chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資初心者が50歳から始めた資産運用について https://esukekun.hatenablog.com/

老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。

えすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 【投資】 今月の奥様投資は iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり)(1497) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 パキスタンが大洪水に見舞われているそうですね。 欧州や中国では干ばつが起きているといいますし、大きな台風が日本近海をうろうろしてるし・・・ あまり被害が拡大しなければいいのですが。 ところで、今月の奥様投資は iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり)(1497) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fif…

  • 【読書】 定年後ずっと困らないお金の話

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 待機児童が減ってきているそうですね。 日経が伝えてました。 ただ、出生数も減ってるでしょうから、引き続き待機児童を減らす活動はしなくてはいけないですが、少子化対策をもっと本腰入れてやらないといけないですね。 ところで、『定年後ずっと困らないお金の話』 という本をお盆休みに読みましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.infor…

  • 【投資】 先週は RWX(SPDRダウ・ジョーンズ・インターナショナル・ リアル・エステートETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 パウエルショックが起こっていますね。 というより、市場参加者が楽観的過ぎたってことでしょうか。 どちらにしても、私の(あてになりませんが 笑)市場予測では年始の高値から30%程度まで落ちると思っていますので、これから2番底かな? そういえばコロナショックの時も2番底を待っていたけど、来なかったなぁ・・・ ところで、先週は RWX(SPDRダウ・ジョーンズ・インターナショナル・ リアル・エステートETF) を購入しましたので、今…

  • 【投資】 リレー投資について

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日は終日会議で大変でした。 会議って頭が疲れませんか? 参加しなくていいなら参加したくないですが・・・サラリーマンの宿命ですね。 ところで、本日はリレー投資について記載してみたいと思います。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle […

  • 【ふるさと納税】 お肉が届きました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 日本電産の社長さんが退任して退社されるそうですね。 日経が速報で伝えていました。 偉大な創業者の後釜っていうのはなかなか難しいみたいですね。 ソフトバンクやユニクロも苦労するのではないでしょうか。 ところで、ふるさと納税で頼んだお肉が届きましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク …

  • 【暗号資産】 アドセンスとマクロミルからのお小遣いで暗号資産を買いました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 もう、ロシアのウクライナ侵攻から半年がたつんですね。 泥沼化してますが、早く解決するといいのですが。 ただでさえ、金融緩和でインフレやら発生しているところへ、とどめを刺すような事態になってますよね。 ところで、アドセンスとマクロミルからのお小遣いで暗号資産を買いましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.…

  • 【投資】 先週は XYLD(グローバルX S&P500カバード・コールETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 入国前のコロナ検査の緩和などについて政府が検討しているそうですね。 前にテレビでやってましたが、海外旅行先でコロナに感染して帰国できない、といった悲惨な状態になっている方々がいると。 このような状況ではおちおちと海外出張もできないですよね。 そういえばしばらく前に会社の同僚が海外出張中にコロナ感染して帰国できない状況になってましたっけ 笑 ところで、先週は XYLD(グローバルX S&P500カバード・コールETF) を購入し…

  • 【雑談】 最近買った、よかったモノ(ボールペン)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 中国は利下げしたそうですね。 日経が速報で伝えていました。 どうも中国の景気減速が明確になってきたように感じます。 ところで、本日は雑談ですが、最近買ってよかったものとして、ボールペンのお話をしてみたいと思います。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

  • 【投資】 損出しを一部実施しました

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 日経の速報で『コロナ検査キット、ネット販売を解禁 厚労省が正式決定』とありました。 なかなか従来の決まり事を変えることができない日本社会の中では、一歩前進かもしれませんね。 第7波で発熱外来がパンクしているっていう状態が、これで緩和されることを期待します。 ところで、損出しを一部実施しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.…

  • 【投資】 先週は GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 本日から出社です。 夏休みはいつものようにあっという間に終わってしまいました 泣 まあ、いつものように家でダラダラとしていただけなのですが・・・ ひとつよかったのは、本を一冊読めたことでしょうか。 ということで、夏休みが終わったのでこのブログも再開していきますね。 ところで、先週は GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! inv…

  • 【ポイ活】 楽天ポイントの通算獲得額が80万を超えてました

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 明日から夏休みです。 特に何もすることはないのですが、やっぱり休みはいいですね。 このブログもお休みモードに入ります。 また、連休明けに再開します。 ところで、楽天ポイントの通算獲得額が80万を超えてましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle = wind…

  • 【投資】 先週は EDV(バンガード超長期米国債ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今年上半期の経常収支は8年ぶりに低調だったそうですね。 日経が速報で伝えていました。 まあ、あれだけ輸入品の価格が上昇していたらそうなりますよね。 (お金が減っていく・・・) ところで、先週は EDV(バンガード超長期米国債ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリン…

  • 【雑談】 お庭と車がなくなりました・・・

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 中国が台湾周辺の軍事演習で、日本のEEZにミサイルを撃ち込みましたね。 これを聞いて、憲法9条を守っていれば日本は侵略されることはない、と考えていたような人達はどう思うのでしょうか? ウクライナも突然ロシアに侵略されましたし・・・ ところで、本日は最近何度か話題にしている引越し関連で、『お庭と車がなくなりました・・・』という話題を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from…

  • 【株主優待】 オリックスさんの株主優待の品が届きました

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 東北や北陸では雨がひどいみたいですね。 ここ最近は毎年のように豪雨災害がありますね。 あまり被害が拡大しないといいのですが・・・ ところで、先週、オリックスさんの株主優待の品が届きましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 【投資】 先週は SDY(SPDR S&P米国高配当株式ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国のペロシ下院議長が台湾入りしましたね。 米中の緊張は高まりますが、訪台を中止でもしようものなら、中国の態度がより攻撃的になったでしょうから、よかったと思います。 その中国はペロシ下院議長が台湾を去ってから、軍事演習をするんだって。 ところで、先週は SDY(SPDR S&P米国高配当株式ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-f…

  • 【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(7月分)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 東北電力が無配になったそうですね。 電気料金の値上げは続いていますが、コストの上昇に価格転嫁が追い付いていないのでしょうね。 他の電力会社の動向も懸念されますね。 個別株はどうしてもこのようなリスクがありますね。 ところで、本日はシリーズものとしてお届けしている 『三菱サラリーマンさんの教えに従って(7月分)』 をご覧ください。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-f…

  • 【投資】 7月の奥様投資は iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 暑い日が続きますね。 私はもうすでに夏バテ状態で、食欲がありません。 (ビール飲み過ぎるから、いけないんですが・・・) ところで、7月の奥様投資は iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすけさん
ブログタイトル
投資初心者が50歳から始めた資産運用について
フォロー
投資初心者が50歳から始めた資産運用について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用