chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちび姫☆成長記録〜痙性麻痺と軽度知的障害 https://ameblo.jp/golden-elm/

アラフィフばあば、周産期の頭蓋内出血による痙性麻痺と軽度知的障害のちび姫の育児&療育に奮闘中

二歳の誕生日前から、理学療法、更に作業療法、言語療法も併用で継続中です。幼稚園年長からは就学に向けてグループ療育も始めました。訓練、療育に加え、様々なサイトを参考に家庭での学習や、就学への取り組みを記録しています。

golden-elm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 体重が半分以下の9歳知的障害児に力負けした日

    小児科の定期受診(便秘)時間で予約してありますが、待ち時間が30分を超えることは普通です。緊急性の高い子どもさんの診察が入ったり、コロナ禍であちこちをいちいち…

  • 今年度の家族支援ワークショップが始まりました

    先週、古い友人と紫陽花を満喫しに行ってきました。10近く年下の彼女ですが、結婚してふたつほど南の市に引っ越してからもたまにランチしたり、LINEでおしゃべりし…

  • 洗面台の下の白い箱の中にあるコットン

    ずっとこれがしたくてしたくて、待ちに待った週末。早起きして、朝ごはんにフレンチトーストを家族の分まで作ってくれて、準備万端。「洗面台の下の白い箱の中にあるコッ…

  • 小学四年軽度知的障害児、心折れる前に花丸体験をさせてみる

    先週末持ち帰った国語のテストも、正答率半分以下(おそらく先生が一緒に問題を読んでくれてる)という結果で、語彙力のなさからネガティブ発言こそ無いものの、ほんのち…

  • 梅雨入りとプール開きのタイミングばっちりな件

    うっかりしていた・・・学校の水着、試しておいてね(サイズアウトしていないか)、なんてちび姫に口頭で伝えただけでは実行に移すわけもなくプール開き後、明日いよいよ…

  • 巡回教育相談の件で支援級担任から再度連絡

    週末、ちび姫のカットに行ってきました。プールの日は出来るだけ髪をまとめておきたいのですが、前髪から編み込むのと、後ろだけダンゴにするのとでは手間が全然違うなの…

  • 痙性麻痺もある知的障害児、にしても折り鶴が酷かった

    動画を見ながら、二人で鶴を折ってみた。ら、こんな感じ首が伸びきって力尽きて倒れている鶴。それが、ちび姫の作品。これでも、途中、私が折り目を付け直したり手伝って…

  • 知的障害児、目玉焼きの次はゆで卵を作ってみた

    先週末は、目玉焼きを一緒につくり今週は、ゆで卵(半熟)を作りました。生野菜や人参のラペ、ソーセージなどを添えて朝ごはんにしています。一緒に作ってみて、一人です…

  • 支援級の担任からの電話

    今日は一限目を諦めて、朝イチの、歯科受診でした。が、この時間割表のせいでおそらく2限目には間に合わなかった横に書いてある時間、開始?終わり?なに?昨年度までは…

  • 新しいデイサービスで体験してきました

    ちびっ子用の低いボルダリングを、無理やりやろうとするちび姫ですやる気だけは人一倍、何にでも臆することなくチャレンジしますが、・指や腕の力が弱い・足の運びを事前…

  • 雨の月曜の朝に慌てて日記を書く

    やってしまいました💦日記の書き忘れ土日は、テストに備えて国語と算数の復習を少しずつ頑張っていたのですが、もう私の脳みそのキャパが普通のことでもオーバーしてい…

  • 信頼できる相談支援員さん、再度面談でした

    先週、運動会の振替休日を利用して、カップヌードルミュージアムとニフレルに行ってきました。平日といっても、居住地のど田舎とは比べ物にならない人出。しつこいくらい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、golden-elmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
golden-elmさん
ブログタイトル
ちび姫☆成長記録〜痙性麻痺と軽度知的障害
フォロー
ちび姫☆成長記録〜痙性麻痺と軽度知的障害

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用