に入ったとしても、部署がハズレだったり、上司がハズレだったりしたら、辞めたくなるということでした。 逆に嫌いな会社だったとしても、部署が当たりだったり、上司が当たりだったりしたら、仕事が好きになるということ。 しかし、今回のタイトルの通り、会社が嫌いというのは、いくら部署が当たりでも、上司が当たりでも、なかなかの問題です。 私のケースがこれに該当したので、共有します。 1.就職の背景 プロフィールにもある通り、私は大手に就職するのが嫌でした。しかも、大手メーカーと言えば、栄光は昔…

  • 若いうちに管理職経験 (転職後の喜び11)

    30手前にして管理職なんて、メガベンチャーやベンチャー企業、外資系企業には珍しくありませんが、古典的な大手日本企業では滅多にありません。 転職してから2年経って、管理職を任されていますが、この歳で管理職の経験ができる事は非常に有難いことだと思っています。 今日は、管理職として学んだ事を3つ共有したいと思います。管理職の方々は勿論の事、いずれは管理職となる若手の大手企業社員の方も、これらの事を今のうちから心掛けておくといいかもしれません。 仕事をバランスよく振る 自分自身の管理 話す時間を用意する 1. 仕事をバランスよく振る これまでに4名の部下を持ってきましたが、仕事を振るのは非常に難しいで…

  • 就活で優先すべきはやりたい事?それともお金? (就活のアドバイス2)

    就活のアドバイスシリーズを前記事から開始しました。 本日のテーマは、やりたい事 vs 給料です。 1. 仕事の満足度指標 仕事の満足度は 「やりがい」 「給料」 「人間関係」 のバランスと言われていますが、別の分類もあると思っています。 それは、 「給料少ないけどやりたい事ができる」 「給料多いけどやりたい事ができない」 です。 大手企業もベンチャーも経験し、いろんな人の話を聞いた私の経験からすると、これらのどちらに属しても、満足度は高いのでは、と思います。 3つのバランスの内、「やりがい」もしくは「給料」が満たされますからね。 私の現職はどちらかと言えば、「給料少ないけどやりたい事ができる」…

  • 大手かベンチャーか、メーカーは? (就活のアドバイス1)

    大手企業とベンチャーの2社を経験した私からして、今日からは就活のアドバイスも書こうと思います。 ここでの就活は「新卒」を差します。転職については「転職のアドバイス」シリーズを書いていますので、そちらをご参考に。 大手企業とベンチャーの2社のどちらも2年経験した私からして、新卒では「大手」に就職することをお勧めします。 2年しか経験していない青二才の言うことなので、話半分に聞いてください。 理由は3つあります。 1. 大手のステータスが持てる 1つ目は「ステータス」です。 「ステータス」といえば、「学歴」がありますよね。大学生であれば「学歴」がステータスとして認められていると思います。 もちろん…

  • メーカーを辞める前と後

    私は、とある大手メーカーに新卒で入りました。 そして2年で会社を去る事にしました。 実は私はベンチャーに就職したいと思っていたのですが、親の反対、周りの意見を聞いてしまって、メーカーに入社しました。 ある程度は仕事が楽しそう、新しい事をやってそうなメーカーを選んだつもりでした。 しかし、そんなのはただの期待でしかなく、淡い希望は次々に打ち砕かれました。 そんなメーカーで働いていた2年間と、大手企業を捨てて社員数10数名のベンチャーへ転職した後の軌跡を、このブログでは綴っていきたいと思います。 転職を煽るようなどこかのリクルート会社とは違い、転職の悪い点も良い点も書きたいと思っています。 1. …

  • 人の言う事は聞かない方が良い - 自分を信じて (転職のアドバイス7)

    私が転職活動で気をつけたこと。 それは 「人の意見を鵜呑みにしないこと」 でした。 常に自分は自分と思って、自分の心に従って動くことが大事です。 次の会社を決めるときもですね。家庭があると縛りが多いかもしれませんが、それにも負けずに転職したいところです。 1. 無意味となった高校生活 私は高校生の頃、こんな事を担任に言われた事があります。 「高校で部活に入らないと何も思い出が残らない。何でもいいから部活に入るべきだ。」 純情ピュアだった私は担任の言う事を素直に聞いてしまい、部活に入部しました。 結果… 私の高校生活3年間は何も実りの無いものになりました。 高校の部活の友達は?なんて言われそうで…

  • メモリ4GBどころか2GBのパソコンを使う大手企業での体験(前職の不満点22)

    前職不満点は毒突く事になるのであまり書きたくないのですが、どうも「メモリ4GB」がバズっているようなので、一筆書いておきます。 1. メモリ2GBのPC 4GBのパソコンで技術系の仕事をやれって、ひどい話ですよ。Visual Studioというプログラムを書くツールとInternet Explorer立ち上げて、更にウィルス対策ソフトがセキュリティだのなんだので、ブンブン回っていたら、フリーズなんて当たり前。 2〜3年前の事なので既に状況は変わっているかもしれませんが、私の前職で支給されたPCは更に酷くて、メモリ4GBどころか2GBでした。 しかも、新品・・・(笑) もちろんメールのチェックだ…

  • 新しい事に挑戦する力はもう残ってない(前職の不満点21)

    大手メーカーはこぞって、新しい事への挑戦みたいなスローガンを掲げていますが、実際に実行に移せているのは数社でしょう。 少なくとも私の属していた大手メーカーには、新技術へ投資する様子は全くみられませんでした。 勿論、そういった企画とか動きが全く無い訳ではないんです。 1. 新規アイディアを潰すコンペ 例えばイノベーション戦略室みたいなのができたり、アイディア創発コンペみたいなのが開かれたりはしてるんですよ。 でもそういったところで出たアイディアとかビジネスプランってことごとく潰されちゃうんですよね。 上層部。もしくは審査員に。 社内のビジネスコンペなんか見てても笑っちゃいましたね。結構、おって思…

  • 転職を煽るサイトに注意、ネットの情報に騙されないで(転職のアドバイス6)

    転職で悩んだ時にGoogle検索をする方が多いですよね? でもGoogle検索で一番上に出てくるページって、なんだか中身がすごく薄くないですか。 これらのサイトは所謂、「アフィリエイトのため」のブログ達です。 このようなサイトはお金のために運営されているので、生の声を書いていません。サイト運営者はお金のことしか頭にないと思います。 まぁ、私のブログも「メーカー 辞めた」とかで検索してもらうと、一番上に出てきてしまうので、一概には言えませんが。。。。 また転職サービスを提供する会社の内部の人が書いたようなブログやサイトもありますね。記事の最後にいちいち転職サイトへのリンクが貼ってあります。 こう…

  • 大手メーカーに合うのはどんな人か(転職のアドバイス5)

    メーカーを辞めて二年経ちました。メーカーが合う人間、合わない人間を、中で働いた事のある立場と今のベンチャーで働いている立場から書こうと思います。 ここでは大手メーカーを対象にします。また、毎度断っていますが、私が居たメーカーがたまたまこうだっただけで、全てのメーカーがここに書く限りではないと思います。 それに私のただの見解なので間違っていたり極論だったりします。参考にされる方はあくまでも参考程度に読んでください。 1. メーカーに合う人 メーカーのメリットとデメリットとしては以下のような物がありました。 メリット 安定 給料はそこそこ 福利厚生はいい 残業代は出る 労働時間は短い デメリット …

  • 同じ夢を見る同期がいること - 大手企業内の安息 (前職の良い点5)

    これだけ不満を書き連ねている前職でも、良い点は少しはありました。 前にも書きましたが、1つは同期です。 1. 夢をぶち壊したとある証券会社の説明会 今朝、就活の時を、ふと思い出しました。会社説明会で、とある証券会社に行ったんですよね。 その説明会のテーマが「あなたの夢とは」みたいな感じだったんですよ。 それで、若手社員への質問コーナーになった時に事件は起きました。いくつかのグループに別れて質問していたのですが、とある学生が、「〇〇さんの夢はなんですか?」って聞いたんですね。 確かに説明会のテーマが夢だったんで、まぁ短絡的だけど真っ当な質問かなと思いました。 しかしその気だるそうな社員はこんなこ…

  • 役職が不明確な上はダメ(前職不満点20)

    平社員・主任・課長・部長・社長、役職にはいろいろありますがこれらが一般的なような気がします。 しかしながら、大企業には良くわからない役職、ユニット部長、補佐、主幹、首席、グループ長等があります。 今日はそんな人達の話。 1. 謎の組織 まだ、副部長とか部長補佐とかは分かります。あぁ、部長になれなかった人達なんだなと。部長のポストがないけど、年齢的には同じだから代理みたいなポジションについてるんですよね。 大きい会社だとどこもそうだと思います。 問題はその上、 社長 ↓ 副社長 ↓ 役員 ↓ ”謎の組織” ↓ 部長 部長と役員の間に謎の組織があるんですよ。私の経験と、いろんなブログやニュースを見…

  • 走り疲れた感がする(転職後の悩み10)

    転職してちょうど2年が経とうとしています。 本ブログのタイトル通り、前職は2年で辞めたので感慨深いですね。 さて2年経った今でも転職した事をトータルでは後悔していません。 後悔していませんが、悩みもやはり多いので、共有したいと思います。 今日のタイトルは「走り疲れた感がする」です。 走りたくても走れない前職 前職の仕事のイメージはこうでした。 ↓ 「走ろうと思っても走らせてくれない。無理やり歩け!と言われる。」 今の仕事のイメージはこうです。 ↓ 「自分のペースで走れる。全力を出すときもあれば、足を止める時もある。ただし、ゆっくり歩いていると失格になる。」 前職では新しい仕事や、自分がこうだと…

  • 昔は良かったぁ… (前職の不満点19)

    昔はよかったぁ… 前職に居て良く耳にした言葉です。 特に60代の定年間近もしくは定年後の方から聞きました。 「昔はね、新人でも勉強してきなってアメリカに主張させて貰えてたんだよ」 「昔はね、こんな煩雑な申請や書類なんてなかったんだよ」 分かります、バブルの時は景気が良かったですものね。 当時はセキュリティセキュリティって世間も言わなかったですものね。 会社も黒字ですものね。 でも、一言言わせて下さい。 そんな会社にしたのはあなた達ですからね!? 何を他人事のように仰るのか! 私が前職に入った理由も、この年代の方々のアドバイスを聞いたからでした。あの会社はいいよー。あの会社は勉強させてくれるよー…

  • 仕事効率は一定じゃない (転職後の喜び10)

    人間、朝から夜まで働いてると効率のいい時間と悪い時間があります。 例えば昼食後の13:00~14:00、その時間に会議があると眠い方も多いんじゃないでしょうか。 これに対して、日本企業のオフィス環境や社内の雰囲気はまずい事になっていると私は思います。 1. 開放的な職場という偽善 最近の企業のオフィス環境改善として、開放的な環境を作る、みたいなのがあります。 コミュニケーションを活発に、みたいな安直な発想で隣の席との仕切りを取ってしまってますよね。 確かにそれにメリットもあるとは思いますが、「なんか集中力落ちてきたなー、単純作業とか違う仕事するかー」って言うときに、切り替え辛い雰囲気を作ってし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pxenoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pxenoさん
ブログタイトル
大手メーカーを新卒2年で辞めた前と後
フォロー
大手メーカーを新卒2年で辞めた前と後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用