chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくらのDeliciousLife https://www.sakuramsk.com/

人気店の料理やスイーツだけでなく、コンビニ商品や果物、野菜など個人的な好みで紹介していきます。

美味しいものが食べたい欲求がつきない毎日。 食事のほとんどが外食で、栄養偏りがちですが、たまに励むダイエットと大好きなゴルフでなんとか健康を維持してます??

sakura
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2018/11/01

arrow_drop_down
  • 福岡県産の不知火。今年も美味しかった😃

    さくらです。私の春の楽しみのひとつ、福岡県産の不知火。 今年もお取り寄せしました。 不知火というよりは、デコポンの名前のほうがピン!ってくるのかな。 不知火(しらぬひ)とデコポン 清見オレンジとポンカンを交配した品種です。 食感はポンカンに近く、清見のジューシーさ、酸味は強めです。凸が目印で、外皮は粗めですが柔らかく、十分手で剥いて食べることができます。一般的には、「デコポン」の名がメジャーですが、「デコポン」は商品名で「不知火」は品種名です。 当然デコポンは商品名なので、やたらには使えません。 熊本果実連が商標登録し、現在は他産地のJAでも使用できますが、糖度が13%以上、クエン酸は1%以下…

  • 愛知カンツリー倶楽部のお土産は焼売です。

    さくらです。先ほど友人から焼売をいただきました(^-^)v 愛知カンツリー倶楽部でゴルフだったようで。 名門コースで平日ゴルフなんて、羨ましい限りです。 そのゴルフ場にあるレストランが、名古屋では老舗の中華料理店「信忠閣」さん。 メニューも充実、味もおいしかったそうです。 炒飯、青椒肉絲、あんかけ焼きそば、焼売を食べたそうですが、そんなに食べて、よく後半のゴルフができるねって感心します。 そして、焼売がおいしかったのでお土産で買ってきたんですって。 あんまり老舗感ないけど。オープン! なんだか普通?グリンピースは無し?いや、のっているのもあります。 雑なのかな。 どのみち、食べれないので無いほ…

  • くら寿司のサイドメニュー、新しくして!!

    さくらです。久しぶりのくら寿司です。 待たなくてもいいし(平日なら)、いろいろあるので、特別食べたいものがない時に使います。 あっ!糖質オフのメニューもあるのは嬉しい(^_^) くら寿司の鉄板、糖質オフ麺。 私の鉄板メニュー、糖質オフ麺。 真っ先に注文します。 醤油、味噌、豚骨そして、担々麺。 選べるのもいいですよね。今日は、担々麺にしました。 胡麻香る担々麺。370円。確かに胡麻の香りが香ばしいです。 想像よりは辛味がありました。 さすがに肉の量は少なめだし、青菜もちょっとだけですね。 麺は変な臭みもないので食べやすいです。 担々麺、ラーメンを食べたいと思うときは、やめた方がいいかな。 あく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuraさん
ブログタイトル
さくらのDeliciousLife
フォロー
さくらのDeliciousLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用