chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sikyo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 失格紋の最強賢者が面白すぎる!!今読み始めるならこの漫画で決まり!

    どうもsikyoです。 私がいつも通り、学校に行って帰ってきて、ベッドに寝転がりながら、ツイッターを しているととても面白そうな広告が流れてきました。 ジャンプ系の漫画が大好きな私の心を射止めたのは「失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜」という漫画です。 この漫画、「マンガUP」というマンガアプリで公開されているのですが、すぐさま このアプリをインスールしました。(広告にしてやられたわけです笑) そして、最初の4話が無料で読めるのですが、「おもしろい、次々…」 と読んでしまいました。 話のあらすじは、「魔法の世界で最強の賢者がいました。名をガイアス。彼は才能に恵ま…

  • 若い学生に勧める!!アドラーの「嫌われる勇気」

    みなさんアドラーという哲学者をご存知でしょうか? フロイトとユングに並び「心理学の三大巨頭」と称されるアルフレッド・アドラー。 欧米で絶大的な人気を誇るアドラー心理学を作り上げた人物です。 そんなアドラー心理学の考え方は目的論と呼ばれます。 アドラー心理学では、「どうすれば人は幸せになれるのか」という哲学的な問いに 対して極めてシンプルな答えを提示します。 「嫌われる勇気」の中では、哲人と青年の対話形式で読みやすく構成されています。 以下本編の内容にも触れますので、本で読みたい!という方は是非本を読んでから ご覧になっていただけたら幸いです。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え…

  • 大学生はどこで本を買う?Amazonで本を買うのがオススメな3つの理由

    こんにちは、sikyoです。 大学生は時間がたくさんありますし、たくさん本を読むと思います。 皆さんはどこで本を買っていますか? 近くの本屋ですか?それとも古本屋?はたまたAmazonや楽天? 私がオススメするのは圧倒的にAmazonです。 題名の通り、私がAmazonを熱烈にオススメするのには3つの 理由があります。 順番に見ていきましょう。 新品であればほぼ確実に買える 中古の商品がとにかく安い 次に読みたい本がすぐに見つかる まとめ 新品であればほぼ確実に買える Amazonであれば新品の書籍であれば、ほぼ確実に購入することができます。 稀に在庫がない場合もありますが、すぐに入荷されます…

  • 文系大学生にノートパソコンは必要なのか!?解説します!

    大学進学が決まった学生さんや、大学生活を送り出した方が一度が悩むのが自分のパソコンを買うかということです。 理系ならともかく、文系はそんなに使わないし、別にいらないんじゃないのか。 そんな悩みを抱えている人は多いと思います。 さて文系大学生にパソコンがいるか?という問いですが、 結論から言うと必要です! まず質問が多いのは、レポートとかなら大学のパソコンで書けばいいんじゃないのか?ということです。 確かに大学のパソコンでレポートを書いてUSBで管理したりすることはできますよ。 しかしですね、この方法の最大のデメリットは、大学にわざわざレポートを書きに行くとかダルイってことです。笑 特に通ってい…

  • 大学生の一人暮らしにかかる費用を教えます!!

    春になって、環境の変わり目、一人暮らしを始めようと考えている人が多くいると思います。そんなあなたのために! 実際に一人暮らしにかかる費用を教えたいと思います。 どのくらいのお金がかかるのか、不安に思っている でしょう。色々な記事を読んだり、人に話を聞いたりして、 情報を収集していることでしょう。 他の記事で紹介されている金額は、だいたい平均的な費用を 紹介していると思います。 都内の1Kであれば相場の家賃がこのぐらいで、光熱費の平均がこのぐらいで、 交際費がこのぐらいで、のように、、、 でもなんかこういう書き方ってリアルな感じがなくないですか? だから、具体例の1つであるお前はどうなん?という…

  • 東京医科大から見る得点調整の是非、いいこと?悪いこと?

    最近のホットニュースである東京医科大の 入試における女子生徒の受験生の点数の 一律減点の問題ですが、 果たしてこれはそれほど避難されることでしょうか? この書き方からもわかるように私はそれほど 悪いことではないと考えています。 誤解を招きそうなので言っておきますが、 私は女性差別を肯定するわけでも、女性を 低く見ているわけでもありません。 世間では、批判的な見方が多いですが、それは 公平性という観点からしかその事実を見ていない からではないでしょうか? は?入試なんだから公平性は保たれるべきに決まってるじゃないか もちろん、極力公平性は保たれるべきですが、必ずしも 公平性に一番重い価値を与えな…

  • サラリーマンは投資で稼げるのか

    投資で稼いでもっと生活を楽にしたい、 資産を増やして、より投資でお金を増やしたい、 そう考えるサラリーマンや大人の人は多いでしょう。 FX投資、株式投資、不動産投資、と色々耳にすることでしょう。最近では仮想通貨投資も人気ですね。 さて、この記事は年収1000万円以下ぐらいの人に 向けて書いていますが、その年収層の人が実際に 上記の投資で稼げるのか?それを順番に書いていきます。 株式投資 まずは、みんな知ってる株式投資です。 大きな金額が必要だと考えているかもしれませんが、 最近では、ミニ株などの制度ができて、何千円、数万円から 投資が始められます。 さて、株式投資が稼げるのか? この問いに対す…

  • 〜大学受験〜D判定E判定でも大丈夫!は本当??

    受験生の皆さんこんにちは 夏休みに入って勉強が本格的に なってきたことでしょう。 この時期には、みんな各予備校の 模試を受けていっているはずです。 模試を受けるたびに合格判定が出るはずです。 まだまだこの時期の判定なんか気にする 必要ない。本当にそうですか?本当に夏の 秋の模試の判定を気にする必要はないですか? 学校の先生にこう言われませんか?「いまの時期 D判定E判定は当たり前、気にしなくてもいい」と しかしですね、それは確実に受かる人の当たり前では ありません。10回受けて10回受かる人は手堅く A判定B判定を取ってきます。弱者の当たり前を 自分に当てはめて自分を慰めるのはやめましょう。 …

  • 大学の教科書はメルカリで買ってアマゾンで売れ!

    大学生の皆さん、学期はじめで履修が確定してきたら、 専門や一般教養科目の教科書買いますよね? でも大学の専門書って馬鹿みたいに高いですよね、 どうせテスト前にちょっと使って、テストが 終われば一生使わないのに、、、笑 そんな教科書のために一冊3000円とか4000円 とか出しますか? みんな生活費や遊びにそのお金使いたいはずです。 大学生協で買えば、市販で買うよりは 確かに10%OFFぐらいで買えますけど、 それでも十分高いですよね? どうせ大して使わないんだから、新品か中古とか、 綺麗だとか汚いだとか、どうでも良くないですか? コスパを考えましょうよ、コスパを、 例えば経済学の専門書、マンキ…

  • 大学生がブログを書くべき3つの理由

    本業の傍らに、副業としてブログを やっている人や、ブログを始めようとして いる人が多くいるでしょう。 今回は中でも、「大学生」がブログをやる べき理由について書いていきたいと思います。 ブログに関して書かれた記事はいっぱいあります が、収益化の方法など、PVを稼ぐ方法などばかり だと思います。 ブログを始めたばかりの人や、ましてブログを これから始める人にとってはブログで月何百万円の 収益!なんてのは夢物語にしか聞こえないと思います。 だからまずは収益以外にもブログには良いところが あるよ!ってことをこの記事を通して感じ取って もらえたらなって思ってます。 では、まず1つ目 タイピング速度UP…

  • はてなブログを始めて3ヶ月経ったので感想をつらつら書いてみた

    はてなブログを始めて約3ヶ月が経過しましたので 感想を紹介していきたいと思います。 総記事数:18 総pv:484 ですね。 まあ端的にいうとpv全然伸びねwて 感じですね。 始めの1ヶ月はほとんどブログを更新して いなかったので実質2ヶ月目から書き始めた わけですが、なかなか伸びませんねぇ 記事数が増えた2ヶ月目からは月間pv も3桁を超えるようになったのですが、 なんせ記事を定期的に更新するのが キツイw 収益化なんて夢のまた夢って感じです。 ブログをやり始めた人のほとんどがすぐに やめてしまうという統計にもうなづけます。 色々ネットですごいブロガーさんの記事 を読んで勉強してはいるんです…

  • これで必ず覚えられる!!英単語の覚え方!

    さて今回は英単語の覚え方を紹介していきます。 何度見ても頭に入らない、全然覚えられない、 そんなあなたでも私の方法を実践していただければ 例外なく覚えられるはずです。 みなさん!よく記憶力がいいとか、頭がいい人は 暗記が得意だとか言ったり、聞いたりしませんか? 確かに一度見ただけで暗記できる「天才」的な 人もごくわずかですがいます。 しかし、ほとんどの人は普通の人です。東大生や 京大生だってパッと一瞬で覚えられるわけでは ありません。 よく考えて欲しいのですが、例えば勉強が苦手・嫌い な人でも好きな歌手の新曲など一瞬で覚えてしまう はずです。記憶力が悪いなどという 言い訳は通りません。 では歌…

  • 今からでも追いつける!連載中で10巻前後のオススメ漫画厳選3作!!

    「何十巻と発行されている漫画を 今から読む気にはならない」 そんなあなたのためにまだ連載中で しかも、10巻程度しか発行されていない 話題の激アツ漫画を紹介します。 アオアシ 主人公の青井葦人(あおいあしと)が強烈なサッカーの 才能を秘めていると見出したJリーグと東京エスペリオン の下部組織ユースの監督福田が青井を東京で 開催される自分のユースのセレクションを受けさせる。 そしてセレクションに見事合格した青井は 挫折を経験しながらもJリーガーへの階段を 登っていく。 今日本サッカー漫画で旋風を巻き起こす 話題作! Jユースを取り上げた新しいサッカー漫画! アオアシ 1 (ビッグコミックス) 作…

  • 勉強は何時にするべきなのか?朝?夜?

    勉強を1日のうちのいつやるのかについて はみんなそれぞれ意見があると思います。 今回は私の個人的な見解を紹介します。 まずここであなたに1つ質問です。 あなたは夜型ですか?朝型ですか? この質問の答えによっていつ勉強する べきなのかは変わってきます。 人間の頭が働くのは起床から 3〜4時間後です。 つまり、起床から3〜4時間後ぐらいの 時間帯に最も頭を使う勉強をすれば 良いのです。 例えば数学や英語です。 そして夜になるともうあまり頭が 働きません。この時間帯に数学 などの頭を使う教科を勉強しても できないことが多く自分にとって 悪いイメージがつくだけで悪い癖が つくだけです。 だから朝型の人…

  • 慶應義塾大学商学部の社会は何を選ぶ?

    今回は慶應義塾大学商学部の 入試科目の社会で、 地理、日本史、世界史のうち 何を選択するべきかについて 書いていきます。 慶應義塾大学の文系学部の中で 商学部が狙い目であることは 紹介しました。 sikyo.hatenablog.com 今回の記事でしっかりと社会を選択して もらって、より合格を確実にしてほしいです。 では早速説明していきますが、 慶應義塾大学の特徴は科目間での 得点調整が存在することです。 そして基本的に世界史と日本史は 受験者の人数が圧倒的に多く、 また得点も高い傾向があります。 地理が逆に受験者がごく僅かで、 平均点も比較的に低いです。 しかしです。地理選択で商学部を 受…

  • 京大文系の二次試験の社会は何を選ぶべきか?

    京都大学の文系一般試験では 二次試験で社会が課されており、 地理、日本史、世界史から1つ 選択しなければなりません。 年によって難易度の差はありますが、 だいたい世界史、日本史が得点しやすく 地理は安定しないという印象です。 私は地理を選択しましたが、やはり 世界史、日本史選択の人の方が 得点開示の点数も高かったです。 (私の勉強不足かもしれませんが笑) 2018年度の二次試験に限って言えば 地理が易化したようですが、世界史、 日本史も易化したようです。 新入生に話を聞いたり、Twitter等で 情報を収集したところ、2018年度の 受験生で世界史日本史選択の人は 入試時の手応えはあり、簡単だ…

  • 京大に合格するためには一日何時間勉強するべきか

    関西最難関の京都大学に合格するためには 一体1日に何時間ぐらい勉強しなければ ならないのか? 私の体験も踏まえながら適度な 勉強時間について説明します。 さて、とりあえず勉強時間から説明していきますが、 まずは学校に通っている現役生について説明します。 現役生については学校のある平日は4.5時間、 土日には約9時間程度が目安です。これは 時期を問わずです。むしろ受験が迫って きたら減らしてもいいくらいです。 多いと感じた人もいるかもしれませんが、 京大受験者の中で見ると比較的少ない方 になります。 なぜ少なめに設定するかというと、長時間 勉強しても効率が落ちて意味がないからです。 「こんなに短…

  • 文系数学を京大レベルまで引き上げる勉強法

    数学が苦手だという文系の人はすごく多いです。 ですが、皮肉なことに文系入試は数学で決まると言っても過言では ありません。 国語や英語などは得点に差が出にくいからです。 そこで、数学の勉強法がわからないという文系の人のためにこの記事を書きます。 最初に、数学は才能ではありません。 やや誇張すれば単なる暗記です。(少なくとも受験レベルの数学なら) 正しい学習法で、かつ十分な量をやれば誰でもできるようになります。 では具体的な学習の流れを見ていきましょう。 ①チャートレベルの例題の暗記 まず青チャートや黄チャートレベルの例題だけでよいので、徹底的にやりこんで 解法と流れを覚えてしまってください。 そ…

  • サラリーマンはスーツ着る意味あるのか?

    真夏のあっつい季節でも スーツを着て電車で通勤して いるサラリーマンを見ると なんとも言えない気持ちに なります。 なぜあんな暑苦しい服を着て 仕事をしなければならないのか。 なぜ私がこんなにも憤慨しているのか。 サラリーマンではなく滅多にスーツを 着ない私も入学式などでたまに 着ることがあります。 その際何を思ったか? 暑い・動きにくい・暑い もうメリットがわからないですね 自分が就職したらあれを着ることに なるのかと考えると、ぞっとしますね あと、革靴 あれも歩きにくいし、熱がこもるし メリットがわからないですね。 ポロシャツとかにスニーカーで 仕事をした方が絶対仕事の 効率上がると思うん…

  • 京大生が選ぶ勉強の息抜き5選!!

    朝から晩までなんの楽しみもなく ずーーっと勉強しているなんて 頭がおかしくないとできません。笑 うまく息抜きできれば勉強にも 集中できます。 そこで今回は私の独断と偏見により オススメの息抜きの方法をランキング 形式で紹介していきます。 第5位 ソシャゲー はい、みんな大好きスマホのゲームですね。 1つのゲームをずっとやるのも いいですけど、クソゲーをかわりがわり やっていくのもオススメですね。 大事なのは時間を決めてやることです。 スタミナみたいなのがあるゲームは きりをつけやすいのでちょうど いいですよ。 第4位 Twitter はい、私の大好きなTwitterです。 Twitterと言っ…

  • Twitterしてても受験は受かる!!

    受験期にTwitterをしてて勉強に 集中できないからTwitterをやめる! このように意気揚々と息巻いて ログアウトしている人は私の 友達にも多くいましたが はっきり言って別に関係ありません(笑) かくいう私も受験期でも普通にツイート してましたし、見る専の友達もいっぱい いました。 入試の結果はというと、バラバラでTwitter をしてて落ちた人も受かった人もいますし、 Twitterをやめて勉強を頑張っていたけど 落ちてしまった人もいます。 まあまとめると、別にTwitterやってようが やってまいが、受かる人は受かるし、 落ちる人は落ちます。笑 何が言いたいかというと、無理に娯楽を …

  • 大学二次試験の対策につなげる英語学習法!

    GWもあけて夏休みまで秒読みとなって まいりました。 前記事でも言いましたが、 sikyo.hatenablog.com 京大だけにかかわらず、国公立大学を目指す 学生諸君は、夏休みに二次試験対策を徹底 しなければなりません。 今回は中でも英語の二次試験対策に移行する 前に到達しなければならないレベルまでの 学習の進め方を紹介します。 ①文法の完全な理解、単語の語義の理解 ②英語の文章の構造を把握して強弱をつけて 読める ③速読力と、記号問題の正確性 ①まずは単語と文法ですが、単語は単語帳を用いていっきに 覚えきりましょう。 単語帳はどれでも構いませんが、オススメはシス単や ターゲットです。シ…

  • 京大文系に合格するために夏までにやるべきこと

    こんにちはsikyoです。 さて、高校三年生がそろそろ受験を意識して 勉強を本格化する時期になってきました。 5月のゴールデンウィークが終わろうとして 受験の総本山と言われる夏休みまで残すところ 約3ヶ月です。 今回は夏までにするべきことについて 書いていきます。 実際に現役で京大文系学部に合格した私の 経験に基づいて、現役で必ず受かるために 必要なことをお伝えします。 まず、夏休みに何をしなければならないのか、 そこから逆算して夏休みまでに何をすべきなのか 話を進めていきます。 夏休みでやるべきことはただ1つ 夏にやるのは二次試験に向けた記述演習です! 暗記ではありません。必要な知識はそれま…

  • 英検準一級で合格点を取るためのWriting法!!

    どうもsikyoです。 この記事では前の記事でちらっと 紹介した英語らしい評価される 英作文の書き方について説明していきます。 sikyo.hatenablog.com 前記事はこちらです、ぜひ合わせて ご覧になってください! では早速説明していきたいと思います。 まず、英検で評価されるのは 英語としての構成が取れているかです。 大事なのは抽象から具体の流れです。 例えば最初に好きな色は明るめの 色です、と言って後ろで特に黄色が 好きっていう感じかな(分かりにくいかも笑) 難しく言えば徐々に抽象度を下げていくのです。 話を進めるにつれより具体的に展開していき 結論でもう一度抽象する! 準一級で…

  • 英検準一級に暗記だけで合格する方法を教えます!!英検は問題を使いまわしている!?

    どうもsikyoです。 さて今回は英検の準一級の対策について お話ししていきます。 「二級は簡単だったのに、準一級は難しすぎ」 私の周りでもこういう人がお多いです。 事実英検では二級と準一級の差が大きい と思います。 しかしです!きちんとした戦術を 持って学習すれば準一級も怖くありません。 大事なのは暗記です。 パート別に説明していきます。 Reading section まずreadingセクションの構成から説明していきます。 part1 単語問題25問 part2 長文中空欄補充問題6問 part3 長文読解問題10問 合計41問の構成になっています。 「単語めっちゃ難しいし、長文何言って…

  • 京大文系数学で確実に3完するために意識するべき3つのこと!

    どうもsikyoです。 さて今回は京都大学の文系数学で5問中3問 完答するために大事なことを説明していきます。 ちなみにですが、京都大学を文系受験される 方には理解していてほしいのですが、二次試験科目 の国語、英語、数学、地歴の中で数学で3完すれば まず落ちることはありません(他教科が死ぬほど できなければもちろんダメですが) つまりです。数学で確実に3完できれば、確実に 京大に合格すると言っても過言ではありません。 文系はみんな数学できないからいいや!ではなく 数学で3完できる力をつけて他教科の勉強に余裕 をもたせましょう! では順番に見ていきましょう 京大文系数学で出題される分野はある程…

  • 『受かる』と『落ちない』の違い

    こんにちは、sikyoです。 今回は題名の通り、受験やテストにおける 『受かる』と『落ちない』 の違いについて持論を展開していきます。笑 では早速ですが、何が違うのか? 結局合格するってことでしょ? そう思ったそこのあなた! 全くその通りです笑 ではわざわざ記事にしてまで何を 言いたいのかというと、それは「意識」 の差です。 結論から言うと『落ちない』>『受かる』です 点数化されるテストで言えば点数が 『取れる』と『落とさない』の差です。 言葉遊びのように聞こえるかもしれませんが この2つの差はライバルと大きな差を生みます。 具体的に説明していきます 例えば100点満点の数学のテストで良い時は…

  • 大学受験〜目標点の立て方〜

    どうもsikyoです。 今回は大学受験での目標点数の立て方に ついて書いていきたいと思います。 ここでの目標の立て方とは「受かる」人の 目標の立て方であってただ単に目標点を 設定する方法ではありません笑 では確実に「受かっていく」人はどのように 目標点を設定しているのか? ネットで合格最低点を調べて各教科何点必要か 考えたらいいだけじゃん、こう考えたあなたは 少し危険かもしれません(あくまでも私の意見で すが) なぜ危険なのか?それは合格最低点をもとに目標点 を設定すればどうしてもあなたの得点帯は合格最低点に 近いものになります。 自分のとる点数が合格最低点より少し上くらいで、 はたして10回…

  • 慶應義塾大学で狙うべき学部

    初めまして、sikyoです。 この記事は慶應義塾大学に行きたい、受験を考えている人に向けたものです。 慶應義塾大学の2つの学部を受け、幸いにもどちらにも合格をいただいた 私の経験からオススメの狙い目である学部を紹介します。 ぜひ学部選びの参考にしてください! 早速ですが、私がオススメする学部は私が実際に受験した 商学部と経済学部です。 まずはこの2学部の配点と合格最低点を見て見ましょう。 商学部 A方式:英語200点、数学100点、社会100点 B方式:英語200点、社会100点、小論文100点 合格最低点 A方式 B方式 2017 249 317 2016 268 293 2015 249 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sikyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sikyoさん
ブログタイトル
sikyo〜京大生はこうやって勉強してた〜
フォロー
sikyo〜京大生はこうやって勉強してた〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用