台湾の前提知識も全くなく、マイレージ消化のために決めた旅行。行く前の天気予報は、ずっと雨。雨季だというし、しょうがないと思っていました。台北松山空港に着くと早速の大雨。とりあえず予約したホテルのある中山までMRTで移動しました。こちらの地下鉄は案内が分かりやすくて、とてもいいです。ただ乗り換えは、ちょっと距離があるかも。蒸し暑さもあって、よりそう感じたのかもしれません。 ↑ 悠遊カード(ゆうゆうカード、中国語: 悠遊卡(ヨウヨウカー)) 日本のSUICAのようなもの。駅の窓口で購入。チャージ金額を言ってチャージしてもらいました。カード自体は、100元。 結局、天気の方は、予報がはずれて、ホテル…
このようなリコールのご案内が届きました。 内容を確認すると、「ステアリングコラムモジュールのアース配策が不十分なため・・・最悪の場合、意図せずエアバッグが展開するおそれがある。」とのことです。 と言っても、国内でこの不具合はないらしく、ディーラーからも特に何も連絡はないので、次の点検の時にでも対応してもらおうかなと思っています。 またその時に詳細はご報告しようかな?
・・・といってもマイレージのお話。 せっかく貯めたマイルがどんどん期限切れになっていく。これまでは、無理矢理商品に交換して対応したが、あまりお得感がない。 そしてこの6月末にも期限切れがあり、そうすると20,000マイルを切ってしまう。今回はなんとか航空券にして旅行することにした。20,000マイルあると、日本国内の往復航空券はOK。海外の往復航空券だと、韓国・台湾・香港まで。 それで行ったことのないところにしようと、沖縄を第一候補にして、チケットを探した。しかし、夏休みに近づくにつれてとれない。仕方ないので、取れる航空券優先で探し、台北が取れたので決定しました。 台湾に行くことは決まったので…
「ブログリーダー」を活用して、たく38さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。