chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資初心者が50歳から始めた資産運用について https://esukekun.hatenablog.com/

老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。

えすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 【投資】 先週は DVY(iシェアーズ 好配当株式 ETF) と XLE(エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 なんか自民党が貯蓄から投資へみたいな提言をしたそうですね。 岸田総理が投資家にとってマイナス発言ばかりするので、党として方向修正なのでしょうか? ネットで見かけましたが、岸田総理は支持率が高いけど、個人投資家からはものすごく支持率低いそうですね。 ところで、先週は DVY(iシェアーズ 好配当株式 ETF) と XLE(エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド) を購入しましたので、本日はそのお話を。 スポンサーリンク …

  • 【貯金】 自宅保管の現金の大切さ

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 商品の値上げの報道が続いていますね。 ビール類などもついに値上げです。 吞兵衛の私にはつらい値上げですね 泣 ところで、最近、どなたかのブログでも見かけたのですが、自宅に現金を置いておくことの重要さについて記載してみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! invest…

  • 【ふるさと納税】 お米が届きました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国ではまた、銃の乱射事件が起きたみたいですね。 簡単に銃を手に入れられる社会を改めない限り、この問題はなくならないと思います。 駐在時に驚いたのが、ウォルマートで銃を売っているんですよ。 日本で言ったらイオンで銃を売っているみたいなもんです。 ところで、本日はふるさと納税の話をしてみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に…

  • 【投資】 インフレ対策で石油関連株でも買おうかな?

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 また、北朝鮮がミサイルを発射しましたね。 中露もクアッドに対抗してか爆撃機を飛ばしてますし。 やはり、もっと日本の防衛意識は高くないといけないなと感じます。 ところで、本日は 『インフレ対策で石油関連株でも買おうかな?』 と題してお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! …

  • 【悲報】 フィナンシャルポインターがサイト休止

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 バイデン大統領が台湾有事には米軍が関与すると発言しましたね。 早速、台湾からは感謝され、中国からは反感を買っております。 また、ホワイトハウスは従来の立場を変えるものではないと発言の打ち消しとも取れる声明を出したようです。 得意のぼけ老人発揮でしょうか? でも、その時はぜひそうしていただきたいですね。 ところで、いつも楽しんでいたフィナンシャルポインターというサイトが休止になってしまったので、今日はそのお話を。 スポンサーリン…

  • 【投資】 先週は PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF) と GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 バイデン大統領が来日しましたね。 それに合わせてクアッドの会合も開かれますが、オーストラリアの政権交代で親中路線になりそうで困ったものです。 もともとクアッドは対中国の枠組みのはずなのに、そこに親中政権か・・・ ところで、先週は PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF) と GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

  • 【ポイ活】 マクロミルさんからお小遣い到着!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 日経で速報が流れていましたが、4月の物価上昇は昨年同月比2%を超えたそうですね。 エネルギー価格上昇が大きいようですが、日本にもそろそろインフレの波が来ています。 黒田さん、そろそろ利上げですね! ところで、マクロミルさんからお小遣い到着しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こん…

  • 【雑談】 派手に下げましたね・・・

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ここ最近、体調があまりよくないです。 同僚と話していたのですが、みんな気づいていないだけで、結構な数の人がコロナにすでに感染しているのではないかと。 無症状の人も多いとのことなので、この体調不良がもしかしてコロナ?なんて思った次第です。 ところで、本日はS&P500の下げに関する雑談です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の…

  • 【ポイ活】 私のポイ活

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 昨日のアメリカ市場は上昇しましたね。 ただ、年初からボラティリティの高い相場が続いているので、これからも上下していくのだと思っています。 (下げの方が強い予想:個人の予想なんて当たりませんが 笑) 毎月、買い付けを行っていますが、投資評価額は下がる一方ですね。 ところで、私はどんなポイ活をしているのかを、本日は振り返ってみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 【暗号資産】 楽天ポイントが入ったので、暗号資産を買いました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 マクドナルドはロシアから完全撤退だそうですね。 街からマクドナルドがなくなって、ロシアの人々は何を思うのでしょうか? 情報は統制されているでしょうから・・・ ところで、先週、楽天ポイントが入ったので、暗号資産を買いましたというお話を、本日はしてみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイト…

  • 先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 北朝鮮で新型コロナ感染者が急増しているそうですね。 ワクチン接種などしていないでしょうから、感染が今後どのようになるか懸念される事態です。 中国が支援するとは思うのですが、その中国もまだまだロックダウン実施中なので予断を許しません。 しかし、中国のロックダウンは経済影響が大きすぎるので、そろそろやめてほしいのですが・・・ ところで、先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しましたので、今…

  • 【株主優待】 株主優待廃止に思うこと

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 楽天モバイルが1ギガまで無料の現行プランを見直すそうですね。 本日、日経が速報メールで伝えていました。 困ったな・・・私は楽天モバイルなんですよね。 今後どうするかは、ゆっくり考えることにしましょう。 ところで、本日は 『株主優待廃止に思うこと』 と題してお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こん…

  • 【暗号資産】 ビットコインなどはデジタルゴールドとして考えてましたが・・・

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 トヨタは日本企業では初の営業利益2.9兆円だそうですね。 半導体不足で困っているんじゃなかったのか?と言いたくなるところです。 ですが、結局は需要と供給で需要が上回っているため、売り手市場になって値引きしなくていいので利益が増えているという構図なのでしょう。 自動車メーカーは実は困っていない・・・しかし部品メーカーは困っているといったところでしょうか。 ところで、本日は 『ビットコインなどはデジタルゴールドとして考えてましたが…

  • 【投資】 ゴールデンウイーク中には XYLD(グローバルX・S&P・500カバード・コールETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ソニーGの利益が1兆円越えだそうですね。 儲かってますね。 その一方で、国の債務は1000兆円越えというニュースも出ていました。 またどこかのマスゴミが、一人当たりXXXの借金なんて感じで報道するんでしょうね。 日本国の借金であって、国民の借金じゃないっての! ところで、ゴールデンウイーク中には XYLD(グローバルX・S&P・500カバード・コールETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsb…

  • 【投資】 4月末時点でのポートフォリオの状況

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国市場、特にナスダックはびっくりするほど下げましたね。 今年は直近高値から30%ぐらいは調整するのではないかと、なんとなく思っているので仕方ないですね。 なんせ2018年12月の暴落を引き起こした金融引き締めよりも、大きな引き締めが行われるので暴落は避けられないと思っています。 ところで、今更ですが4月末時点のポートフォリオを確認しておきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsb…

  • 【投資】 先月の奥様投資は iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり)(1497) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ゴールデンウイークが明けて、新型コロナの感染者がまた増加しているみたいですね。 まあそりゃそうだよねとは思います。 日本も段々とウィズコロナへ向かっていかなくてはいけないですよね。 中国のロックダウンの情報を見ていると、感染を完全に防ぐのは絶対無理だと思いますし。 ところで、先月の奥様投資は iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり)(1497) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク …

  • 【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(4月分)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ゴールデンウイークが終わってしまいました。 私は本日から仕事でした。 いつものことながら、終わってみるとあっという間ですね。 今年は、ほとんどどこへも行かず、家の中のお片づけをしていたゴールデンウイークでした。 また、休みになると、ブログも休むという不思議なスタイルが定着した私のブログは、本日が久しぶりの投稿になります。 ところで、本日はシリーズでお届けしている ”三菱サラリーマンさんの教えに従って” の4月分をお届けしたいと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすけさん
ブログタイトル
投資初心者が50歳から始めた資産運用について
フォロー
投資初心者が50歳から始めた資産運用について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用