ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
四年生での運動会
完全燃焼ソーラン節の振り付けも完璧❗️80m走は安定の6位(いわゆるビリ)❗️団体競技も転ばず一生懸命走れた❗️ちび姫的には完璧な出来です左足でしゃがみ込んだ…
2022/05/28 15:03
教育委員会に阻まれました
先日相談に行った子育て支援施設の保健師さんより電話がありました。支援学校での勤務経験のある先生と面談を勧めたくれていたので、その日程かな?と、お話していると教…
2022/05/28 09:13
支援級在籍の知的障害児の学習の目標は
昨日の小児科の定期受診。フロスが引っかかるのが気になると衛生士に伝えると、「フロスが引っかかるというか、歯が欠けてしまっているのでフロスはスースー通るかと」ガ…
2022/05/26 08:53
子育て支援施設に情報をもらいに行ったら思わず泣けてしまった日
子育て支援施設が新しく昨年できたのは知っていましたが、我が家の障害児は既に病院や相談支援事業所やデイなど、色んなところに関わっていただいてるので、縁はないなぁ…
2022/05/25 11:54
四年生でのテストはシビアなものだった
おそらくこんな顔でテストの結果を受け取ったのでしょう。今日、国語と理科のテストがあったらしく、予告なしだったので何の準備もしてなかった➕本人の本当の実力、とい…
2022/05/18 18:50
日記に書くネタがない
一度は、日記の宿題(ちび姫1人だけ)免除になっていましたが、また普通に毎週末の課題として出ています。土曜の朝に、家のわんこ(15歳盲目、難聴、元々超不安症)に…
2022/05/15 11:22
知的障害児の語彙力
お風呂の後、小学四年生の知的障害児がスキップ(もどき)しながら発した「あーグラフ楽しみー♪」算数で、たしか折れ線グラフの勉強始まってたけど、そんな楽しみなのか…
2022/05/14 10:37
学校からのお手紙が迷子になる件
初めて視力検査「B」の結果をうけ、本日は眼科受診。主要教科は狭い支援級なので、黒板(ホワイトボード)は近くて特に問題はないのだけれど、問題ありありなのは最近動…
2022/05/11 20:38
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、golden-elmさんをフォローしませんか?