chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デルモの北海道釣り日誌 https://mr-delumo.hatenablog.com/

海と渓流ルアー、時々餌釣り。 社会人1年目のデルモです。 楽しくて美味しい釣りって最高。

デルモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/08

arrow_drop_down
  • 漁港ロック

    どーも。 用事で日高方面行っておりまして、 空き時間で漁港ロックしてきました。 カジカの1匹でも釣れてくれれば 夜はカジカ鍋したいなーと。 釣りする予定で来ていなく、 防寒が十分にできなかったので 16時から17時までの約1時間。 短時間勝負です! 風が強かったので、風裏のテトラ帯で まずは7グラムジグヘッドに 3インチのワーム。 テトラ沿いにキャストしボトムを攻める。 根掛かり。 代わりに5グラムジグヘッドに4インチのワーム。 またテトラ沿いで根掛かり。 また代わりに5グラムジグヘッドに3インチワーム。 次は根掛かりを恐れ正面にキャスト。 ゴンッゴゴゴンッ 反射的に合わせ、根掛かり。 魚っぽ…

  • 冬の渓 スチールヘッドを求めて

    どーも。 新年初渓流 行って参りました。 どーせなら降海型ニジマス、通称スチールヘッドが遡上、産卵する時期でもあるのであわよくば狙いつつ。 しかし、もし釣れても見分けは難しいんですよね。 3年ほど前の春に釣った61センチの虹鱒も、スチールヘッドに見えなくもないが断定は出来ず。 なので、今回からは スチールヘッドかな、と思うものが釣れたら それを自分の中ではスチールヘッドとし、ミッションコンプリートとしたいと思います。 ポイントは日高方面のスチールヘッドが遡上する有名ポイント。 その中で更にポイントを絞り、朝まずめ2時間きっちりルアー打っていきます。 到着は午前8時。 日が昇り、これから水温の上…

  • 久々の釣果

    どーも。 ひっっっっっっっっさびさに、 海の状況と、 私の予定が合いまして 当初は熊石に磯場ホッケ用タックルで サクラ行こうと考えておりました。 だがしかし、ここ最近釣りに行けず、 行ってもボウズばっかで、 今回もボウズだったら心折れるな…。 よし、安パイ作戦。 カレイとホッケじゃー!!! と、いうことで 「積丹投げ釣りでカレイ狙いつつジグでホッケ大爆釣!もうこれ以上釣れたら食べ切れないから早々に引き上げる大作戦!!!」 です。 現地磯場到着午前5時。 ゆーっくり準備して投げ竿出して ジグを大きくジャーク・フォールの繰り返し。 去年この時期にこの釣方でマガレイ10枚、ソウハチ10枚、ホッケ30…

  • 2018最後の釣り&2019釣り始め

    どーも。 そして明けましておめでとうございます。 約1ヶ月くらい満足に釣りに行けず、 行っても釣れない。 そんな日々を送っておりました。 そんな連鎖を止めようと、 大晦日夜から元旦夜までの年越し釣りしてきました。 まーずは、余市港22時着。 1.5号夜光エギにスッテをアシストで着けてエギング開始。 流石に人っ子ひとりいません。笑 1投目早速アタルも明らかな魚信。 がやー。 そこから場所替え、棚替え、誘い替え、 自分の引き出し全部開けるも明らかなガヤの魚信しかない…。 ここにはいない、 ラスト1投。 そこ取って1シャクリでずっしり重い。 おおお、ヤリイカか、はたまたマイカか。 デカなまこーーー …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デルモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デルモさん
ブログタイトル
デルモの北海道釣り日誌
フォロー
デルモの北海道釣り日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用