chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バラが咲いてる

    寒空の中、バラが一輪咲いてる。

  • 新日本舞踊とは❔

    以下、日本文化いろは辞典引用 新舞踊の歴史 日本舞踊の源泉である歌舞伎の大成・興隆は江戸時代のことで、徳川幕府公認の下、大衆向け芸能として発展・洗練され大人気…

  • 新日本舞踊とは❔

    以下、日本文化いろは辞典引用 新舞踊の歴史新舞踊(しんぶよう)は、読んで字の如し、新しい日本舞踊の潮流のことである。 大正時代に入り、坪内逍遥・小山内薫が舞踊…

  • 新日本舞踊とは❔

    以下、日本文化いろは辞典引用 基本は日本舞踊 基本的には日本舞踊の踊りが基礎となっております。 一般に親しみやすい民謡・演歌・歌謡曲に振り付けを創作して踊りま…

  • 新日本舞踊とは❔

    以下・日本文化いろは辞典引用 未だ若い舞踊 新舞踊の歴史は非常に浅く、第二次世界大戦後に生まれたものです。 当時、テレビやラジオが各家庭に普及しはじめたころ、…

  • 玄関に春がきた♪

  • 新日本舞踊とは❔

    以下いろは辞典より引用 身近な曲で創作舞 新日本舞踊の基本は日本舞踊にあります。 日本舞踊の踊りをもとにして、カラオケで歌うような演歌・歌謡曲などの曲に合わせ…

  • 新日本舞踊とは❔

    新日本舞踊とは?歌謡舞踊とは?新日本舞踊胡蝶流を立ち上げて28年。 立ち上げたころは、色々な方から新舞踊とは?歌謡舞踊とは?と良く聞かれました。 最近は、新舞…

  • my三味線届きましたが

    ハイ、my三味線届きましたが、これ以上開けられない。なんで気の弱い胡蝶蘭恵なんでしょう。明日から稽古場にこもって練習あるのみね。

  • 心に栄養を入れる月曜日

    おはようございます。午前中は主婦をバタバタすまし昼から三味線のお稽古。今日は、お稽古のことは忘れて〈忘れられないけどね。心のどこかに次の稽古のことが〉心に栄養…

  • 本日土曜日、福岡教室お休みです。

    本日(23日)土曜日、福岡教室お休みです。 次のお稽古は3月2日(土)福岡教室、子供教室大人教室生徒さん募集しております。 見学体験お気軽に。http://k…

  • 二回目の三味線の稽古

    二回目の三味線の稽古行って来ましたよ。残念ながらmy三味線届いていませんでしたが。基本から丁寧に指導してくださいます。私にとって無になれる時間は貴重です。次は…

  • 今日は、もつ鍋

    大きなキャベツを頂きました。 さて、どう調理しょうか迷いましたが もつ鍋に決まり 

  • もやしの冷凍保存

    低価格で使いやすいけど、すぐ傷んでしまうもやしは冷凍保存が◎~ 安くて栄養も豊富。まさに主婦の味方!のもやしだけど、冷蔵庫に入れておくとすぐに傷んでしまうのが…

  • 第三水曜日は、お稽古お休み

    この前、おめでとうございます。と、言ったのに もう二月二十日。日にちの過ぎるの早すぎ。 毎月第三水曜日は、お稽古お休みです。 ハイ、専業主婦の日です。 早々に…

  • ここ数日の胡蝶蘭恵

    おはようございます。雨の佐賀の朝です。 何故だか、時間の使い方が下手なのか、いつもバタバタ忙しい胡蝶蘭恵です。 16日(土)は、福岡教室行ってきました。 お稽…

  • 福岡教室・生徒募集しています。

    おはようございます。土曜日、福岡教室です。 福岡教室では、子供教室大人教室共に生徒募集しております。 3月、4月と、お稽古を始めるには良い季節になります。 ま…

  • 日舞体操であたたまろう

    前の記事で春は近いと書きましたが 寒い。ブルブル 今日、金曜日は日舞体操の日13時から 男舞体操中心にしょう。一曲であたたまるよ 新日本舞踊胡蝶流 福岡教室 …

  • ムスカリが春を呼ぶ

    おはようございます。ふと庭を見るとムスカリが小さく芽を出している春は近いよ今日の日舞体操、何時もより〈何時も楽しいけどね〉気持ち良く張り切れる去年の夏は暑くて…

  • 今日も、しっかり稽古

    木曜日の稽古は、師範名取集合 気合の入った稽古間違いなし 夏祭りに向けて(明日坂・浮名かぞえ唄) 明日坂は数年前に踊りましたが完全に忘れている お稽古中に、あ…

  • バレンタインチョコ

    今日はバレンタイン。早々に届いたチョコ。もちろん、だんな樣へ。ありがとう。食べるなよ。と、出かけました。食べられた前科があるからね。ハイ、犯人は胡蝶蘭恵です。

  • さぁ、今日も稽古です。

    おはようございます。 午前中は主婦の胡蝶蘭恵です。台所の片づけ続いています。 今の悩みは、テーブルの上を、スッキリさせること。 何でもテーブルの上に乗せる癖を…

  • 懐かしい(^^♪

    2012年4月の写真 なにを踊っているのだろう。 たしか、どこかにボランテァへ行ったときだと思う。 今日の稽古は、佐賀新聞文化センター提携教室(歌謡舞踊講座)…

  • お片付けスイッチが入った胡蝶蘭恵でした。

    本日、月曜日。完全休みの胡蝶蘭恵でした。 突然に、お片付けスイッチが入りましたよ。 まずは、お稽古場。明日、佐賀新聞文化センター提携教室(歌謡舞踊) 稽古場が…

  • 佐賀子供教室子供たちの呑み込みの早さに脱帽

    今日、日曜日は佐賀子供教室でした。 初舞会が終わり、夏祭りに向けての稽古 早々に(千恵っ子よされ)の稽古に入っています。 まだ三回しか稽古してないのに、もう覚…

  • 人生・良い時も悪い時も

    人生は悪い時もあれば良い時もあるものです。 悪い時は、状況を改善しようと 焦ってしまいミスが多くなり さらに苦が増してしまいやすいものです。 良い時は、全てが…

  • 三味線歓迎会

    只今、福岡教室から帰り中。白いかもめより昨日、三味線の初稽古でした。緊張したよ!夕方から歓迎会を、数人で開いてくれました。このメンバーが元気過ぎ。三次会まで付…

  • 70の手習い

    お三味線を習うことにして今日初めての稽古でした。基本を、教えていただきましたが頭が真っ白。帰ってきて思い出そうと、あれこれ考えていますが。大丈夫か?私。まだ初…

  • 浮名数え唄

    福岡教室 飯倉会館文化祭より 胡蝶蘭恵・浮名かぞえ唄 新日本舞踊胡蝶流 福岡教室 佐賀教室 随時生徒募集 胡蝶流での空間が心地よいものでありますように 胡蝶流…

  • 先生より先生らしいお弟子さん

    おはようございます。木曜日稽古です。 木曜日は、師範名取が勢ぞろい。 貫禄がありすぎて良く、胡蝶蘭恵と間違われる。 それぞれ、お弟子さんを持っているので貫禄は…

  • 水曜日の稽古いい感じで終りました。

    佐賀教室個人稽古、水曜日 一世一代、博多しぐれ、南部蝉しぐれ、他一曲あり 曲が決まり、みーんな次に向かって燃えています。 先生も燃えています。ガンバです。 

  • 今日も元気に稽古です。

    おはようございます。暫く落ち込んでいましたが 昨日から気持ちを切り替えて元気に稽古しています。 昨日は、佐賀新聞文化センター提携教室(歌謡舞踊講座) 賑やかに…

  • なにか書きたいけど悲しみが大きすぎて

    福岡教室の真弓ちゃんと梓ちゃんの、お爺ちゃんが亡くなりました。毎週おけいこ場に車で送ってくれて、10年近く福岡教室を支えてくれました。福岡教室の文化祭の打ち上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、胡蝶蘭恵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
胡蝶蘭恵さん
ブログタイトル
福岡☆佐賀☆新日本舞踊胡蝶流胡蝶蘭恵の今日も元気♪
フォロー
福岡☆佐賀☆新日本舞踊胡蝶流胡蝶蘭恵の今日も元気♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用