こちらでは今年見たDVD作品で心を持っていかれた作品を紹介します。 バーフバリ バーフバリ2 王の凱旋 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 株式会社ツイン 発売日: 2018/02/21 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る バーフバリ 伝説誕生 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 株式会社ツイン 発売日: 2017/07/05 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (7件) を見る わ…インド映画すごいな… と思った作品。 話もめちゃくちゃ面白いし、映像もとても綺麗です。 見てるこっちまで思わず「バーフバリ!」と声を出したくなるくらい、バーフ…
今年映画館で巡りあったたくさんの素敵な作品から、特にお気に入りの作品を紹介します! 君の膵臓をたべたい 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」 発売日: 2018/12/03 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る この作品は元々原作小説が好きで見に行った作品です。 原作にほぼ忠実にアニメ化してあったことで感情移入しやすく、映像の綺麗さと音楽演出の上手さに日本アニメの素晴らしさを感じました。 完成度の高さから原作ファンの友達にもおすすめしました。 君の膵臓をたべたい。 今年出会った最高の愛の言葉です。 マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー (…
今日で2018年も終わりですね。 今年の目標の一つに、 「映画作品を50本見る」 を掲げていました。(映画館、DVD 含め) 結果は、 映画館上映27本 DVD 49本 計76本 と目標達成しました!! たくさんの素敵な作品に出会えて、感銘を受けたり、物事の見方が変わったり… 来年も無理せず楽しみながら、 100本目指してみたいと思います。 今年の夏頃から、映画を見た後の気持ちを書き留めておきたくなってブログを始めました。 なかなか思いを文章にする事に慣れてなくて、試行錯誤しながら書いています。 上手な表現は出来なくても、見ているときの率直な感情をしっかり書けるようになりたいです。 今は映画館…
引用元:https://www.google.com/amp/s/eiga.com/amp/movie/88633/ 知ってるゲームのキャラクターが出てきたり(ストリートファイターズの春麗やザンギエフ、セガのソニックなど!胸熱!)、 いつも使ってるネットのサイトが出てきたり、 主役の二人以外にも注目しながら見るとより楽しかったです。 本当の友達とは何か? とても難しいテーマだなあと思います。 ラルフの寂しくてつい追いかけちゃう気持ちも、ヴァネロペの変化を求めて夢を追いかける気持ち、どちらも分かりすぎました。 離れていても友達はずっと友達。 そうでありたい。 感想・レビュー とにかく映像がとても…
34丁目の奇跡 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発売日: 2016/12/02 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (3件) を見る サンタクロースはいると思いますか?? わたしはいると信じています。 クリスマスの時期に見ると本当にワクワクする映画です。 何度も何度も、きっとクリスマスの度に繰り返しこの映画を見るんだろうなあ。 感想・レビュー もうとにかく、始まりから終わりまでクリスマス感が凄くて、見てるだけで大人も子供も胸が高鳴る作品でした。 出てくる子供たちも純粋で皆可愛いです。 アメリカは日本よりずっとキリス…
引用元:http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/ 予告で流れていたアリー(レディー・ガガ)の歌声に惹かれて公開をずっと待っていました。 見たことはありませんが、過去の作品のリメイク版のようです。 レディー・ガガのことは名前だけ知っていましたが正直良く分からず、奇抜なイメージがありました。 この映画でガガのイメージが大きく変わりました。 彼女はアーティストであり、本物の歌手なんだなと。 感想・レビュー ストーリーはわりと王道な流れかなと思いますが、とにかくレディー・ガガ演じるアリーとブラットリー・クーパーが演じるジャックの歌声が素晴らしいです。 特にアリー…
引用元:http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/sp/ 圧巻でした。 わたしはクイーン世代ではないですが、この時代に彼らの音楽と共に生きれた人たちの事がとても羨ましく思えました。 ラストのライブシーンで本当にライブに行っている気分になって、クイーンの音楽に心を掴まれて泣いてしまいました。 まだ胸がドキドキしていて、上手く伝えられないかもしれませんが思いをそのまま書きます。 感想・レビュー とにかくクイーンの音楽とライブに魂が震えました!!! めっちゃくちゃカッコいいやん!!!!?? てなりました。 クイーンの曲はCMなどでよく聞く機会はありまし…
引用元:movies.yahoo.co.jp/movie/スモーク/27030 ブルックリンに住む五人の登場人物にスポットを当て、彼らの日常や心情を描いた作品です。 この映画を見終わった後の今の気持ちを上手く文章に表すことが出来ずにいます。 良い映画を見た後のあの感覚に襲われています。 一人で「良かった…」と思わず口にしてしまいました。 感想・レビュー 出てくる人物たちがそれぞれとても人間味があります。 良いところだけでなく、人間らしい不完全さや不器用さが描かれていて、 よりそれぞれに親近感を感じる作品でした。 「SMOKE 」という題名のためか、作品の要所要所で煙草を吸い煙を燻らすシーンが出…
引用元:https://eiga.com/movie/88651/photo/ 有名なくるみ割り人形を実写映画化したディズニー。 出てくるもの全てにワクワクしました!!! ディズニーすごい!クリスマス最高! という気分。 「見た目に惑わされるな」 がなんのことか、見てようやく分かりました。 か思いっきり見た目と伝聞に騙されました…!!!見る目を養わねば… 感想・レビュー ディズニー映画で必ずある、 シンデレラ城と星に願いをのオープニングで、これから見る映画をより楽しめるように魔法をかけてくれます! (ディズニー大好きなのです。意味わからなくてすみません) とにかく映像美が素晴らしい。 秘密の王…
Merry Christmas!ロンドンに奇跡を起こした男…★4.1
引用元:https://merrychristmas-movie.jp/sp/index.html クリスマス・キャロルの話を知っていますか? 小学生の時にクリスマスの季節に読んで、少し難しかったけどワクワクしてじんわりした記憶があります。 映画を見ながら「あー!そうそう。そんな登場人物いた!」てはっとなったり、当時理解しきれなかった部分の謎が1×年後しに解けました(*´ー`) 子供に夢を与え、大人に大切なことを思い出させてくれる作品がどう生まれたかを描いた映画です。 感想・レビュー 時は1843年のイギリスロンドン。 ヨーロッパではクリスマスは昔から慣れ親しんだ素敵なお祝いの日かと思ってたけ…
「ブログリーダー」を活用して、リズニイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。