貯金と結婚がしたい29歳のブログよりタイトル変更しました(2016.1.2) 2014年10月まで海外でワーホリ(ほとんどホリデー)から短期派遣。その後長期派遣で外資系企業で働いていました。
35歳の契約社員。 短期の派遣社員を繰り返し、珍しく続いた長期の派遣先で契約社員となりました。 ダレの紹介でもないので、いつまで続くのやら心配で、迷走中です。
1件〜100件
同僚の新しい門出、全然実感がないけれど、毎日のチャット相手がいない。寂しいな、寂しいな、寂しいな。私は、社交的なフリをしているけれど、その実2回目からの人見知り。すぐに誰かと優越をつけたり、人の好き嫌いが多かったり、、、1対1なら話せるのに、みんながいた
GWは見事に半分仕事で終わりました。。まあ、そういう性分なので仕方ないです。今日やれば明日は楽になるとか思うんですけど、実際はまとめたほうが良い。そして、前にも何度も何度も何度も受けに行った簿記2級ですが、最初は4/30に受験予定を5/3に変えて、さらに5/7に変更し
YouTubeで、たまに見たくなるお弁当動画。最近のお気に入りはタッパー弁当(お弁当箱より好き)動画。元々、お弁当が大嫌いな私ですが、なぜかタッパー弁当ならチンすればいい!という発想。まあ、在宅勤務だし弁当作る予定もないし、日本で作ったことはないです。コンビニ弁
世間は、GWだそうです。。。私は現在外資系企業で働いています。そこで問題になるのが、このGWのような祝日。前も書きましたが、一番問題になるのは年末です。本社はクリスマス休暇、日本はお正月休暇で、休みの時期が合わないので、もめるもめる。GWはさらに本社側に認知
今いる会社は、以前派遣社員として就業したことのある会社です。それほど日を置かずに戻ったので、社風などは特に変化していません。世間的には、ザ・外資系という感じで雇用形態関係なく仲間みたいな、、、でもやっぱり区切りはあって、その中で私は細かいことで傷ついてい
最近の鬱期が原因なのか、急に思い出した面接の日のこと。探すのが面倒なので、二重になってしまうかもしれないけれど、ここにも書いていたかもしれないあの日。派遣会社ではなく、一般の求人情報のHPから応募した案件。結果的に派遣案件で(そういう書き方はしていなかった
このブログを初めて7年半が経ちます。収入目的ではないので、ショッキングなタイトルを使ったりもしないし、宣伝したり、周りの人に見てもらう努力は一切していません。それでも、後々自分が過去を振り返る時に、と思い残したものです。私がこのブログを始めたのは、カナダか
夢でよく見るのが、仕事がなくてどうしようっていう20代後半設定の私。夢の中でこの世の中の絶望かのような私がいて、起きてもドキドキする。実際は、先日36歳になったので、20代後半なんてリカバリーいくらでも出来ると思うくらい若い。そのたびに思う、今は仕事があるんだ
何か決定的なことがあったわけじゃないのだけれど、ベッドに入って寝入るまでなぜか死にたい病に侵される。朝もベッドから出るまで、死にたいなと思う。ここまであからさまにこの言葉を出すのは初めてかもしれないけれど、私の中でずっとこの言葉を頭の中で反芻している。全
4月になって、仕事はまだまだごたついているけれど、新年度になったので、改めて自分を見つめなおしたいとは思います。と言っても、自分探しの旅とか出ないので、そもそもどこかに自分はいないから。まず、先延ばしにしまくっていた簿記2級の試験を受けたいと思います。その
無事に年を取りまして、誕生日記念にラグジュアリーホテルに宿泊しました。1泊で、私の1ヶ月分の食費&雑費を上回る、、。経緯としては、色々とその前に予定があり、その次の日に近隣にある会社への初出社を控えていて、で誕生日だったから。まあ言い訳したのですが、女1人た
私が生まれたのは、まだ雪が残る3月でした。私の名前は春っぽさも少しあるのだけれど、私が生まれた東北の田舎町ではそんなそぶりはなかったはず。絶対まだ冬真っ盛りだったはず。そんな3月、私はいつも憂鬱の嵐の中に身を置きます。幸せになりたいという答えのない言葉を吐
仕事は続いています、辞めてやるって何度思ったか。そんな中で実家で帰省した姉と親がバトルったらしい。まあ原因は分かります、ゴミ屋敷と化してきた家のこと。頑固で融通が利かない何でも自分が正しい父親と、ヒステリックでいつでも悲劇のヒロインな母親と、その家はきれ
私は昔から占いにハマったりハマらなかったりしてきました。例えば、占いなんてってずっと信じないわけでもない。かといって占いを妄信して何もかも信じるわけではない。今までの人生の中で一番高い占いは誕生日プレゼントに貰った1万円の占い。でも、その占いは当たってい
話し合いは、平行線をたどって、怒りすぎて頭が痛くなっただけ。私のような感情的な人間には中々の忍耐だけの時間でした。本気で有給休暇を取得して、3月いっぱいで辞めようかとも思ったけど、辞めたところで、今まで辞めた人たちと違って何のスキルも経験もないから、無職
非公式に勝手な呼称をつけて、本来の雇用形態に見合わない仕事を押し付ける上司。理解できないけれど、絶対に自分を曲げない、疲れる。でも、私は契約社員を選んで今の会社に入ってきた。それ以上の仕事をしてきたはずだ、たったの半年だけど。私の仕事の範囲も全く理解して
月曜日は何も悪くないんだけど、平日仕事の人間にはめちゃくちゃ憂鬱。そもそも、月曜日だってこんなに嫌われたくないだろうなって。土日も結局少しは仕事しないといけないわけで、それでも足りない。時間が全然足りないの、どうして足りないの?って感じ。そりゃあ酒も飲ま
夕方に急に仕事を辞めたくなる出来事がありまして、会社の一部の人だけのグループ(オンライン)で盛大に愚痴りました。急激に辞めたいと言いつつ、今までだったら本当に辞めたいたけど、辞めることはできないし、金曜日だからちょっと置こう。色々と思うところはあるのだけ
仕事辞めたいわけじゃないのだけど、もう嫌だ。明日が来なければいい、そんなことを思う。結局、私は非正規雇用で、ボーナスもないのに何を頑張ろうと思ってるんだろ?とか、言ってみたり、雇ってもらえるだけありがたいと、思ってみたり。愚痴から始まるのは私の特徴なので
毎朝の体調不良は相変わらずで(誰も見てないから知らんがな)、体力的な問題と流行り病的な問題があり会社には行けない。基本、在宅勤務推奨なので、行かずにすんでいる。でも、ここで大きな問題が発生。そうタイトルの通り、近隣の建て替え工事があり、めちゃくちゃうるさ
少し前、メールで派遣求人が流れてきました。登録しているのでよくメールは来るのですが、ビックリしたのはそのお時給。あの大前春子さん(ハケンの品格)を完全に上回るお時給。〇千円~〇千円と幅が千円もあるんですけど(笑)、それでも高給。派遣事務の平均時給の3倍く
毎朝起きて、ベッドの中でゴロゴロしながら見るネットニュース。事件や事故よりもマネー相談などを見るのが好き。その記事をスクロールして、とある記事を見つけた。「働かない方が勝ち組」、何の気なしに開くと雇用保険料引き上げの文字。えー--っと、雇用保険料”率”っ
おそらくタイトル詐欺です。節約のせの字もない私の毎日ですが、ここ1週間必要最低限のお金しか使っていません。お金がないのに節約できず、あればあるだけ使ってしまう私、その私が節約?はい、ご用意しますのは、家から出ない自分。私は月曜から金曜までの5日間で水曜日に
今は直雇用(非正規)なのですが、有期のため派遣の仕事も見ています。前は毎日、いや日に何度も見た派遣会社のサイトですが、今は数日から数週間に一度。それでも定期的に覗いてしまうのは、やっぱり不安だからなんですかね。。そんな中、お気に入りに入れた案件がいつまで
帰省して体調不良に陥り、水曜日あたりは朝からずっと吐き気と戦っていました。胃薬的な先生のお陰で何とか正常運転に戻りました。漢方薬を朝に飲んだのですが、即効性でいえば胃薬の勝ちです。夜寝付くには寝付くんです。でも2時間くらいで目が覚めて眠れない。一度体を起こ
お正月を避けて、3連休に1日休みを足して帰省しました。金曜日に新幹線に乗り、帰るまでは普通だったんです。途中で母の実家に寄ったりまでは普通だったんです。家に帰ってきたあたりから、あんまり食欲ないかも?と。夜には寒いし眠れないし、、、なんでだろう。途中から実
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年女って書いた時点で、もう年ばれですが、私はあまり年を隠しません。隠したって何にもならないし、じらしたって相手が困るだけ。年相応にみられるのが一番ですよ、本当に。今年、特に目標もなく徒然と生
はい、タイトルはドラえもんが懐かしくて付けました。子どものころのお正月は私にとっては特別でした。特に大晦日のドラえもんスペシャルが私の毎年の楽しみでした。かくし芸を見たり、あっぱれさんま大先生のスペシャルみたり。毎日ごちそうで、こたつでゴロゴロし放題、、
ありがたいことに手取り給与は増えています。今月に限ってですがね、噂の年末調整により。例年、私は確定申告が大好き過ぎて(ここからおかしい)、毎回行っていました。銀座に住んでいたころは、築地市場の国税局が近くていった思い出も。コロナ禍になり、郵送したのは去年
メリークリスマス!今日は、キリストの誕生日ですね。一緒の時代を生きたこともない方の誕生日をお祝いするって、私はキリスト以外いないですね。クリスマスイブに男性と2人で過ごしたことはほぼないです。一度だけ友達と韓国料理を食べに行ったことがあるくらい(全然色気が
仕事したくない病も落ち着きまして(落ち着くのかよ!)、今は仕事中にスマホ見たくなる病を必死に落ち着かせているところです。なんなんでしょ?仕事がめっちゃ忙しいとスマホどころじゃないのに、少し落ち着くと、今度は心が落ち着かないのですよ。そこでこんな人間の自堕
生理やPMS同様排卵期も個人差が凄くあるので、私の場合の話です。私は(完全に個人事情)30代に入ってからこの排卵期に困らされています。生理痛やPMSってよく聞きますよね?でも私はその前の排卵期のほうにももっとフォーカスしてほしい。排卵期、私はめちゃくちゃわかりや
最近辞めたい病の話しかしていなかったので、別の話。ブログの更新頻度が上がっているのは(誰も気にしないけれど)、そう心が穏やかな日々ではないので藻掻いているからです。で、最近の悩みは色々あるようでないようで、何も考えていません。ただ気にせずとも年末なので、
去年のブログでは、私は辞めたことを猛烈に後悔していて、辞めたいときは客観的に嫌な理由を書き出してみてと書いていました。それは辞めたことを後悔しているときに言える言葉であって、現状何かを書いても、それは結局辞めたい理由しか出てこない。私も、実際に仕事が嫌で
昨日のミスを散々引きずりつつも、ワインでいい気分になり、あー普通に寝れるわーと眠りに落ちてわずか数十分で戻ってきました。はい、動悸スタート。なんやねん、一回寝たら起きるな、朝まで!もう諦めて、私はこういうのをずっと引きずる人だと言い聞かせて、ずっとスマホ
今日、何気ないことで「もしや?」の失敗が発覚しました。正確にはミスなのかさえ分からないけれど、もう世界の終わりだと思いました。終了時刻10分前、心臓がどきどきして、そのうち死ぬと思うくらい。これを動悸と呼ばずしてなんというだろうか!分かっているんです、そう
ついに来てしまった、仕事辞めたい病。私が今いる部署は、1人辞める人が決まっていて、残る面々ももうこの部署から去りたいと顔に出ています。上司は知っているのか知らないのか分かりませんが、もう無理。いや、無理ではないんですよ。正直、まだまだ全然続けられるんですけ
入社以来一度も会社に出社していないのに、飲み会がありました。お洒落なイタリアンで、私は一銭も払っていないですけれど、そもそも行きたくなさ過ぎて、マジで憂鬱でした。仕事も早めにスタートして、それでも終わらなくてイライラピーク。何とか切り上げて(昼休みもほぼ
海外在住の従妹から、出産の報告をいただきました。全然知らなかったから、ビックリでしたがおめでたい。ただ、同時にうちの母親の嫉妬に狂ったような声が後ろで聞こえる気がして、私は胸が押しつぶされそうな思いでした。LINEちゃんと返せていただろうか、悩む。ちゃんとち
朝起きるのがどんどん遅くなっている今日この頃です。世間ではテレワークが解除されて、出勤の人も増えているみたいです。私が今お世話になっている会社は基本在宅勤務です。おそらくこの冬は、在宅勤務がメインであることは間違いないです。仕事が好きで、好きで仕方なかっ
自分の才能なんてそんなにあるわけでもなく、特殊なスキルを何1つ必要としない仕事をしていて、しかも非正規採用なので、出世する見込みもなく、現状偉くもなんともない、、、のです。仕事を進めるうちに傲慢になり、1つ1つの仕事に時間をかけられず、自分は悪くないとか、
私は今は派遣社員ではないですが、正規雇用でもないので、戻る日を想定して、今でも派遣のサイトはずっと見ています。派遣社員歴が、思いのほか長くなっていたこともあり、このブログの大半を無職か派遣かの2択で過ごしていました。その間、ずっと他の人の派遣ブログを見ては
私は若かりしき頃、アルバイト→就職(AD)をして、結局すぐに辞めたことがあります。22とか23とかだったので、すぐに再就職すればよかったのですが、まさかまさかのリーマンショックが起こった翌年だったので一番景気も悪い。そのうえ、事務経験もないのに、事務の仕事がし
私が最初に派遣社員として働いた時、時給は1200円でした。前も書きましたが、私はその前の会社よりも時給換算だとUPしていて、派遣社員ってお給料良いんだなーと思っていました。これは、11年前のお話。その次に、語学留学に行って帰ってきてから探した仕事が、英語は話せ
身も蓋もないことを最初に言いますが、相性が一番です。私が、初めて派遣会社に登録に行ったのは、今からもう13年くらい前のこと。当時、リーマンショックで日本は大不景気でした。その影響もあって派遣会社に登録すら断られました、その会社がP社。それから1年ほど事務経験
私は、現在は一時的に派遣社員ではないですが、気づけばかれこれ10年くらい断続的に派遣社員をしておりました。世間でいう大手企業や外資系企業で働いたこともありますし、大手企業の子会社や事務所が私の実家のリビングサイズ会社で働いたこともあります。ある時は、地下に
転職して初めての御給料日でした。派遣社員時代は、15日が給料日のことがほとんどでした。なので、世間の人が25日に給料日の話をしていると違和感、というより、あー世間様は25日なのね!って感じでした。ATMに並んでいる25日族を見て、いつも思い出すという。今回転職して、
新しい仕事は、何となく進んでおります。実は、この週末色々と勉強しなければいけないことがあり、土曜日は勉強していたのに、日々疲れが出てきました。どこかに出かけると異常に疲れて、横になっておりました。連休最終日、全然動けない、頭が働かない。仕事もしたかったの
派遣の最後のお給料がマイページに載ってました!派遣会社は、結構15日支払いが多く、私も御多分にもれず。歓喜!!社保未加入案件だったので、手取りと総額の差は微々です。雇用保険と所得税だけ数千円。ちょっと休んだりしたけれど(健康診断とか次の仕事の準備とか)、25万
YouTubeで見るのは、前はQuizKnockとかはなおでんがんとかだったのですが、今は吉本の芸人さんの動画も多くなりました。海外で生活している家族の動画や一人暮らしの女性の動画なども。そして、私の中での新興勢力が、社畜動画です!!!いやー世の中どうなってんの?っていうく
9月に新しい会社に入社しました。派遣社員ではなくなったものの、非正規は変わらずです。入社前8/31は、お休みをいただきましたが、月曜日(8/30)まで在宅の派遣勤務をしていました。正直、内容は簡単という表現が正しいわけではなく、モチベーションを維持するのが難しい仕事
「ブログリーダー」を活用して、sahkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。