福岡教室 飯倉会館の文化祭より 胡蝶蘭宴(高2)の天城越え 新日本舞踊胡蝶流 福岡教室 佐賀教室 随時生徒募集 胡蝶流での空間が心地よいものでありますように …
福岡教室 飯倉会館文化祭より 大先輩の鳥取砂丘 新日本舞踊胡蝶流 福岡教室 佐賀教室 随時生徒募集 胡蝶流での空間が心地よいものでありますように 胡蝶流で出会…
福岡教室 飯倉会館の文化祭より 真弓ちゃん(小6)の、夜桜お七 新日本舞踊胡蝶流 福岡教室 佐賀教室 随時生徒募集 胡蝶流での空間が心地よいものでありますよう…
福岡教室 飯倉会館の文化祭終わり 梓ちゃん(小二)の千恵っ子よされ
福岡教室 飯倉会館の文化祭終わり 松つづくしアップ
おはようございます。お天気続きの佐賀です。 今朝テレビをみているとインフルエンザの情報多数 まだ一度もインフルエンザになったことのない胡蝶蘭恵です。 でも、自…
水曜日の稽古ちょっと早く終わりました。昨日の稽古も今日の稽古も次の曲決めで終わりました。次々と決まってゆきます。先生、頑張らなくてはね。初舞会が終り、少し余裕…
怒りは、真っ赤に焼けた鉄杭を素手で握って相手を攻撃するようなもでのです。 積んだ功徳の森を一瞬にして焼け野原にしてしまいます。 相手に伝えたいことがある時は…
あなたの運勢は・・・ 2019年Amebaおみくじを引く
昨日、福岡大人教室に二人の見学者あり 一人は入会してくれる模様。嬉しい(^^♪ お稽古終わり管理人さんと新年会 いい気持で、次の新年会へ。 新年会続きです。 …
おはようございます。今年はじめての福岡教室へ、いつものカモメで向かっています。今日から新曲に入ります。準備したのは〈黒田節と桜の花の散るごとく〉後は、お弟子さ…
日舞体操終り、だんな樣の事務所の留守番。事務所の仕事が出来るわけではありませんが電話番かな?この電話番が難しい。お勤めを一度もしたことのない胡蝶蘭恵です。専門…
おはようございます。お天気良いですが寒いです。今日、今年はじめての日舞体操。賑やかさが目にうかびます。頂き物の三田川饅頭を手に話も弾むでしょう。楽しみ♪楽しみ♪
寒い。今日は水炊き鍋。 〆は、ネギ雑炊
おはようございます。ここ数日お天気良い。 お天気良いのは嬉しいが忙しい。 勝手に忙しくしているのですが。 今日まで、お稽古休み。明日は日舞体操 なまった体をほ…
初舞会に届いた胡蝶蘭とシクラメン 幸せな胡蝶蘭恵です。
お弟子さんのFacebookから拝借 胡蝶蘭宴の踊る(京の四季)
おはようございます。 初舞会の疲れもとれ、普通の日 17日木曜日まで休みをもらっているので 初舞会で頂き物を沢山しているのでお礼を・・・。 今日も元気元気の胡…
身内の方が写した写真 Facebookから拝借 苺花ちゃん(小3)の踊る祇園小唄
12日の初舞会事故もなく無事終わることができました。 寒い中ご来場くださったお客様 ありがとうございました。 朝早くから準備した門下生 皆さんのおかげで良い評…
【人間の体を壊す4つの条件】人間の体を壊す4つの条件があります。●酒●たばこ●暴飲暴食これら3つは、それぞれ5%程度の影響で、この3項目の集積でも20%ほどし…
おはようございます。曇り空の佐賀の朝です。 6日に初舞会へ向けての舞台稽古がありましたが 稽古場での稽古は、今日が初稽古です。 舞台稽古の反省点を見直しながら…
嫌なことを ただ堪え忍ぶのが 「 我慢 」 好きなことのために 堪え忍ぶのが 「 辛抱 」 我慢の中には 「 不満 」があります 辛抱の中には 「…
おはようございます。お天気良い佐賀の朝です。 洗濯物を山盛り干しました。 昨日の初舞会へ向けての舞台稽古が初稽古でしたが 明日から普通に稽古入ります。 火曜日…
今日の初舞会へ向けての舞台稽古終わりました。 反省点多数。気分は落ち込んでいます。 自分の指導の甘さを考えさせられた舞台稽古でした。 嬉しかったこともありまし…
おはようございます。 準備はOKですが昨日から緊張しています。 私が緊張してどうする。 お弟子さん達は、もっと緊張していることでしょう。 大事な大事な舞台稽古…
初舞会で踊る自分の稽古し使う、お扇子を吟味中このブルーの、お扇子は、初舞会後の新年会で門下生にお配りします。
おはようございます。小雨模様の佐賀の朝です。 昨年立てた目標が出てきました。 が、残念ながら今年も同じ目標を立てました。 70才になっても、成長してない。
お正月も四日目となると普通の日 我がだんな様の事務所、今日から仕事 私は、6日の初舞会の舞台稽古へ向けての準備 晩御飯出来たけど、誰も帰ってこない。 そこで晩…
お屠蘇を頂き、おせちを頂き ゴロゴロテレビの前 毎年、同じように過ごす元旦 朝一に、だんな様に(おめでとうございます)と ちょっと照れながらの挨拶 だんな様も…
スッキリ目覚めた元旦の朝。 大晦日に下ごしらえした、おせちを完成させて だんな様と二人、お屠蘇を頂きました。 良い気分で更新。 本年も宜しくお願い致します。
「ブログリーダー」を活用して、胡蝶蘭恵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。